
宿泊学習2日め。今日も元気いっぱいの5年生です。朝食をモリモリ食べて(見出し写真・2次調理食)、アミティ舞洲のサブアリーナでエアトランポリンなど、アクティブに過ごしました。心地よい運動、友だちとの会話もはずみ、最高の集合写真が撮れました。 退所式では、3人で「2日間ありがとうございました。」とお礼の言葉を伝えました。 通学バスに乗って帰校し、給食が待ってます☆ 宿泊学習の目的である ・校外の施...
宿泊学習2日め。今日も元気いっぱいの5年生です。朝食をモリモリ食べて(見出し写真・2次調理食)、アミティ舞洲のサブアリーナでエアトランポリンなど、アクティブに過ごしました。心地よい運動、友だちとの会話もはずみ、最高の集合写真が撮れました。 退所式では、3人で「2日間ありがとうございました。」とお礼の言葉を伝えました。 通学バスに乗って帰校し、給食が待ってます☆ 宿泊学習の目的である ・校外の施...
IKEA鶴浜で店内見学や買い物学習など充実した活動を終え、宿泊先のアミティ舞洲に向かいました。入所式を終え、疲れ知らずの5年生は、ボウリングで盛り上がりました☆ 入浴後、夕食はハンバーグ。やっぱり、みんな元気です。(見出し写真) 明日は、施設内のサブアリーナで活動予定です。
目的地の「IKEA鶴浜」に到着しました。道が空いていたので、少し早めに到着しました。「IKEA鶴浜」の隣にある「東京インテリア家具」に立ち寄りました。家具もいいけど「お花」を発見。みんなで写真を撮りました。(見出し写真) その後、「IKEA鶴浜」に入り店内を見学しました。 店内にあるスウェーデンのスキー場のゲレンデ食堂のようなイメージで作られたレストランで昼食です。みんな元気いっぱい!モリモリ食...
A部門小学部5年生、今日から1泊2日の宿泊学習です。 晴天の中、A部門のみんなに「いってらっしゃーい♪」と見送られて、通学バスで大正方面へ向かいます。 バス車内は、児童の笑顔と話し声で溢れています。
B部門高等部は2週間の校内実習が終わり、生徒たちが待ちに待った水泳授業が始まりました。 しかし・・・みんなが楽しみにしているプールなのですが、雷や気温の関係でなかなか入水できず。現在、入水できたのは1年生のみです。 高等部初めてのプールなので生徒たちの様子を見ながらでしたが、水慣れの後は3班に分かれて水中宝探しをする班や泳法指導を行う班もあり、青空の下で水泳授業を楽しむことができました。 ...
予定通り、12時に帰校しました。バスから降りてくる生徒は、自信に満ち溢れた表情でした。世界の人々や文化に触れ、知見が広がったようです。教室にもどり、同行していただいた医師、看護師さんに皆で感謝を伝えました。1泊2日の宿泊学習の目標、 ・協調性や基本的な生活習慣の向上を図る。 ・大阪関西万博にて様々な知識や経験を得る。 を達成することができました。医療面を支えてくださった医師、看護師の皆さまありがと...
A部門高等部2年生の宿泊学習2日めです。皆さん、目覚めの良い朝で元気です。 朝食を済ませて、ホテルの周辺散策です。そよ風が吹き、雲ひとつない最高の天気でした。 池の鯉を観たり あじさい園を散策して、花の色・香りを堪能したり 潮風にあたりリラックスしました。 12時に帰校して給食を食べながら、想いで話で盛り上がる予定です。
昨日(6/26)は、宿泊ホテル敷地内から、夜空を彩るドローンショー「One World, One Planet.」を、波の音を聴きながら観ることができました。1000機以上が舞う壮大なドローンショーに皆さん驚きの表情でした。(写真の場所) 夕食もおいしくいただきました。 想い出に残る充実した1日でした。
昼食を終え、午後の活動スタートです。ブラジル館に入りました。南米最大の国であるブラジルの音楽やアート、食文化を学びました。全身でブラジルを感じることができました。 クェート館にも入りました。クェートの歴史、芸術、自然の美しさを学びました。 RX-78F00/E ガンダムに別れを告げました。 タクシーで宿舎に向かいます。 世界を1日で旅して、充実感のある生徒の表情が印象的です。
雨もあがり、午前中のミッション「スムージー」を購入しました。様々な国から万博に来ている人で賑わっています。 アラブ首長国連邦館に入り、異文化交流を楽しみました。 さらに、みんなで大屋根リングの下を歩きました。本日は、風さわやかで心地よく、楽しく歩きました。 みんな元気に楽しんでいます♪