
2019年7月アーカイブ

7月18日(木)PTAの社会見学会が行われました。アサヒビール工場を見学し、お土産を買われる方も多くいらっしゃいました。USJ近くのホテルでのランチに舌鼓を打ち、楽しいひとときを過ごしました。40名近くの参加者で親睦を深められた有意義な一日となりました。ご参加くださいました保護者の皆様ありがとうございました。

4月に畑開きをした、肢体不自由教育部門のとうもろこしがすくすくと育ち、大きな実をつけています。大きな実がなるように間引きをしたり、雑草を抜いたりしながら育ててきました。もうすぐ収穫します。

二日目の夕食です。 鶏肉のカレーソースがけ、スープ、サーモンとサラダ。後からミートソースパスタも登場。ディズニーランドたくさん動いてお腹ペコペコの生徒はペロリと一人前をたいらげて「ご飯のおかわりほしいです」とホテルのスタッフにリクエストしている生徒もいました。

ランチの後、班にて再入園。また雨が降ってきましたがワールドバザールで全員集合して買い物です。ワールドバザールは屋根が付いているので担任とともに買い物へレッツゴー。「クッキーないなあ、どこやろ?」など、おめあてのものが見つからず、キャストの方に尋ねて見つけていました。 ディズニーランドは現在「七夕DAYS」とのことで大きな笹があり、ミッキーの形の紙にお願い事を書いている生徒もいました。 買い物...

リバークルーズ、浅草観光も雨は降ることなく行程どおり実施することができました。 ホテルへ到着して夕食。生徒たちは大きなハンバーグに驚き。ハンバーグが大きいのはホテルからのサービスとのこと。他にカレーライスもあり、生徒たちはもりもり食べていました。

東京では天候は曇り。雨は降らず、時折晴れ間も見られました。国会議事堂の参議院議場へ。フカフカの赤絨毯の上を歩きながら見学しました。「建設に総額どのくらいかかったんですか?」など、誘導してくれた警務部の方へ質問する生徒もおり、興味をもって見学する様子が見られました。観光バスではバスガイドさんが東京タワーや迎賓館、隅田川などを周りながらまつわる話をクイズ形式などで紹介してくれました。