12月28日(火)午前11時から、恒例になった生徒会主催の餅つき大会が行われました。今回は餅つき大会の前に、気持ちよく3学期を迎えるために、運動部・文化部の部員たちによる活動場所を重点的にグランドや部室、学校周辺の大掃除を行いました。部員や生徒会、職員、総勢100名以上の参加で、いつもより多い14kgの餅をつきました。ついた餅は、きなこや醤油、あんこをまぶして、ワイワイ、みんなとても楽しそうにほおばっていました。
杵や臼、蒸し器などの用具は、同窓会より寄付していただいたもので、大事に使わせていただいています。
随分前から準備にかかっていた生徒会執行部のみなさん、寒い中を清掃に協力してもらった部員のみなさん、お疲れ様でした。これで爽快な気分でお正月と新学期を迎えられますね。
 
 
|