燃焼瞬間 23
2017年、平成29年も残りあと少し。
来年は平成30年。区切りのよい年になります。
ゼロからのスタートと考え、目標を立て、何かにチャレンジするのも良いことかもしれません。
しかし知ってのとおり、「平成」の元号が用いられるのは、平成31年の4月30日まで。
新年の誓いを立てた1年4ヶ月後には、
「平成」とは違った時代がやって来ます。
大げさに聞こえるかもしれませんが、
皆さんは、一つの時代が終わる場面に直面することになります。
明治から大正、
大正から昭和、
昭和から平成。
時代が移り変わりゆく中、
人々のあり方や生き方は変わってきました。
「新しい時代」を、どうやって生き抜くかを考えることは、
とても大切なことです。
新しい時代。
皆さんは、だれかとともに生きていくことになるのでしょう。
つらいことも笑顔に変え、
「そんな時代もあったね」と語り合うだれかと。
時代に押し流されるのではなく、
変化に対応する力を、茨木工科で身につけてください。
実定総体 硬式テニス部 優勝!!
報告が遅くなりましたが、
本校、硬式テニス部が府立実業高等学校定時制総合体育大会において
優勝しました!
西尾くん、野田くん 優勝 おめでとうございます。