東住吉支援学校のブログ

B部門 運動会の練習が始まりました。

 5月17日(土)実施予定の運動会に向けて、各学部で運動会の練習が始まりました。徒競走に学年種目、ダンスの練習と個々のペースで取り組んでいます。特に徒競走では学年が上がるにつれて走りに迫力がでてきて堂々としている様子に感心します。熱中症対策をしっかりとって本番に向けて頑張ってほしいと思います。水分補給ができるようにお茶等のご準備をよろしくお願いします。

もうすぐ収穫? と夏野菜の苗など

 B部門高等部では職業の授業で園芸活動に取り組んでいます。その畑の様子を見てみると、ここ数週間でジャガイモがぐんぐんと大きくなっています。土の中はどんな様子でしょうか?収穫がとても楽しみです。収穫したジャガイモはどうなるのか、生徒たちはそちらが気になるようです(笑)。  また隣の畑を見てみると、ピーマンにトマト、ゴーヤといった夏野菜やサツマイモの苗が植えられていました。こちらの成長もとても楽しみで...

B部門文化祭(2日目)

B部門文化祭の2日目、11月30日(土)の午前中には、小学部3・4年生と5・6年生の舞台発表が、午後には中学部3年生の舞台発表がありました。大勢の観客の前でも、堂々とこれまでの練習を成果を発揮してくれました。発表を終えた後にはたくさんの笑顔を見ることができました。また高等部では、これまで授業で作った数々の製品を販売したり、保護者に製作の工程を実際に体験してもらったりしました。多くの保護者に来校いた...

B部門文化祭(1日目)

11月29日(金)、2日間にわたるB部門(知的障がい教育部門)の文化祭が始まりました。本日は、小学部1・2年生の「はる・なつ・あき・ふゆ」、中学部1年生の「えんとつ町のプペル」、中学部2年生の「青い地球の仲間たち」の舞台発表がありました。たくさんの保護者の前で、子どもたちはこれまで練習してきた成果を発揮し、大きな拍手をいただいていました。最後に手を振るみんなの笑顔が印象的でした。明日は小学部3・4...

「こころの劇場」鑑賞会

11月21日(木)、B部門小学部6年生は大阪市西区にあるオリックス劇場にて、劇団四季ファミリーミュージカル「ガンバの大冒険」を鑑賞してきました。子どもたちは劇に合わせて手拍子や拍手をして、それぞれに劇を楽しんでいました。観劇後は、演者の皆さんに見送ってもらいながら劇場を後にし、近くの公園でお弁当を食べました。ポカポカ陽気で気持ちよく過ごせました。思い出に残る一日となりました。

A部門中学部 修学旅行⑦

アトア(劇場型アクアリウム)の見学を終え、秋の日ざしの中で記念撮影。 これから学校に戻ります。

A部門中学部 修学旅行⑥

ポートピアホテルにてランチ、修学旅行さいごの食事です。豪華で美味しくて、ゆっくり味わっています。

A部門中学部 修学旅行⑤

おはようございます。みんな元気に朝を迎えました。もうすぐ朝食です。 写真は朝ごはん(刻みバージョン)です。パンも白飯もついています。

A部門中学部 修学旅行④

夕食の後はレクリェーション、「ボールでシューチング」(シューティングではなく)で盛り上がりました。夕食メニューの写真とともに紹介いたします。

A部門中学部 修学旅行③

ホテル フルーツフラワーに着きました。これから入浴です。

カレンダー

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31