22期生修学旅行 第3日目 (7月8日) |
![]() |
6時起床。今朝もみんな快調です。
今日3日目は、午前と午後にそれぞれが選んだ体験学習に挑戦しました。


大型ゴムボートに乗ってシ・ソラプチ川を下るラフティング体験は、スリルをみんなで共有し、インストラクターの方ともとっても仲良くなって、大はしゃぎ。
午前の班でも急流で川に流された生徒もいて、みんなの笑いをとりました。
のんびり。楽しいかったダッキー
空知川もをゆったり下るカヌーを体験したメンバーは、空・森・川しか見えない大自然を感じる風景に大感激。日差しがきつかったので、川の流れの緩やかなところでは、泳いだりしたのが気持ち良かったです。とても楽しい体験になりました。
さわやかな景色の中でMTB
マウンテンバイクで麓郷の丘をツーリングしました。気温も高かったのでちょっときつかったけれど、とてもきれいな景色に大満足しました。

フラノ自然体験村コロポックルではジャムとアイスクリーム作りをしました。できたものを食べましたが、すごくおいしく、みんな大満足でした。


白金の森を散策
さわやかというには、ちょっと暑かったけど、ネイチャーガイドの方のお話を聞きながら、少人数でのハイキングは和気あいあいと楽しいものになりました。
熱気球は残念ながら風のため中止になりましたが、この班はチーズ工房の見学と、ジャム作り、アイスクリーム作りを体験し、「かえって良かった」との声も聞かれ、何とか成功のうちに3日目を終わりました。