7月5日(火)に、体育館で小学部の交通安全教室がありました。制服の警察官の方から、本格的な信号機の模擬装置を使った信号の渡り方の説明や、踏切の音を聞きながら渡り方などのお話を聞いた後、実際に信号機や踏み切りのある模擬コースを友だちや教員と歩きました。「あぶないよ。」、「まだだよ。」と自分たち同士で声をかけあう姿が見られ、体験的に交通安全に対する意識を高めることができました。
2025年5月
年別一覧 >