入学式から2週間が経ち、新入生は生活リズムが出来始めた頃だと感じています。入学式には満開だった校内の桜もすっかり葉桜となり、鮮やかな新緑の季節となってきました。
さて、本日13:30より、府立福井高等学校と本校の定時制課程の学校間連携による「自動車工学」の開講式を実施しました。本校の認定自動車工場を使用して、年間を通じて講義・実習を行い、自動車の構造・仕組みを学びます。今年度は、3名の生徒が受講します。
自動車の構造を知り、実習でを通して、部品の取り外しや性能測定、そして部品の取り付け、エンジン始動までの工程を学びます。(途中に溶接体験の実習もあります) 来年の2月までの期間の講義・実習で、より理解を深められることを願っています。