
26日は曙川南、上之島、南高安、志紀の4中学校、27日は高安、曙川南の2中学校に来ていただき、交流戦を行いました。高校生と試合が初めてである中学校が多く、最初は緊張して動きが硬い様に思えましたが、2回り目からはのびのびとプレーできるようになるチームもあり、高校生が負けるかも...!? という試合もありました。高校生の目標は、「お手本になるプレー」と「将来、翠翔で一緒にバレーをしたいと思わせるムー...
26日は曙川南、上之島、南高安、志紀の4中学校、27日は高安、曙川南の2中学校に来ていただき、交流戦を行いました。高校生と試合が初めてである中学校が多く、最初は緊張して動きが硬い様に思えましたが、2回り目からはのびのびとプレーできるようになるチームもあり、高校生が負けるかも...!? という試合もありました。高校生の目標は、「お手本になるプレー」と「将来、翠翔で一緒にバレーをしたいと思わせるムー...
大アクシデントの部別から3週間が経ち、今日は公立校大会予選。この間に期末考査もあり、セッターを失くした翠翔チームが機能するためには、与えられた時間が短すぎる。負けに行くつもりはないが、勝つ自信は持てそうにもない。未だ満身創痍の状況で試合に臨むこととなった。会場は狭山高校体育館。 ○第2試合(VS狭山高校) 25-20,17-25,22-25 で敗北 ○第3試合(VS天王寺高校) 20-25...
あけましておめでとうございます。 本年も八尾翠翔高校女子バレーボール部に、ご声援の程よろしくお願いいたします。 さて、ブログは今しばらく旧年の記録が続きますがご容赦願います。