2019年アーカイブ

肢体不自由教育部門大根収穫祭

12月19日(木)肢体不自由教育部門の大根収穫祭が行われました。本校職員による、にわかラグビーチームのパフォーマンスの後、大根を収穫しました。様々な大根を収穫することができ、最後は学部ごとに数本ずつ披露しました。子どもたちの笑顔が絶えない、楽しい収穫祭となりました。

教育センター附属高等学校との交流

12月18日(水)両部門高等部と近隣の府立教育センター附属高等学校との交流が行われました。軽音楽部と吹奏楽部の皆さんが来てくださいました。前半の軽音楽では本校音楽クラブとの歌唱、合奏のコラボレーションがあったり、後半では吹奏楽に合わせて本校ダンスコースの生徒が踊ったりと会場のみんなが楽しめる、一体感ある交流となりました。

知的中学部の取り組み(体育)

本年、文化庁主催による文化芸術による子供育成総合事業〜コミュニケーション能力向上事業〜に本校が応募し、実施校として選ばれました。活動のねらいは芸術を愛する心を育て,豊かな情操を養うとともに,児童生徒のコミュニケーション能力の育成をめざすものです。 現在、大阪芸術大学の准教授をはじめダンスに精通した学生さんたちがダンス講師として来てくれています。体育館にて週2回、中学部全員でダンスを習い、曲に合わせ...

フレンドリーサッカー大会

12月7日(土)Jグリーン堺にてフレンドリーサッカー大会がありました。 海風がなかったためか寒さをあまり感じることなく試合ができました。 本校の中学部高等部9名の生徒が選手として参加しました。 日ごろの練習の成果を出すべく3試合やりぬきました。1勝1引き分けで、 最後の試合は相手校の人数が少なかったため本校の生徒が相手チームに入り人数を合わせて ゲームをしました。

間もなく大根収穫します

コーンを収穫した後、今度は大根を植えました。日差しを浴び、すくすくと立派な大根が育っています。12月19日(木)に収穫祭が行われます。

いよいよ文化祭です

明日11月29日(金)、あさって30日(土)知的障がい教育部門の文化祭を開催します。 どの学年も発表に向けて練習をがんばってきました。 それぞれ学年のカラーが出ており、楽しんでいただけると思います。 当日は一段と寒くなる予報で、講堂内が冷えてしまうと思います。防寒対策をしてお越しください。

もうすぐ知的部門文化祭

昨日と本日、知的部門文化祭の予行が行われています。今までの練習の成果を発揮できるように、また自分らしく表現できるように頑張りましょう。 本番は週末、29日(金)と30日(土)です。子どもたちの精一杯の演技にご声援をお願いいたします。なおお車での来校はご遠慮くださいますようお願いいたします。

フェニックス3学部合同活動

11月22日(金)フェニックスの3学部合同活動が行われました。小学部、中学部、高等部の出欠確認の後、魚釣り、ボウリングを行い得点を競いました。 魚は2匹から6匹釣ることができ、ボウリングもみんなで楽しむことができました。みんなよくがんばりました。

肢体中学部遠足

肢体不自由教育部門 中学部、11月19日に阿倍野防災センターへ遠足に行ってきました。地震と津波の映像を見たり、体験コーナーでストーブを消したり、タッチパネルを操作したりして、防災学習をしました。(地震の時)エレベーター止まるねんで!と伝える子があるなど、防災の意識が高まったようです。

おはなし会

すみよしおはなしパレットさんに来ていただきました。 昼休み30名ぐらいの児童生徒が図書室に集まり参加しました。 明るく元気に読み聞かせをしてくださり、お話によく耳を傾けていました。

修学旅行4(知的障がい教育部門小学部6年生)

二日目です。少々寝不足の児童もいますが皆元気に過ごしています。 昨日に続き、晴天のもと開園時間前から入場することができ、鈴鹿サーキットのさまざまな乗り物アトラクションにチャレンジして楽しんでいます。

修学旅行3(知的障がい教育部門小学部6年生)

鈴鹿サーキットで楽しみました。 遊んだあとクアガーデンで入浴してすっきり。部屋でもみなさん元気に過ごしています。

修学旅行2(知的障がい教育部門小学部6年生)

ホテルのループバスに乗って宿泊する鈴鹿サーキットホテルへ。 入館後、すぐに昼食をとりました。

修学旅行1(知的障がい教育部門小学部6年生)

10月31日(木)~11月1日(金)の一泊二日間、修学旅行で三重県方面へ。近鉄上本町駅に集合してみんな元気に出発しました。予定どおり無事鈴鹿サーキットに到着しました。

芸術鑑賞会(kogakushu翔)

10月30日(水)講堂にて鑑賞会を行いました。 kogakushu翔さんは各地でのコンサートや、テレビ番組のBGMにも曲がたくさん使われるなどで活躍されているアーティストです。鑑賞会は午前午後の二回行っていただきました。オリジナル曲とお楽しみとして「パプリカ」翔バージョンを披露してくれました。児童生徒たちは篠笛のメロディに合わせて歌ったり太鼓にあわせて手拍子したりとノリノリの笑顔でコンサートを楽し...

第38回スポーツフェスタ

大阪知的障がいスポーツ協会によるスポーツフェスタが10月19日(土)・20日(日)と26日(土)・27日(日)大阪の各所にて開催されました。本校からは水泳とバスケットボールで参加がありました。 水泳では男子自由形と女子バタフライに参加。日ごろの努力の成果を発揮し泳いでいました。バスケットボールは両日とも勝利あり負けありと勝敗さまざまでありましたがチームで練習した成果を十分に発揮しよく頑張っていまし...

修学旅行5(知的障がい教育部門中学部3年生)

雨天の中、バスでリニア鉄道館へ行きました。入場者多数で他の支援学校も来ていました。館内はかなり広く、2階にも展示などがあり、各クラスで行動しました。模擬乗車券購入、ジオラマ展示、時速500キロを体感するリニア乗車シミュレーションなど鉄道に関する体験とおみやげ選びもしました。昼食は最新のN700系A車両内の貸切ができ好きな席を選んでお弁当を食べました。

修学旅行4(知的障がい教育部門中学部3年生)

二日目の朝を迎えました。生徒に聞いてみると「すぐ寝たよ」や「1時ごろまで眠れなかった」などそれぞれの過ごし方があったようです。朝から風雨が強く天候回復が見込めないため、本日の活動は屋内でのリニア鉄道博物館としました。 朝食は和食。名古屋ならではの「きしめん」も付いていました。

修学旅行3(知的障がい教育部門中学部3年生)

旅館「なごや花亭美よし」に到着しました。 入り口で仲居さんへ挨拶した後各部屋へ。 名古屋駅近辺にあり部屋も食事場所も畳敷きの和の雰囲気漂う料理旅館です。夕食はミソカツや赤だしの味噌汁など名古屋名物のある御膳。美味しく盛りだくさんで、ご飯を何杯もおかわりしてお腹いっぱい食べていました。入浴後に、集合して終わりの会。一人ずつマイクで今日楽しかったことを発表したり、歌にして表現したりと一日体調不良になら...

修学旅行2(知的障がい教育部門中学部3年)

名古屋港水族館へ。入館と同時にパノラマ状の水槽が広がり、イルカやシャチがお出迎えしてくれました。圧巻のマイワシのトルネードショー・ハロウィンバージョンやイルカショーでは拍手喝采。くらげなごりうむでうっとりとクラゲを鑑賞して癒されている生徒もいました。ヒトデを触る体験におみやげ選びなど、外は雨でしたが館内でたっぷりと楽しむことができました。

修学旅行1(知的障がい教育部門中学部3年生)

10月24日(木)〜25(金)一泊二日で三重・名古屋方面へ出発。近鉄特急内で焼肉弁当をモリモリ食べていました。会話などして盛り上がりながら無事に名古屋駅に到着しました。

文化祭(肢体不自由教育部門)

昨日、肢体不自由教育部門の文化祭の予行が行われました。午前中に小学部と中学部、午後に高等部が発表しました。衣装、音響、演技も当日と同じように行いました。今日明日で最終調整を行います。 10月26日(土)肢体不自由教育部門文化祭 9時40分開会です。児童生徒の発表をご覧ください。

校外学習(知的中学部1年生)

10月17日(木)堺市にあるハーベストの丘へ。出発時、くもりで少し肌寒い感もありましたが、バスで音楽を楽しみながら現地へ。現地は快晴で暖かく過ごせました。ハーベストトレインで村の駅まで移動し、馬や羊とふれあいました。 お弁当を食べていると、突然「コケコッコー」と鳴き出したニワトリの声に驚きと笑いが起きていました。午後はカピバラとのふれあい体験。怖がる生徒もいましたが、愛らしいその姿に安心してカピバ...

宿泊学習5

午前中はクラフト活動です。真っ黒なお箸の凸凹したところをヤスリでこすると、何かがでてくるそうです。一生懸命磨いています。きれいな貝殻の模様が出てきました。模様は一人一人違います。よいおみやげができました。

宿泊学習4

おはようございます。宿泊学習2日目となりました。朝のつどいを終えてこれから朝食です。朝のつどいではみんなでラジオ体操をしました。やや寝不足の児童もいますが、みんな元気です。

宿泊学習3

わくわくのさとでの入浴を全員終えました。全員元気です。もうすぐ夕食です。

宿泊学習2

ニフレルで楽しんだ後、わくわくのさとに到着し、昼食をいただきました。木の温もりのある建物です。入所式を終え、まもなく入浴です。今日はここで一泊します。

宿泊学習1

知的障がい教育部門小学部4年生、5年生による宿泊学習が始まりました。吹田方面、ニフレル・わくわくのさとに出発し、午前11時頃無事到着しました。

秋の遠足(知的部門 小学部 1.2.3年生)

晴天にも恵まれ、小学部1,2,3年生で富田林の錦織公園へ行ってきました。 大きな遊具に、児童たちは大喜びでした。青空のもと、思いっきり、遊んでいました。 遊具以外にも、つり橋を渡ったり、山道を散策したりして、楽しみました。 <遊具で遊ぶ児童たち>

肢体高等部修学旅行12

肢体不自由教育部門高等部三年生の修学旅行、予定通り東京駅にて新幹線に乗りました。これからみんなの待つ大阪に帰ります。

肢体高等部修学旅行11

午前中に東京に移動しました。皇居周辺を散策した後、レストランにて昼食を取っています。これより、東京駅までビジネス街を歩いて移動します。みんな、元気です!

肢体高等部修学旅行10

修学旅行の最終日に入りました。昨夜はみんなすぐに寝ました。体調不良の生徒も朝には快復しています。外は快晴、風も気持ちいいです!今日は東京駅周辺を観光して帰ります。最後まで普段できない経験を積み重ねてもらいたいと思っています。

肢体高等部修学旅行9

夕食を食べ、パレードを見ました。すごい迫力に圧倒されました。大満足の1日を過ごし、今ホテルで順番に入浴しています。今日はみんなグッスリ寝るのでは、と思っています。では、 お休みなさい!

肢体高等部修学旅行8

ディズニーランドのアトラクションを楽しんでいます。ミッキーに会ったあとは、二班にわかれて行動。イッツ ア スモール ワールドに乗って 世界一周する班、買い物をする班、それぞれがディズニーランドを楽しんでいます。これから、夕飯、みんな元気です!

肢体高等部修学旅行7

ディズニーランドを満喫中です。ショータイプのアトラクションを二つ見てから、レストランでカレーを食べました。みんな食欲満点です。次はミッキーに逢いに行く予定です!

肢体高等部修学旅行6

みんな揃ってディズニーランドに到着しました。ディズニーランドの雰囲気だけでみんなの表情が変わり、いろんなところをきょろきょろ見ています。これから、様々なアトラクションを楽しんでくれると思います。

肢体高等部修学旅行5

修学旅行、2日目に入りました。昨夜はみんなぐっすり寝ており、しっかり休養することができました。今から朝食を食べ、ディズニーランドに向かいます!雨もあがっており、快適に過ごせそうです。

肢体高等部修学旅行4

ホテルで美味しく夕食をいただきました。現在、順番にお風呂に入り、就寝準備をしています。すでにウトウトしている生徒もいます。ゆっくり休んで、明日に備えたいと思います!おやすみなさい。

肢体高等部修学旅行3

アクアパーク品川を満喫しました。様々な魚を見た後は、イルカたちの圧巻のパフォーマンス。一緒にダンスなどもして楽しみました。現在、ホテルに移動し、休憩中、このあとお待ちかねの夕食です。みんな、元気です!

肢体高等部修学旅行2

予定通りアクアパーク品川に到着しました。映像と音響と水族館の魚たちが 見事なコラボレーション!みんな目を輝かして見入っています!!

肢体高等部修学旅行1

本日より三日間、肢体不自由教育部門高等部三年生の修学旅行です。晴天に恵まれ、和やかな雰囲気の中、出発式を行いました。これより新幹線に乗って 東京へ行ってきます。みんな、ドキドキワクワクしています!

住吉絵本の会による読み聞かせ

本日昼休みに「住吉絵本の会」 による絵本の読み聞かせが図書館にて開かれました。パネルシアターによる、頭・肩・膝・ポンの手遊びの後、「どうぶつ身長そくてい」と「きょだいなきょだいな」の二つの話を読み聞かせていただきました。どうもありがとうございました。

肢中修学旅行7

琵琶湖大橋米プラザで松花堂弁当の昼食を終えて、お土産を購入しました。今にも降り出しそうな空模様です。バスに乗り終え、学校に向かいます。ミシガン船からの風景です。

肢中修学旅行6

ミシガン船内での素晴らしい歌声を聞き、下船後、琵琶湖大橋のたもとにある米プラザにやって来ました。こちらで昼食をいただき、お土産を購入します。

肢中修学旅行5

10時出航のミシガンに乗船しました。青空も見え、風が心地よく感じられます。11時からのショーを楽しみにしながら湖畔の景色を眺めています。

肢中修学旅行4

爽やかな朝を迎えました。昨日は天候が心配されましたが、京都水族館に着いた時に、ほんの少し雨に降られだけで以降は快適に過ごすことができました。今日は琵琶湖ミシガンクルーズと琵琶湖米プラザでの見学を行います。

肢中修学旅行3

京都水族館を出発し、琵琶湖グランドホテルに到着しました。今日一日お世話になったさやま交通様のバスとお別れし、入館式を終えました。これから入浴、夕食となります。

肢中修学旅行2

おいしいカレーライスの昼食後、水族館内でお土産を購入しました。14時30分からイルカの楽しいショーを見学しています。見学後バスに乗車し琵琶湖グランドホテルに向かいます。

肢中修学旅行1

肢体不自由教育部門中学部が全員そろって学校を出発し、先程京都水族館に着きました。たくさんの魚、ペンギン、アザラシなどを見学しもうすぐ昼食です。

後期児童生徒会選挙

肢体不自由部門の後期児童生徒会選挙が講堂で行われました。会長候補から順番に副会長、小学部代表、中学部代表、高等部代表の立候補者の演説と応援演説がありました。それぞれの候補者のいいところを紹介したり、音楽に合わせてダンスをしたり盛り上がった立会い演説となりました。副会長と高等部代表は2名のうちから1人選んで投票しました。明日部門集会で認証式を行います。

修学旅行6

昼食のカレーライスをおいしくいただきました。お土産を買い、全員元気でバスに乗り込みました。今から学校に向かいます。とても楽しい修学旅行となりました。

修学旅行5

動物王国に着きました。たくさんの動物たちが迎えてくれました。 ワオキツネザル、ウサギ、ペンギン。カンガルー、シカ、ゾウガメに餌をあげ動物を身近に感じることができました。

修学旅行4

爽やかな朝を迎えました。少し体調が優れない児童もいますが、皆元気です。朝食を終え、今日は動物王国に向かいます。舞子駅から三宮へ行き、ポートライナーに乗り換えます。 今日も一日楽しい思い出を作りましょう。

修学旅行3

入館式を終え、それぞれの部屋で休憩しています。まもなく入浴の時間となります。

修学旅行2

南京町を散策した後、電車に乗りました。舞子駅で下車し、明石海峡大橋のたもとの公園を散歩しながら宿泊地の舞子ビラに到着しました。左奥の建物が舞子ビラです。皆、元気です。

肢体小学部修学旅行1

お天気に恵まれ、肢体不自由教育部門小学部修学旅行に全員出発しました。バス内で楽しく過ごし、先程メリケンパーク、カワサキワールドに到着しました。

防犯・交通安全教室

本日、講堂にて防犯・交通安全教室が開かれました。東住吉警察の方が2名お越しくださいました。 前半は信号のない横断歩道の渡り方についてお話しいただきました。左右をよく確認して、車を運転する人とアイコンタクトをとり、手を挙げて渡りましょう。 後半は不審者対策として、さすまたを教員が実際に使って訓練を行いました。学校全体で防犯意識を高めていきます。

宿泊学習3

宿泊学習の2日目は、とてもよい天気に恵まれ、しあわせ村内のオリエンテーリングを行いました。その後はクラス活動です。 ただ今、学校に向けてバスが出発しました。

宿泊学習2

昼食後、トリム園地では班別にわかれて活動しました。すべり台やアスレチックなどの遊具を楽しみました。みんな元気です。もうすぐ夕食です。

高等部2年宿泊学習1

知的障がい教育部門、高等部2年生が本日宿泊学習に出発しました。行き先は神戸しあわせの村です。先程予定通り、しあわせの村に無事到着しました。みんな元気です。よい思い出を作ってくださいね。

澄み渡る空

2学期が始まり、3週目に入りました。先日まで暑い日が続いていましたが、ここ数日で朝夕ずいぶん涼しくなってきました。 子どもたちは元気に登校しています。季節の変わり目ですので体調管理をよろしくお願いします。

大きなスイカが生っています。

台風が近づくなか、校内を見回っていると大きなスイカがいくつも生っていてビックリ。他にもプチトマトやピーマン、ナスが生っていました。 これより風雨が強まるようです。どうぞ用心ください。

地域支援講座(3日目)

3日目となる最終日は外部講師による講座でした。講師は神戸市総合教育センター、スーパーアドバイザーの永阪 真先生。 「ある日突然の脳出血」と題し、神戸市立の小学校の児童にご自身の障がいを通して日々講演活動を行なっておられます。 この日もご自身の半生と生き方について、熱くそして皆を楽しませながら生き生きと語ってくださいました。 前向きに生きていくことの大切さを学んだ研修でした。

地域支援講座(2日目)

2日目は本校教員による実践発表でした。小学部から筒リレーとフープとりゲームを、中学部からはボッチャの紹介があり、お越しいただいた先生方にもそれぞれのゲームに参加していただきました。高等部からは集団でのダンスを2曲紹介し、一緒に踊っていただきました。参加していただいた先生方のリズム感が素晴らしく楽しい研修となりました。

地域支援講座(1日目)

8月5日から三日間、地域支援講座を開講。地域の小中学校や他の支援学校から先生方がお越しくださいました。 1日目は大阪歯科大学より久保樹里先生を講師としてお招きして愛着(アタッチメント)についての学びを深めました。

子どもたちの讃歌展4

子どもたちの讃歌展3

知的障がい教育部門高等部の作品です。乾いたボンドの上に絵の具を塗り版画にしたもの、東京オリンピックポスター作成、転写版画によるカバン作り、アクションペインティングなど色彩豊かな力作ぞろいです。

子どもたちの讃歌展2

子どもたちの讃歌展1

7月30日から大阪市立美術館で行われていました、第40回子どもたちの讃歌展での本校の様子です。 知的障がい教育部門中学部の作品。平面から立体へ(◯◯している太陽の塔)、スチレン版画によるかわいい動物たち、折り染めによる海のさかな、好きな生き物、粘土の動物、めん棒アート。小学部6年生の作品は、ペットボトルのふたで制作したタツノオトシゴ。肢体不自由教育部門高等部Bグループによる七夕など多種多様で魅力的...

きれいな虹が🌈2

きれいな虹が🌈1

夏休みに入って3日目、学校を出たところで大きな虹が東の空に出ていました。大きな弧がはっきりと見え、矢田駅までの道のりを楽しみました。

小5宿泊学習4

肢体不自由教育部門小学部5年生の宿泊学習、2日目の午前中はアミティ舞洲のプレイルームで遊びました。それぞれに好きな遊びを見つけて、笑顔いっぱいです!

小5宿泊学習3

おはようございます。肢体不自由教育部門小学部5年生は、これから宿泊学習2日目の朝食をいただきます。まだ眠たそうな顔をしている児童もいますが、元気です!

小5宿泊学習2

肢体不自由教育部門小学部5年生はアミティ舞洲に宿泊学習に到着しました。 お風呂に入ったあと、夕食をいただいています。みんなそろって「いただきます!」

肢体不自由教育部門 小学部5年生宿泊学習スタート

肢体不自由教育部門 小学部5年生の宿泊学習が始まりました。学校を出発し、無事アミティー舞洲に到着しました!バスでは「お昼の会」をして、盛り上がりました!

PTA社会見学会3

PTA社会見学会2

PTA社会見学会

7月18日(木)PTAの社会見学会が行われました。アサヒビール工場を見学し、お土産を買われる方も多くいらっしゃいました。USJ近くのホテルでのランチに舌鼓を打ち、楽しいひとときを過ごしました。40名近くの参加者で親睦を深められた有意義な一日となりました。ご参加くださいました保護者の皆様ありがとうございました。

とうもろこし収穫祭

7月18日(木)肢体不自由教育部門が四月から育ててきた、とうもろこしの収穫を行いました。とんがり帽子をかぶった先生たちによるヒゲダンスの後、みんなで収穫しました。

お話読み聞かせ会

7月5日(金)に住吉パレットの皆さんがお話を読み聞かせに来てくださいました。みんな集中してお話に聞き入っていました。

七夕飾り2

七夕飾り

7月に入り、肢体不自由教育部門、知的障がい教育部門中学部を中心に、七夕の短冊に一人ひとりの願いこめて笹に飾りました。みんなの願いが届きますように。

大きなとうもろこし

4月に畑開きをした、肢体不自由教育部門のとうもろこしがすくすくと育ち、大きな実をつけています。大きな実がなるように間引きをしたり、雑草を抜いたりしながら育ててきました。もうすぐ収穫します。

修学旅行13

水月ホテル鷗外荘にてランチ。隣に森鷗外居住跡がありました。

修学旅行12

ディズニーランドや東京タワーが一望できました。天望デッキに登るのを控えた生徒もいました。ショップでお土産を買う生徒もいました。

修学旅行11

薄曇りですが過ごしやすそうな天候です。 ホテルを後にして、スカイツリーへ行ってきます。

修学旅行10

夕食後、班行動で再々入園。エレクトリカルパレードを楽しむ班がたくさんいました。 雨もあがり暑さもなくランド内で過ごせました。

修学旅行9

二日目の夕食です。 鶏肉のカレーソースがけ、スープ、サーモンとサラダ。後からミートソースパスタも登場。ディズニーランドたくさん動いてお腹ペコペコの生徒はペロリと一人前をたいらげて「ご飯のおかわりほしいです」とホテルのスタッフにリクエストしている生徒もいました。

修学旅行8

ランチの後、班にて再入園。また雨が降ってきましたがワールドバザールで全員集合して買い物です。ワールドバザールは屋根が付いているので担任とともに買い物へレッツゴー。「クッキーないなあ、どこやろ?」など、おめあてのものが見つからず、キャストの方に尋ねて見つけていました。 ディズニーランドは現在「七夕DAYS」とのことで大きな笹があり、ミッキーの形の紙にお願い事を書いている生徒もいました。 買い物...

修学旅行7

カフェカイラにてロコモコランチです。午前中たくさん歩いておなかぺこぺこの生徒も。

修学旅行6

午前中、幸運にも途中から雨が止んでくれました。班ごとにそれぞれ決めたコースをまわりました。アトラクションにどんどんチャレンジする班、ゆっくりと周る班とさまざまです。

修学旅行5

修学旅行二日目。大雨からのスタートです。ホテルから班行動とし、班ごとにディズニーランドへ向けて出発!

修学旅行4

リバークルーズ、浅草観光も雨は降ることなく行程どおり実施することができました。 ホテルへ到着して夕食。生徒たちは大きなハンバーグに驚き。ハンバーグが大きいのはホテルからのサービスとのこと。他にカレーライスもあり、生徒たちはもりもり食べていました。

修学旅行3

東京では天候は曇り。雨は降らず、時折晴れ間も見られました。国会議事堂の参議院議場へ。フカフカの赤絨毯の上を歩きながら見学しました。「建設に総額どのくらいかかったんですか?」など、誘導してくれた警務部の方へ質問する生徒もおり、興味をもって見学する様子が見られました。観光バスではバスガイドさんが東京タワーや迎賓館、隅田川などを周りながらまつわる話をクイズ形式などで紹介してくれました。

修学旅行2

のぞみ車内にて昼食 眠そうな目をこすりながら食べている生徒もいますが、パクパクと美味しそうに食べていました。

修学旅行1(知的障がい教育部門高等部)

第一日め 天気 曇り 新大阪駅に集合し、新幹線〈のぞみ〉にて出発しました。 今日から5日(金)まで東京方面で2泊3日過ごします。のぞみ車内で生徒たちは和気あいあいと過ごしています。

きゅうりも元気よく育っています。

知的障がい教育部門小学部の教室南側で育てている、きゅうりが実っています。各教室の南側にはきゅうりの花が咲いています。これからたくさんの実をつけてくれることと思います。

プールの授業が始まりました。

6月24日(月)からプールの授業が始まっています。今日は午前中に肢体不自由教育部門の全学部が入水しました。曇りがちの天気でちょうど良い気温でした。子どもたちもプールの授業を楽しんでいました。中学部では音楽にあわせて水中での運動を行いました。

フェニックス三部門合同活動

本日午後よりフェニックス三部門合同活動が行われました。小学部、中学部、高等部の児童生徒が集合し、自己紹介の後、ボッチャ大会を行いました。Aチーム、Bチーム、Cチームに分かれて対戦し、得点を競いました。投じたボールが的に吸い込まれるようでした。Aチームが60点を獲得し優勝しました。

中学部宿泊学習4

肢体部門の生徒は皆元気に起床しました。知的部門はやや寝不足の生徒もいますが元気です。本日朝食後、スポーツセンターに移動し、ボッチャ大会、ボウリング大会を行います。みんなで楽しんでください。

中学部宿泊学習3

予定通り宿泊学習進んでいます。両部門ともただ今入浴中です。18時30分より夕食です。午後少し体調崩した生徒もいますが、今は回復し皆元気です。

中学部宿泊学習2

アミティ舞洲で昼食後、入所式を終え、肢体部門はレクリエーションを楽しんでいます。知的部門は舞洲工場で焼却場見学を行なっています。

両部門中学部宿泊学習

肢体不自由教育部門、知的障がい教育部門の中学部2年生が宿泊学習に向かいました。海遊館で楽しんだ後、これからアミティ舞洲で昼食です。

6月17日(月)は通常どおり授業をおこないます。 吹田市で発生した事件をうけ大阪府教育庁より次の方針が出されました。 「17日(月)の朝6:00の時点で犯人が逮捕されていない場合は、次の地域に所在する、または通学区域割に含まれている支援学校は臨時休校となります。 豊能郡、池田市、箕面市、豊中市、吹田市、摂津市、茨木市、高槻市、三島郡、大阪市西淀川区・淀川区・東淀川区・北区 府内の別のエリアで犯...

宿泊学習5

昼食後の休憩、退館式を終え、帰路につきます。昨夜少し寝不足の生徒もいますがみんな元気です。

宿泊学習4

ビッグアイで朝から過ごした後、ぐらんじゅで昼食をとりました。しばらく休憩し、帰校します。

宿泊学習3

宿泊地であるビッグアイに無事到着しました。入浴を済ませてこれから夕食です。

宿泊学習2

肢体不自由教育部門 高等部2年の宿泊学習、なんばパークス内でランチタイム。デザートもいただいています。

肢体不自由部門高等部宿泊学習

肢体不自由部門高等部2年生が宿泊学習に出発しました。まず、なんばグランド花月で観劇し、なんばパークスにて昼食をとります。その後南海電車でビッグアイに向かいます。

通所事業所説明会

昨日、通所事業所説明会が行われました。50事業所以上に来ていただき、各ブースで子どもたちの進路について保護者と話していただきました。保護者の参加も90名以上ありました。ご多用の中、参加いただきありがとうこざいました。

おはなし会開催

昼休みに図書室にておはなし会をしました。 「すみよしおはなしパレットさん」が本校の児童生徒に 「おじさんのかさ」の大型絵本などを読んでくださり 絵本の楽しさを伝えてくれました。 たくさんの児童生徒が参加し、大きな絵本をよく見ていました

第7回運動会(知的障がい教育部門)

先日延期されました、午後の部を本日午前中に行いました。昨夜からの雨でグランド状態が心配されましたが、無事終えることができました。徒競走、学部リレー、学部演技とも精一杯頑張ってくれました。たくさんの応援をありがとうこざいました。

第7回運動会

本日快晴の中、第7回運動会が行われました。肢体不自由教育部門と知的障がい教育部門の合同演技の後、肢体不自由部門は体育館で元気いっぱいの演技、競技を行いました。知的障がい教育部門は残念ながら、午後からの演技が、光化学スモッグの影響で延期になってしまいました。29日(水)に続きが行われます。本日は応援、温かい声援をありがとうこざいました。

明日いよいよ運動会

昨日予行を終え、明日は運動会です。天候は心配なさそうですが、7月なみの暑さとなりそうです。しんどくなった時は遠慮なく先生に言ってくださいね。

運動会へ向けて

運動会へ向けて運動場の石拾いをしました。「演技で膝つけたら石で足痛いねん」と言って小石を見つけだして拾い集めている生徒がいました。 陽射しが眩しくとっても暑かったのですがみんなよく頑張っていました。

豆ごはん

5/16(木)の授業で中学部三年生の生徒たちがえんどう豆のさやむきをしました。今日の給食はそのえんどう豆を使った豆ごはんが登場しました。

運動会が近づいてきました

プリントで配付しておりますが5月25日(土)に運動会が行われます。本年も肢体不自由部門と知的障がい教育部門の合同演技の後、運動場と体育館にわかれて行われます。どうぞご来校いただき子どもたちに温かい声援をお願いいたします。

肢体不自由教育部門 児童生徒会役員選挙

本日、肢体不自由教育部門の児童生徒会役員選挙が行われました。立候補者による演説と応援演説の後、区役所からお借りした投票箱に投票しました。明日は認証式があります。

連休明けの登校

連休が終わり、お休みも少なく、みんな元気に登校してくれました。知的部門は8日まで家庭訪問があるため、今日、明日は1便下校です。肢体部門は通常下校です。運動会の練習が本格的に始まります。体調に気をつけながら、頑張ってください。

避難訓練

4月19日(金)東住吉消防署の協力を得て避難訓練を実施しました。全員が運動場に避難した後、 水消火器を使っての消火訓練を行いました。また消防署の方への質問に対して丁寧に答えていただきました。 忙しい中、ご来校いただきありがとうございました。

肢体不自由教育部門 畑開き

昨日、畑開きを行いました。昨年は東西にうねを作っていましたが、今年は南北に作りました。 東側から中学部、高等部、小学部の順に並んでいます。畑開きのテープカットを学部代表の 児童生徒が行いました。どんな作物ができるかとても楽しみです。

中学部新入生歓迎会

本日、肢体不自由教育部門・知的障がい教育部門中学部の新入生歓迎会を行いました。 2、3年生による歓迎のことばの後、全員で校歌を歌いました。新入生の自己紹介を各クラスで 行った後、学校生活や行事紹介についてスライドをまじえながら、2、3年生が新入生に細かに 説明をしてくれました。新入生の皆さん、これからどうぞよろしくお願いします。

フェニックス入学式・始業式 わかば始業式

4月9日(火)午後よりフェニックス入学式を行いました。小学部1名、中学部1名、 高等部2名の新入生を迎えました。続いて始業式があり、終了後は和やかに 写真撮影を行いました。フェニックスの皆さん、わかばの皆さん、訪問の先生また お友だちと仲良く勉強したり、遊んだりしましょう。

平成31年度 入学式

 晴天にも恵まれた中、4月5日に入学式を行いました。 小学部20名、中学部36名、高等部52名が新しく東住吉支援学校の仲間になりました。 楽しく元気に生活していきましょうね。          

小中学部 卒業式

14日本校としては4回目の卒業式が無事終了しました。今年度最後です。 少し寒い日でしたが元気に卒業していきました。4月からの新しい生活の準備しておいてください。

肢体不自由教育部門 卒業式

12日は午前中 通学生 午後訪問生のフェニクスでの卒業式でした。 それぞれ新しいステージに向かって巣立って行きました。 皆さん卒業おめでとう。

高等部 卒業式

高等部卒業式がありました、 47名の生徒たちが元気に巣立って行きました。 それぞれの道を歩んでくださいね。 12日は午前は肢体不自由部門の通学生午後はフェニックスの卒業式14日は小中学部の卒業式と続きます。

大阪マラソンポスター原画展 優秀賞

本校モダンクラフト部に所属する高等部3年生の作品が大阪マラソンポスター原画展の優秀賞に選ばれました。 3年生のみんなの前で披露しました。 サプライズで発表したので本人もビックリしていました。おめでとう。 作品タイトルは「イルカとクジラとアザラシ」です。

PTA活動

今日PTA活動の一環として校内の清掃をしていただきました。 比較的暖かく活動もスムーズに進みました。 昨年は本当に寒く風も強かった記憶があるので天候に恵まれ良かったです。 そのあと保護者の皆さんですこしお話をされ解散でした。 ご協力いただきました保護者の皆様に感謝です。 ありがとうございました。

モダンクラフト部

モダンクラフト部の生徒たちが保健室のベッドのところに掲示する作品を作ってくれました。 はやく元気にとのメッセージが込められています。 ありがとう。

ランチタイムコンサート

昼休み講堂で音楽クラブによるランチタイムコンサートが開かれました。 3曲の歌 ダンス 演奏で会場は盛り上がりました。 音楽クラブの皆さんありがとう。

作品展

本日作品展最終日となっています。是非ご見学に来てください。 写真は中学部が矢田南中学校と交流活動で製作したものです。

作品展その2

作品展

今日と明日作品展が行われます。 図書室 多目的ホールを中心に作品展示しております。 例年に比べ展示スペースが狭くなっております。気をつけてご覧ください。

作品展について お願い

土曜日に参観と作品展が行われます。毎年作品展を実施していますが、今年度体育館が使用できないため場所を変更しています。図書室 多目的ホールを中心に展示しています。 例年比べ会場が狭いですので譲り合ってご見学ください。 ご協力をお願いします。

給食週間

24日から給食週間が始まっています。 毎日美味しい給食を作ってくださっている調理員の皆さん感謝の気持ちを込めてポスターを描きました。給食室の周りの掲示しています。 ポスターは作品展まで掲示しています。 ご覧ください。

月が綺麗

帰り道空を見ていたらとても綺麗な月 冷たい空気の中、見上げる月もいいものですね。今日は満月。オリオン座も確認できます。 (写真には写っていません) 自宅より

特別支援教育教材教具展

続いて長居の障がい者スポーツセンターで支援学校の先生方が作られた教育教材の展示が行われています。 こちらも本校の先生方が出展されています。 スポーツセンターの2階です。

ぼくたち わたしたちの作品展

大阪市役所で市内中学校の特別支援学級支援学校中学部の作品が展示されています。本校は知的障がい教育部門の中学部の生徒の作品を出展しています。 お時間があれば是非ご見学に。(土日も入れます。) 展示の一部を紹介します。

府支P「冬季研修会」開催

本日アウィーナ大阪で府支P冬季研修会がありました。 「障がいのある子どもの災害対応力が高まる社会に」をテーマにNPO法人さくらネット代表理事の石井布紀子のお話を聞きました。 これまでの支援者としてのご経験や他府県の支援学校の取り組みなどお話しいただきました。できるところからとりかかる「ちょこっと防災」という言葉が印象に残りました。 ご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。...

3学期 始業式

今日から3学期が始まりました。 子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。 寒さ厳しいですが、楽しい学校生活を送りましょう。

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いです。 今年は亥年です。亥年は十二支の最後の年です。「エネルギーを蓄えて次の世代へと向かう準備をする。」という意味があるそうです。平成も後少し、次時代に向け準備していきましょう。 また過去の亥年は大きな地震ありました。古くは江戸時代の宝永地震(この年富士山の噴火もありました。)、関東大震災、記憶にも新しい阪神大震災などです。他にもあり...