2024年7月アーカイブ

令和6年度 事業所説明会

7月19日(金)の放課後に、本校にて事業所説明会を実施しました。地域の福祉事業所が一堂に集まるため、それぞれに興味関心のある事業所を選んで特徴や取り組み内容について話を聞き、進路を決める際に役立つ多くの情報を得ることができます。今年度も多くの保護者が参加され、熱心に事業所の説明を聞いておられました。

1学期 児童生徒集会・終業式

7月19日(金)に、1学期末の児童生徒集会および終業式を、オンライン形式で実施しました。A部門児童生徒会、B部門中学部・高等部生徒会の役員の皆さんが、自己紹介と共に、夏休みの過ごし方について心掛けることを発表しました。健康に気をつけながら夏休みを楽しんで、9月2日の始業式に元気な顔を見せてください。

令和6年度 大阪府立支援学校 バスケットボール夏季大会

7月14・15日に、門真市にあるRACTABドームにて大阪府立支援学校バスケットボール夏季大会が開催され、本校からもバスケットボール部が参加しました。1試合目は見事に勝利、2試合目は残念ながら敗退しましたが、それぞれが一生懸命にプレーする姿が印象的でした。沢山の保護者や教職員にも応援に来ていただき、メンバーにとっても思い出に残る大会になったのではと感じております。

A部門中学部 学校間交流について

7月9日(火)、A部門中学部と府立平野支援学校中学部の学校間交流がありました。 十数年続いている交流会です。毎年会場校を交互にして、今年は、本校生徒が府立平野支援学校までスクールバスに乗って行きました。 ボッチャ大会では、両校の混合チームをつくり、応援しあったり協力しあったりして大盛り上がりでした。また、本校生徒はお弁当を持参して、教室で平野支援学校中学部の生徒と一緒にランチタイム。食後もレクレー...

水泳学習について

気温も一気に高くなり、絶好のプール日和が続いています。A部門、B部門それぞれ学部・学年ごとに、プールでの水泳学習を満喫しています。始めは冷たく感じる水も、そのうち慣れてくるようで、「気持ちいい!」といった声が多く聞かれました。この時期しかできない学習を、思う存分楽しんでもらいたいと思っています。

図書館開放

毎週火曜日と木曜日の昼休みには、図書館開放を行っています。図書係の児童生徒が全校放送で案内をすると、A部門B部門問わず本好きな児童生徒が本を読みに集まってきます。時間内に読み終えることができなかった場合には貸し出しもしているので、安心してゆっくり本を読むことができます。今日はどんな本と出会うことができたでしょうか?

A部門小学部 宿泊学習⑧

A部門(肢体不自由教育部門)小学部5年生は、みんなスッキリした表情で起床しました。朝食前に「ビッグ・アイ」前の広場でラジオ体操と周辺散策をしました。朝食後は、学年活動「風船バレー」で大盛りあがり!! 晴天に恵まれた宿泊学習、友だちとのたくさんの想い出を胸に、給食前に学校に戻ります。午後の授業で、振り返りをします。

A部門小学部 宿泊学習⑦

A部門(肢体不自由教育部門)小学部5年生は、食後に、夜のレクリエーション活動「花火」をしました。初めは、心身ともに緊張した様子で先生と一緒に花火を持っていましたが、慣れてくると力も抜け、楽しんでいる姿が印象的です。友だちの花火を眺めて、うっとりしている子どももいました。 このあとは、部屋に戻って就寝の準備です。電車での移動をはじめ、たくさんの経験を通して、子どもたち同士が共感し、充実した一日となり...

A部門小学部 宿泊学習⑥

A部門(肢体不自由教育部門)小学部5年生は、「ビッグ・アイ」に到着し、部屋で休憩後お風呂に入りました。夕食は、とんかつ御膳です。今日一日の想い出を話したり、食事中ウトウトしたり、宿泊学習1日目を満喫しています。

A部門小学部 宿泊学習⑤

A部門(肢体不自由教育部門)小学部5年生は、「ピュアハートキッズランド フレスポしんかな」から宿泊場所の「ビッグ・アイ」まで、電車を乗り継いで向かいました。地下鉄「新金岡」→「なかもず」そして泉北高速鉄道「中百舌鳥」→「泉ケ丘」の道のりで移動しました。気温も高く、何回もお茶休憩をとりながらの移動は、子どもたちにとって大冒険でした。 無事に「ビッグ・アイ」に到着するとガッツポーズをする姿も見られまし...

A部門小学部 宿泊学習④

A部門(肢体不自由教育部門)小学部5年生と訪問籍の友だちでミニトランポリンにも乗りました。歌に合わせて小さく揺れました。はじめは、みんな驚きの表情でしたが、ひとりが笑うとみんな笑顔に♪そして先生も笑顔に♪

A部門小学部 宿泊学習③

A部門(肢体不自由教育部門)小学部5年生と訪問籍の友だちで昼食を食べました。和気あいあいとしたランチタイム。食後も引き続きキッズランドで活動しました。

A部門小学部 宿泊学習②

A部門(肢体不自由教育部門)小学部5年生は、「ピュアハートキッズランド フレスポしんかな」で、訪問籍の友だちと合流して、様々な衣装を着て記念写真を撮ったり、みんなでボールプールに入ったり、すべり台を滑ったりしました。たくさん身体を動かして、みんなニコニコです。

A部門小学部 宿泊学習①

A部門(肢体不自由教育部門)小学部5年生は、本日より、1泊2日でビッグ・アイに行ってきます。花道、声援、横断幕の中、全学部の友だちや先生に、盛大に見送られて出発しました。晴天に恵まれ、バス車内では、子どもたちのワクワク・ドキドキの表情が印象的です✨

カレンダー

2024年11月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30