• トップ
  • 2021年
  • 12月
  • 特別公開講座 〜トランペット奏者 菊本和昭氏をお迎えして〜

特別公開講座 〜トランペット奏者 菊本和昭氏をお迎えして〜

12月9日(木)、NHK交響楽団首席トランペット奏者をとして活躍され、また数々のオーケストラとも競演しておられる菊本和昭氏と、各方面で活躍しておられるピアニスト佐竹裕介氏をお招きし、特別公開講座と特別レッスンを開催しました。

菊本氏は6種類のトランペットを持ってきてくださり、トランペットの構造や西洋音楽史の中でトランペットがどのように進化していったのか等、プログラム曲と関わらせながら分かりやすく楽しく解説してくださいました。生徒たちは、普段なかなか見ることのない楽器の演奏を直に聴くことができ、大変喜んでいました。

D5AF7C29-70C2-4671-A420-0F720632F395.jpeg

古典から現代までのプログラムが進むにつれて、時には優しく柔らかくまた時には力強い豊かなトランペットやコルネットの響きにホールが包まれていき、佐竹氏の細やかで美しいピアノの音色と溶け合うアンサンブルを聴かせて頂きました。

また特別公開講座の後、トランペット専攻2年生2名が菊本氏の特別レッスンを受講しました。歌うことを基本に演奏しておられることや毎日の基礎練習の方法を教わり、さらには楽曲構成等についてもレクチャーして頂きました。 新たな発見のある充実した実り多い時間となりました。

DB9388B5-2BD3-4EEA-9B40-B209A2CE0288.jpeg