
本日は全校集会の後、2学期終業式が行われました。全校集会では児童生徒会の紹介と冬休みの過ごし方、コロナ感染症の注意点について交代しながら話してくれました。明日から冬休みに入ります。子どもたちの体調管理をよろしくお願いいたします。2学期もさまざまなご協力をいただきありがとうございました。どうぞよいお年をお迎えください。
本日は全校集会の後、2学期終業式が行われました。全校集会では児童生徒会の紹介と冬休みの過ごし方、コロナ感染症の注意点について交代しながら話してくれました。明日から冬休みに入ります。子どもたちの体調管理をよろしくお願いいたします。2学期もさまざまなご協力をいただきありがとうございました。どうぞよいお年をお迎えください。
外部講師によるこころとからだの学習を各学年でしました。 高1は「がん教育」高2は「性教育」高3は「薬物乱用防止」(肢体高等部生徒と合同で受講)について。 学校医をはじめとするドクターから直接話を聞くことのできる機会となりました。 (写真は高1のがん教育の様子)
たくさんの仲間たちに見送られ、肢体不自由教育部門小学部6年生が修学旅行に出発しました。天気に恵まれ、暖かい12月です。USJに先ほど到着しました。たくさんの人で賑わっています。今日から2日間安全に楽しんで参ります。
12月6日、7日の二日間、3階の講堂前のロビーにて展示されました。 作品は草書や行書で自分の名前を書いたものや、 好きな歌詞の一部を書いたもの、色紙に好きな一文字を書いたものが展示されていました。 鑑賞していると書道コース生徒の気持ちが少し伝わってくるようでした。