沖縄からおはようございます〜! HR合宿3日目のスタートです! 今日は、選択別体験です! マリン体験やター滝、カヌー、観光などさまざま!自分が事前に選んだ体験を行います! 今日の夜に全て紹介する記事を書きます〜! さて、僕は今なにをしてるかというと、朝食を食べ終わり、部屋に戻り少し休憩してます! 今朝は早起きしたのにのんびりしてたら、日の出を見逃してしまいました... ですが、朝日が照...
自治会執行部のページ
こんばんは〜!Dです! 無事にホテルに到着しましたー!! 今は夕食までの空き時間なので、ベットにダイブして少し休憩してます笑 今日から泊まるホテルはこちら! 「リザンシーパークホテル谷茶ベイ」です! まず客室に入って目に飛び込んできたのはこの景色!! 目の前に広がる水平線、太陽に輝くエメラルドグリーンの透明な海!そうオーシャンビューです! さらにホテル専用のビーチなので、いつでも海...
こんばんは! 2日目はあっという間な1日でした〜! 夕食はとても美味しくて、学年レクは大盛り上がりでした! 今日の締めくくりとして、紹介していきます! 2日目の夕食は、ビュッフェ形式でした! とにかく種類が豊富で全てとても美味しかっです!!僕はワカメのスープが1番お気に入りで、3〜4杯も飲んでしまいした...笑 さて、夕食が終わるとそのまま学年レクへ! テストや部活の合間を縫って、有志の...
ハイサイ〜!Dです! 今日の午後、民泊のあとから探究活動を行いました!僕は、サンゴ保全プログラムに参加しました。 バスで「恩納村コミュニティセンター」に行き、そこで現在の恩納村でのサンゴの状況と、地球温暖化などの環境変化による、サンゴ礁の減少してる状況を学びました。 次に、サンゴの養殖体験もしました。サンゴのかけらなどを混ぜた、土台にサンゴを取り付け、海に入れることで人工のサンゴ礁が作...
ハイサイ〜!Dです! HR合宿はあっという間に2日目の午後になりました! 僕たちは、今日の午前中まで民泊体験してきました。民泊の様子を紹介していきます! 僕がお世話になった民泊では、1日目に大宜味村とやんばる国立公園について、博物館や道の駅に行き、たくさん学んできました! 博物館には、野生のイノシシをみたり、生きているハブを見ることもできました。 戻ってからは夜ご飯を食べ、寝るまで...
ハイサイ〜!Dです! 飛行機の都合で、予定より30分遅くなってしまいましたが、無事お昼ご飯を食べてきました! 1日目のお昼ご飯は、学年総投票で決めた「紅豚陶板焼セット」でした! メインのお肉は、焼きながら食べるスタイルでした。食べごろになって、蓋を取る瞬間は、ワクワク感に浸っていました!見た目よし、音もよしと食欲が急上昇しました! お肉は柔らかく、専用のタレと抜群に合っていてと...
ハイサイ〜!それでは沖縄に着いたDがお届けします! 無事に沖縄に到着しました〜!! 飛行機降りたら......暑い!!大阪は寒かったのにと、思った僕でした笑 沖縄の天気は曇り。天気予報では、雨だったのになんとか天気がもっててラッキー! 移動の準備もできたので、お昼ご飯の会場に向けて出発!! 移動中に記事を書いてるのですが、突然大雨に!!窓の外は少し白くなっていて雨の強さがよく分り...
みなさんこんにちは!Dです! 私たち2年生は、10月28日〜10月31日の4日間、HR合宿(修学旅行)で沖縄に行ってきました!その様子を紹介していきます! (記事は、修学旅行の移動中にリアルタイムで書いてます!掲載は帰阪後の11月になります) 1日目 大阪から沖縄へ✈ 朝の7時に伊丹空港に集合しました! 起きたのが早かったので眠い...笑 無事に全員集合!!搭乗券をもらい、いざ保安...
☆在校生がお答えします!①☆ みなさんこんにちは!Dです!!今回から不定期ですが、清水谷高校と学校周辺の魅力を紹介していきます! 今回は、アクセスの便利さを紹介します! 清水谷高校の最寄り駅は、なんと...3つもあるんです! 学校から近い順に紹介していきます! ①谷町六丁目駅 (OsakaMetro谷町線、長堀鶴見緑地線) 清水谷生が1番多く利用している駅で、7番出入口から学校までは、最短...
皆さんこんにちは!Dです! 10月に入り、1日の暑さが穏やかになりましたね〜♪季節の変わり目ですので体調管理には気をつけてくださいね♪ 清水谷はただいま、テスト期間に入りいつも以上に頑張ってます! そんな中ですが、お知らせが2つあります! 1つ目は、自治会は前期から後期になりました!後期は、2年生3人と1年生4人で活動していきます!今回は1年生2人が新たに自治会メンバーに加わりました!まだまだ...