大阪府立今宮高等学校
ブログ一覧
サイト内検索
メニュー
ブログ一覧
トップ
2011年
9月
Firenzeの美術を紹介します。
Firenzeの美術を紹介します。
2011年09月13日 20:19
投稿者: nak*****
イタリア留学中に、「信さんのFirenze暮らし」というBlogを作り、毎日の体験を写真と共に掲載していたのですが、帰国後すぐにこのSiteのWebmasterが夜逃げして、すべての人のBlogが閉鎖され、私の記録もすべて消えてしまいました。幸い、私はWordに原稿を書いてからuploadしていたので手元にすべての原稿が残っています。今、読み返すと「ああ、こんなことがあったんだなあ」と記憶をあらたにします。
その記録を見直しながら、「Firenzeの美術 その1」を作りました。Firenzeを留学先に選んだのは、ルネサンスの発祥地であり、多くの天才が生まれた土地だからです。下宿を出て学校に行くまででも多くの史跡、美術品に触れることができました。学校では、イタリア語より、美術史と美術品見学に費やした時間のほうが多かったと思います。イタリアでは、ちょっと歩けば教会という美術館があり有名な画家の絵を見ることができます。
↓ここをクリック
http://www.imamiya.sakura.ne.jp/_bank/Firenze_art.pdf
投稿者
コメント
前の記事
次の記事
カレンダー
<
2025年5月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
イタリア語の単語を日本語の語呂合わせで覚える。
イタリア・ナポリのバロック美術
イタリア語文化研究の引き継ぎ
2年英語R教材 Mona Lisaの秘密
イタリアからpanettone届く!
イタリア美術史 (バロック様式)
Firenzeの美術を紹介します。
イタリアの食文化 2 (Pasta特集)
イタリアの食文化 1
イタリアで見た謎「これは何?」
年別一覧
2016年 (1)
11月 (1)
2015年 (1)
5月 (1)
2013年 (1)
4月 (1)
2012年 (1)
1月 (1)
2011年 (9)
4月 (6)
9月 (2)
12月 (1)
年別一覧 >
ページトップ