新型コロナウィルス感染症に関する専門家会議が、日常生活の指針となる「10のポイント」を提言しました。①ビデオ通話でオンライン帰省②スーパーは少人数ですいている時間に③ジョギングは少人数で、公園はすいた場所・時間で④急ぎでない買い物は通販で⑤飲み会はオンラインで⑥遠隔診療⑦筋トレやヨガは自宅で動画活用⑧飲食は持ち帰り、宅配も⑨在宅勤務⑩マスクを着けて会話 です。他にもスーパーや商店街で考慮すべき点も示されました。しかし、私たち教職員及び保護者の皆さん、そして生徒の皆さんにとって最も気になることは「大阪府立高校 夏休み短縮検討」という報道です。今後の学校行事等にも多大な影響を及ぼします。かつて経験したことのないことですが、大阪府からの正式な通知を待って検討してまいります。