132期 秋山 天彦 君
プログラム
トビタテ!留学JAPAN(カナダ)
日程
平成30年6月30日(土)~7月29日(日) ※2年生
主催・行事名
文部科学省
研修内容、感想
僕は、カナダにクラシックバレエを学びに行きました。以前から海外に行きたいと漠然と考えていて、今回トビタテ留学ジャパンに応募しました。カナダでの生活は充実していました。朝から夕方まで1日約5時間ほどレッスンを受けました。クラシックバレエのレッスン以外にもモダンやコリオグラフィーなどあまり受けたことのないレッスンを受けることができ、自分の踊りの幅を広げられたと思います。また、プロの舞台を見ることが出来たし、その舞台で踊っていた人のレッスンも受けることが出来ました。カナダではバレエが一般市民に親しまれているということも感じました。
僕は、寮に滞在しました。ルームメイトはカナダ人で毎日英語でコミュニケーションをとっていました。英語を聞き取り話すのは大変だったけど、英語に対する抵抗が少なくなったと思います。ある日僕が洗濯で困っているときに、ルームメイトが自分のコインを入れ、洗濯をしてくれてとてもやさしい人だと思いました。また、ルームメイトに抹茶を飲んでもらい、日本のイメージを聞きました。日本は高いビルが建っていて、人がたくさんいるというイメージだそうです。 今回の留学は日本の良さを感じることの出来た留学でもありました。何よりも日本は食べ物が美味しいです。留学中、日本食がとても恋しくなりました。
最後に、今回の留学で僕を支えてくださった方々には感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。高校生で海外留学をしたことはとても良い経験になったと思います。この留学で学んだことをこれからの人生に生かしていきたいです。