前期終業式

本日、第3回(前期末)考査終了後に、前期の終業式を行いました。

進路が決定した4年生・3年生には、あと半年の高校生活を充実したものとなるよう求めました。

全員に対して、「区切り」を大切にし、行動することがこれから起こることへの期待感につながると話しました。

後期には、修学旅行や校外学習、文化祭など、生徒たちの創造力・行動力を発揮する機会が見られることから、後期に向けての充電期間となる明日からの6日間の休日を有意義に過ごしてほしいと話しました。また、先日の秋季発表大会で受賞した写真部の2名と軽音楽部5名に対して表彰状を授与し、栄誉を称えました。

学習指導部から、10月15日(火) 後期始業式後の授業は、月曜の時間割であること。生活指導部から、ルールを守って授業をしっかり受けること、交通ルールを守って事故に遭わないように注意すること。保健指導部から、インフルエンザが昨年より感染者が数倍多い状況が報告されているので、予防接種を含めて感染しないように注意するようにと話されました。

台風19号が接近しています。進路予報に十分注意してお過ごしください。