9月10日(木)に交通安全教室がありました。命を守ることの大切さ、信号の見方や横断歩道の渡り方などを丁寧に教えていただきました。 そのあとは、体育館に作った横断歩道で実際に渡る練習をしました。信号の色を確認してから、「右見て、左見て・・・」と車に注意して安全に渡ることができました。 今日学んだことを授業や校外での活動でも活かしていきたいと思います。
9月10日(木)に交通安全教室がありました。命を守ることの大切さ、信号の見方や横断歩道の渡り方などを丁寧に教えていただきました。 そのあとは、体育館に作った横断歩道で実際に渡る練習をしました。信号の色を確認してから、「右見て、左見て・・・」と車に注意して安全に渡ることができました。 今日学んだことを授業や校外での活動でも活かしていきたいと思います。
いよいよ2学期が始まりました! 2学期は文化祭や修学旅行といった行事がたくさんあります。まだまだ暑い日が続きますが、体調に気を付けながらみんなで学校を盛り上げていきましょう。 9月1日の始業式は、暑さ対策のためオンラインで実施しました。クーラーが効いた教室等の涼しい場所で、校長先生・准校長先生のはなしをきくことができました。 また1学期に児童生徒のみなさんから募集しました、のりのデザインコンテスト...