第3回道徳評価研究ワーキング 三島地区

平成2710月9日(金)、摂津市コミュニティプラザにおいて、第3回三島地区道徳評価研究ワーキングを開催しました。

まず、各校の取組に関する交流を行いました。「取組について」と、「評価について」の2点にわけて、グループで交流し、その内容を短冊に書き出して共有しました。「ノートなどを使うと、そのまま掲示することが難しい場合があるが、子どもの成長の変化を時系列でみとることができて有効である。」など、評価にむけた実践について、具体的な交流を行うことができました。

次に、第4回ワーキングで実施する研究成果報告会にむけて、「子どもの成長の様子を把握する方策の交流」「授業実践の考察」を中心に話し合いました。ねらいに迫るためのてだてをどのように工夫するかなど、よりよい研究成果報告会にむけて活発な交流が行われ、実践が整理されていました。

次回は各チームから、実施したそれぞれの研究授業での子どもの発言の分析や、研究からわかったことなどを報告し合い、この1年の成果を共有する予定です。

 

misima3-1.jpgmisima3-2.jpg