![]() |
大阪府立長野高等学校はどこにありますか? | ![]() |
|
![]() |
所在地は、河内長野市原町2丁目1番1号です。 南海高野線 千代田駅より南西に約800m または 南海高野線・近鉄長野線 河内長野駅より北西に約1200m 周辺地図 ← ここをクリックしてください。 |
||
![]() | |||
![]() |
長野高校はどんな学校ですか? | ||
![]() |
普通科と国際教養科(〜R2年度入学生)・国際文化科(R3年度入学生〜)があります。普通科と国際教養科・国際文化科ではカリキュラムが異なります。 殆どの生徒が上級学校進学を目指して学習に真剣に取り組み、学校行事や部活動にも一生懸命取り組んでいる元気な学校です。 |
||
![]() | |||
![]() |
国際教養科・国際文化科ではどんなことを学習しますか? | ![]() |
|
![]() |
コミュニケーション能力を身につけるとともに、様々な国の文化や歴史を理解する教養を身につけることによって、国際社会において活躍できる人材を育成します。 本校の「国際教養科」では、中国語・韓国朝鮮語・フランス語・ドイツ語の第2外国語を学ぶことができます。さらに興味関心に応じて科目を選んで学ぶこともできます。 英検全員受験を1年生から毎年行い、卒業時には英検2級以上の取得をめざします。 また、iPadを利用した授業も多く、ショートムービーを作ったり、プレゼンテーションを行ったりと様々なスキルを身につけることが出来ます。 |
||
![]() | |||
![]() |
普通科ではどんな授業がありますか? | ||
![]() |
普通科ではコース制を導入し、将来の様々な進路に対応できるカリキュラムとなっています。 1年生では基礎学力の充実をはかるように、英語と数学で少人数展開を実施しています。 2年次に各自の進路に応じて「総合スタンダードコース」・「看護メディカルコース」・「理系アドバンスコース」の3つのコースから1つを選びます。 3年次には、さらに「文系アドバンスコース」を加えた4つのコースから1つを選びます。 細かくコースを設定することで必要とされる科目を集中的に学ぶことができます。 詳しくはこちらをご覧ください。 |
||
![]() | |||
![]() |
どの地域から入学してくる生徒が多いですか? | ||
![]() |
河内長野市と大阪狭山市、富田林市から7割近い生徒が通っています。他に河南町や太子町、羽曳野市や藤井寺市などから通っている生徒も多くいます。 | ||
![]() | |||
![]() |
どんな部活動(クラブ)がありますか? | ![]() |
|
![]() |
運動部 陸上競技・ハンドボール・剣道・サッカー・卓球・男/女硬式テニス・ソフトテニス・男/女バスケットボール・バドミントン・男/女バレーボール・ワンダーフォーゲル・水泳・硬式野球部・ダンス部です。 文化部 フォークソング・茶華道・自然科学・吹奏楽・写真・演劇・美術・放送・文芸・ESS・和太鼓・書道・ガラス工芸・ユネスコ部です。 【2021年度実績】 陸上部インターハイ出場(種目:棒高跳び) |
||
![]() | |||
![]() |
どんな行事がありますか? | ![]() |
|
![]() |
1学期には、校外学習、体育祭、文化鑑賞会などがあります。 2学期には、文化祭、校内スピーチコンテスト、2年生の修学旅行があり、 今年度は台湾(台北)に行きます。 3学期には、カルタ大会と耐寒登山があります。 |
||
![]() | |||
![]() |
卒業後の進路について教えてください。 | ||
![]() |
詳しくは、 長野高校の進路状況に掲載しています。← クリックをしてください 大きく分けて大学に半数、短大と専門学校及び各種学校に4割、残りが公務員を含めた就職や浪人となっています。 この進学を支えているのが、本校の特徴である分野別講習です。授業のある平日だけではなく、土曜日や長期休業中も実施しています。 |
||
![]() |
令和4年度入学者選抜については次をクリックし、現在大阪府教育委員会の発表している日程等を参考にしてください。 大阪府教育委員会が公表しているページです。 |
なお国際文化科では、「帰国生選抜」を実施します。 「帰国生選抜」の対象者は「原則として外国において継続して2年以上在留し、帰国後2年以内の者」となっています。 選抜の日は令和4年2月17日(木)となります。 受験科目は、学力検査 数学・英語及び面接です。 受検を希望する人は、大阪府教育委員会のホームページを参考に出願してください。 |
○学力検査問題の種類(国・数・英)
○学力検査と調査書の比率
|
長野高校ポスター
長野高校リーフレット
長野高校まるごとBOOK
長野高校の学校説明会を下記の日程で開催します。
参加希望の方は、以下の「学校説明会参加申し込みフォーム」ボタンをクリックし、必要事項を入力のうえ、申し込みをお願いします。
日 時
@ 2022年08月27日(土) 10:00〜【受付 9:30〜】
A 2022年10月29日(土)
B 2022年12月17日(土)
C 2023年01月14日(土)
ご不明点等ございましたら、本校へ直接ご連絡(電話:0721-53-7371)くださいますよう宜しくお願いします。