ずいぶん暖かくなってきました。臨時休業が続く中で連休をむかえることになります。「ステイホーム週間」と呼ばれ、感染拡大防止のため「お家で過ごそう」という要請が政府から出されています。連休を迎えるにあたり子どもたちとどう過せばよいのかと悩まれておられる保護者の方も多いことかと思われます。外に出て思いきり遊べることが一番ですが、この状況においては「密」を避けた方法やお家の中で過ごせる工夫がいろいろと必要になります。
最近様々な動画コンテンツが増えているとニュースなどで紹介されています。家でダンスや身体を動かしてストレス発散できる動画から、有名な動物園や美術館が期間限定で提供する動画、テーマパークがアトラクションに乗った気分になれる動画まで。様々なジャンルの動画配信があるようです。
また、大阪府教育センターのホームページの「臨時休業中の学習支援のページ」にて、学べるサイトの紹介もあります。子どもたちにはそういったものも取り入れながら、少しでもストレスを発散し、新しい発見や体験もしながらなんとかこの休業期間をのりきっていただきたいと願ってます。
11日(月)以降の動向についてはまだ分かりませんが、本校としては一日も早く子どもたちを迎えられることを願って準備をすすめてまいります。