本日、学年対抗の球技大会が盛大に行われました。
体育委員会で種目をバレーボールに決定し、その後の体育の授業を活用して練習を重ねてきました。(土曜の夜や放課後に練習した学年もあります)学年ごとのチームに先生チームを合わせた5チームのリーグ戦で順位を決定します。(先生チームに順位はありません)
あいにくの雨天の開催となり、出席状況が心配されましたが、多くの生徒が楽しみにしていた行事でもあり、熱戦が繰り広げられました。
体育館の2コートをフル稼働させて試合は進み、好プレー・珍プレーを随所に交えながら、12分の試合を4試合戦い、生徒も先生も体力の限界まで力を出して楽しむことができました。
結果は、優勝:2年生、準優勝:4年生となりました。また最優秀選手(MVP)は2年生・渡邊樹貴さん、敢闘賞には4年生・菅原颯透さんが選ばれ、それぞれに賞状ととメダルが授与されました。
この行事がクラスの親睦の機会となり、さらに団結を深めていってほしいと願っています。
そろそろ梅雨入りです。登下校の安全には十分注意して、交通マナーを守って登校しましょう。
開会式 ラジオ体操
練習風景
試合風景
閉会式(教頭講評) 試合結果
表彰式 優勝【2年1組】 準優勝【4年1組】
MVP【2年:渡邊さん】 敢闘賞【4年:菅原さん】