




進路について
進路指導 |
進学希望者講習
|
![]() 大学訪問
|
生徒指導
生徒一人ひとりが社会で通用する規範意識を持ち、自らを律して高校生活を送れるよう、以下の項目について、次年度からより一層厳しく丁寧な指導をおこないます。
・欠席、遅刻指導
・頭髪(染色、脱色、パーマの禁止)
・装飾品(アクセサリー、ネイル、カラーコンタクト、サークルレンズなどの禁止)
・化粧の禁止
・服装(ズボンの裾まくり・スカート丈などの指導)
・その他、高校生として常識的な言葉遣いや立ち居振る舞いについての指導
検定・資格取得に向けた授業
生徒の進路実現のため、検定・資格取得に向けた選択科目を実施します。
これらの科目では、授業の一環として検定・資格を受験し、合格をめざします。
科目の例
『チャレンジ国語』 (日本語漢字能力検定4級から)
『チャレンジ数学α』 (実用数学検定準2級・3級)
『チャレンジ英語α』 (実用英語能力検定3級)
『簿記基礎』 (簿記検定4級〈全商・全経〉)
『介護福祉入門』『生活支援技術入門』 (介護職員初任者研修)
選択科目については系列・選択科目をご覧ください。