2025年9月30日アーカイブ

緊急時対応シュミレーション

放課後には、先日の小学部に続き、高等部の緊急時対応のシュミレーションを行いました。生徒のてんかん発作を想定した訓練です。 訓練では、指示書に従いながら、生徒の安全確保、正確な情報収集、保護者への連絡、主治医の病院への受け入れ要請、救急車の要請・誘導、さらに他の生徒の安全確保と同時に多くの対応を行いました。 子どもたちの命を守るため、教職員一人ひとりが真剣に取り組みました。万が一の際に少しでも落...

後期児童生徒会役員選挙

今日は、後期の児童生徒会役員選挙が行われました。 立候補した子どもたちからは、「散歩」や「歌」「ダンス」など自分の得意なことを生かした提案や、「悩みをカービーのように吸い取ります!」といったユーモアあふれる公約を堂々と発表しました。 どの演説にも個性と工夫が光り、会場は笑顔と拍手で大いに盛りあがりました。 有権者のみんなも真剣な表情で耳を傾け、心を込めて投票。子どもたち一人ひとりの思いが響き合う...