2021年6月アーカイブ

肢体部門高等部 総合学習

高等部では、総合学習で大阪について調べています。生徒の意見で、高槻市、大阪市の大正区、阿倍野区、西成区そして本校がある東住吉区について調査することになりました。それぞれの地域にお住まいの教職員や、その地域をよく知っている教職員にインタビューすることで理解を深めていきます。今後の学習が楽しみです。

肢体部門中学部 美術B

虹·夢グループによる「夕焼けのころの海」「くらげ」の作品です。海の色、夕焼けの色を赤、青、黄、白の絵の具から数色選び、和紙を染めました。和紙を使用したことで、波を感じることもできます。くらげは色の実験を重ね、立体的に仕上げました。芸術的な作品となりましたね。

避難訓練

6月21日(月)10:00から避難訓練をしました。 今回の訓練は大規模地震による津波が発生した場合を想定した訓練でした。 まず、発生時にいた教室等で、机の下に隠れて頭や身体を守るといった練習をした後、 全員が運動場へ避難して点呼。全員の避難の確認後、大津波警報がでたと想定して、 校舎内の二次避難場所へ移動を行いました。 感染対策もあり、体育館や講堂、3階以上の教室などへ児童生徒を分散させて避難がで...

教育実習(前期)

6月21日(月)より7月2日(金)まで教育実習生が実習を行います。 児童生徒と真剣に向き合い授業をおこなう実習の経験が、 特別支援教育の専門性を一層高めるものとなってくれることを願っています。

校内の消毒作業

昨年度より感染症対策の一つとしてスクールサポートスタッフの方に来ていただいております。 今年度は4名の方が校内のトイレや手洗い場、手すりやドア、エアコンのスイッチ特別教室の椅子など校内のあらゆる場所を毎日消毒していただいております。 児童生徒たちとも笑顔で接していただき、挨拶などの交流もしていただいております。

肢体部門小学部おんがくの授業

肢体小学部のおんがくの授業です。授業の流れの説明の後、音楽にあわせて先生と「ひっつきもっつき」友だちとも「ひっつきもっつき」。リトミックでは音楽のテンポにあわせて駆けたり、ゆっくり歩いたりしました。山のおんがくかでは、自作の楽器をリズムにあわせてならし、とても楽しい時間となりました。

熱中症に注意しましょう

梅雨の合間で晴天がしばらく続いています。日中は30度を越える日もでてきました。暑さになれていない時こそ熱中症に注意が必要です。また、マスクの着用で身体に負担がかかっていると思います。水分補給については、喉が乾く前に飲むことが大切と言われており、学校でもこまめに水分を摂るように声かけを行っています。ご家庭でもご指導のほどよろしくお願いします。

がんばれ! もうすぐゴール

一昨日、肢体不自由教育部門小学部では、運動会のために練習していた内容を4回にわたり行いました。今回で最終回です。小学部全体が一列にならび、まずは大きな円を描くようにランニング、そして2チームにわけてかけっこです。それぞれのスタート場所からゴールに向かってGo! 最後は紅白にわかれての玉入れです。結果は白組11個、赤組19個で赤組が勝ちました。