132期 前田 志野 さん
プログラム
PDA関西公立高校即興型英語ディベート交流大会2018
日程
平成30年8月25日 ※2年生
主催
研修内容、感想
ディベートのお題は、一試合目が「アメリカに留学するなら大学入学後よりも高校在学中にした方がよい。」二試合目が「選挙での男女の候補者数を均等にすべきである。」というものでした。
一試合目は肯定側で、高校在学中の留学の必要性を訴えました。これはとても自分たちの年齢に近く身近で考えやすい話題でしたが、逆に身近な話題を一般化しなければなりません。一試合目は二つの主張を採っていただき、勝利することが出来ました。 二試合目は、否定側に回り、とても難しい題で苦戦した後負けてしまいまいましたが、議論は試合後まで続き、議題がとても深まりました。
私は、その後エキシビションマッチの選手に選んでいただくことができ、他校の方とチームを組んで試合をする、とても貴重な体験をさせて頂きました。議題は「死刑制度を廃止すべきである」というもので、何度かやった事のある議題でしたが他校の方と議論することでより議論が深まり、仲も深まりました。 更に、チームでは全体の4位、個人ではベストディベーター賞やPOI賞という相手への良い質問をした人に贈られる賞もいただくことが出来ました。
ディベートの面白いところは、初対面の人と熱く英語で言い合ったあと、試合が終わったらみんなでその議題をじっくり考えながら、一気に仲が深まる所です。気がついたらクラブの話、学校の話で盛り上がるくらいです。これは、ディベートの試合で自分の意見をぶつけ合った結果なのだと思います。
白熱した4時間で、有意義な時間を過ごすことが出来ました。