
鈴鹿サーキットで楽しみました。 遊んだあとクアガーデンで入浴してすっきり。部屋でもみなさん元気に過ごしています。
10月30日(水)講堂にて鑑賞会を行いました。 kogakushu翔さんは各地でのコンサートや、テレビ番組のBGMにも曲がたくさん使われるなどで活躍されているアーティストです。鑑賞会は午前午後の二回行っていただきました。オリジナル曲とお楽しみとして「パプリカ」翔バージョンを披露してくれました。児童生徒たちは篠笛のメロディに合わせて歌ったり太鼓にあわせて手拍子したりとノリノリの笑顔でコンサートを楽し...
大阪知的障がいスポーツ協会によるスポーツフェスタが10月19日(土)・20日(日)と26日(土)・27日(日)大阪の各所にて開催されました。本校からは水泳とバスケットボールで参加がありました。 水泳では男子自由形と女子バタフライに参加。日ごろの努力の成果を発揮し泳いでいました。バスケットボールは両日とも勝利あり負けありと勝敗さまざまでありましたがチームで練習した成果を十分に発揮しよく頑張っていまし...
雨天の中、バスでリニア鉄道館へ行きました。入場者多数で他の支援学校も来ていました。館内はかなり広く、2階にも展示などがあり、各クラスで行動しました。模擬乗車券購入、ジオラマ展示、時速500キロを体感するリニア乗車シミュレーションなど鉄道に関する体験とおみやげ選びもしました。昼食は最新のN700系A車両内の貸切ができ好きな席を選んでお弁当を食べました。
二日目の朝を迎えました。生徒に聞いてみると「すぐ寝たよ」や「1時ごろまで眠れなかった」などそれぞれの過ごし方があったようです。朝から風雨が強く天候回復が見込めないため、本日の活動は屋内でのリニア鉄道博物館としました。 朝食は和食。名古屋ならではの「きしめん」も付いていました。
旅館「なごや花亭美よし」に到着しました。 入り口で仲居さんへ挨拶した後各部屋へ。 名古屋駅近辺にあり部屋も食事場所も畳敷きの和の雰囲気漂う料理旅館です。夕食はミソカツや赤だしの味噌汁など名古屋名物のある御膳。美味しく盛りだくさんで、ご飯を何杯もおかわりしてお腹いっぱい食べていました。入浴後に、集合して終わりの会。一人ずつマイクで今日楽しかったことを発表したり、歌にして表現したりと一日体調不良になら...
名古屋港水族館へ。入館と同時にパノラマ状の水槽が広がり、イルカやシャチがお出迎えしてくれました。圧巻のマイワシのトルネードショー・ハロウィンバージョンやイルカショーでは拍手喝采。くらげなごりうむでうっとりとクラゲを鑑賞して癒されている生徒もいました。ヒトデを触る体験におみやげ選びなど、外は雨でしたが館内でたっぷりと楽しむことができました。
昨日、肢体不自由教育部門の文化祭の予行が行われました。午前中に小学部と中学部、午後に高等部が発表しました。衣装、音響、演技も当日と同じように行いました。今日明日で最終調整を行います。 10月26日(土)肢体不自由教育部門文化祭 9時40分開会です。児童生徒の発表をご覧ください。
10月17日(木)堺市にあるハーベストの丘へ。出発時、くもりで少し肌寒い感もありましたが、バスで音楽を楽しみながら現地へ。現地は快晴で暖かく過ごせました。ハーベストトレインで村の駅まで移動し、馬や羊とふれあいました。 お弁当を食べていると、突然「コケコッコー」と鳴き出したニワトリの声に驚きと笑いが起きていました。午後はカピバラとのふれあい体験。怖がる生徒もいましたが、愛らしいその姿に安心してカピバ...
午前中はクラフト活動です。真っ黒なお箸の凸凹したところをヤスリでこすると、何かがでてくるそうです。一生懸命磨いています。きれいな貝殻の模様が出てきました。模様は一人一人違います。よいおみやげができました。
晴天にも恵まれ、小学部1,2,3年生で富田林の錦織公園へ行ってきました。 大きな遊具に、児童たちは大喜びでした。青空のもと、思いっきり、遊んでいました。 遊具以外にも、つり橋を渡ったり、山道を散策したりして、楽しみました。 <遊具で遊ぶ児童たち>
修学旅行の最終日に入りました。昨夜はみんなすぐに寝ました。体調不良の生徒も朝には快復しています。外は快晴、風も気持ちいいです!今日は東京駅周辺を観光して帰ります。最後まで普段できない経験を積み重ねてもらいたいと思っています。
ディズニーランドのアトラクションを楽しんでいます。ミッキーに会ったあとは、二班にわかれて行動。イッツ ア スモール ワールドに乗って 世界一周する班、買い物をする班、それぞれがディズニーランドを楽しんでいます。これから、夕飯、みんな元気です!
みんな揃ってディズニーランドに到着しました。ディズニーランドの雰囲気だけでみんなの表情が変わり、いろんなところをきょろきょろ見ています。これから、様々なアトラクションを楽しんでくれると思います。
アクアパーク品川を満喫しました。様々な魚を見た後は、イルカたちの圧巻のパフォーマンス。一緒にダンスなどもして楽しみました。現在、ホテルに移動し、休憩中、このあとお待ちかねの夕食です。みんな、元気です!
本日より三日間、肢体不自由教育部門高等部三年生の修学旅行です。晴天に恵まれ、和やかな雰囲気の中、出発式を行いました。これより新幹線に乗って 東京へ行ってきます。みんな、ドキドキワクワクしています!
本日昼休みに「住吉絵本の会」 による絵本の読み聞かせが図書館にて開かれました。パネルシアターによる、頭・肩・膝・ポンの手遊びの後、「どうぶつ身長そくてい」と「きょだいなきょだいな」の二つの話を読み聞かせていただきました。どうもありがとうございました。
爽やかな朝を迎えました。昨日は天候が心配されましたが、京都水族館に着いた時に、ほんの少し雨に降られだけで以降は快適に過ごすことができました。今日は琵琶湖ミシガンクルーズと琵琶湖米プラザでの見学を行います。