




系列・選択科目布施北高校には特徴的な3つの系列があります。 布施北高校での系列は、生徒が所属する「コース」ではなく、選択科目を分類した「選択科目群」のようなものです。 それぞれの系列から、生徒の興味・関心・進路に応じて科目を選択します。 豊富な選択科目の中から、自分の進路に合わせて授業を選ぶことができます。 |
◆モノづくり・ビジネス系列 |
|
◆教育・福祉系列 |
|
◆多文化・教養系列 |
![]() |
選択科目
豊富な選択科目の中には検定・資格取得をめざしたさまざまな授業もあり、卒業後の進路実現に向けてサポートします。ここではそのいくつかをご紹介します。
『介護福祉入門』『生活支援技術入門』
「介護職員初任者研修」の修了をめざす授業です。
介護職員初任者研修とは、以前はホームヘルパー2級と呼ばれていたもので、基本的な介護業務を実践できることを目的として行われます。
この研修は、卒業後などに個人で受けようとすると高額な費用がかかることが多いですが、本校では授業の一環としておこなうので、比較的安価に受けることができます。
『美しい日本語』
さまざまな文学作品を通して、日本語の「読む」「聞く」「書く」「話す」の4技能の向上をはかり、日本語能力試験などの資格取得をめざします。
『手話・点字』
手話や点字についての基礎的な技能、知識を習得し、手話検定4級・5級の合格をめざします。また、技能を身につけるためだけの授業でなく、福祉やボランティアなど幅広い視野に立った授業も行います。