10日間の夏休みをどう過ごしましたか。連日35度を超える猛暑となっており、外出することに積極的になれないのではないでしょうか。また、新型コロナウイルスについては、全国的な感染拡大が続いている状況です。
本日から前期の後半が始まりました。アルバイトをしている生徒にとっては連日の暑さも加わり、体力の消耗が激しくなりますので、今まで以上に水分・塩分・栄養の補給をしっかりするよう心掛けてほしいと思います。
学校では、感染症対策は引き続きしっかりしていきますが、熱中症対策にも気をつけています。教室内は冷房が可能ですが、実習室・機械工場・自動車工場・体育施設では、扇風機の風での環境整備しかできません。繰り返しになりますが、水分補給と体調管理をしっかりして、授業を受けてほしいと思います。
また、登校前に少しでも体調に変化を感じるときは、自宅で休養を取って翌日に備えてください。体に無理をさせることで、回復に予想以上の時間がかかることになります。
自分のこと、自分の近くにいる人に、しっかり気配りをして、みんなが快適に過ごせる空間を作っていきましょう。いろいろな制限はありますが、まずは自分の体を大切にして前期後半をスタートさせてください。