薬物乱用防止教室

DSCF2284.JPG

全学年を対象に、視聴覚教室において「薬物乱用防止教室」を行いました。

講師は、学校薬剤師の北先生にお願いしています。

薬物乱用防止教室は、全国の中学校・高校で毎年全学年に対して開催し、違法薬物の有害性・危険性を知り、違法薬物を拒絶する姿勢を育てる目的で行います。

最近では、有名タレントや俳優が薬物使用で逮捕され、有罪判決を受けるニュースが報じられ、薬物乱用が安易に広がっているようですが、大変心配な状況だと感じています。

今日の講義でも、薬物が売買されている目的や薬物依存の恐ろしさを学ぶことができました。

また、「自分を守ろう! あやしい話は近づいてはダメ!」というメッセージもありました。

「一度だけなら」「断れずに」「好奇心で」という始まりが、人生を破滅に追い込んでしまうことを知り、『絶対に薬物には手を出さない!』決意をして今後の人生を豊かなものにしてほしいと願っています。

DSCF2288.JPG