2011年4月アーカイブ

イタリアの食文化 2 (Pasta特集)

 Pasta パスタとは、英語では paste ペースト、すなわち小麦やジャガイモなどの練り粉のことです。ソースを工夫すれば貧乏学生でも毎日パスタで生きてゆけるのでやはり、私もお昼はspaghettiを作りました。今では私の得意料理です。イタリアで食べたパスタの写真は全て以下のPDFファイルに収めました。このファイルの最後に、「ローマ風カルボナーラ・スパゲッティ、Gli Spaghetti all...

イタリアの食文化 1

イタリア、Firenze の1軒目と2軒目の下宿は2食付きでしたが、貧しい食生活でした。1.  1軒目の下宿 (家賃850 Euro)  朝はインスタントコーヒーを飲み、戸棚に入っているパンを取って冷蔵庫のハムとチーズを挟んで食べました。ところが、この家主さんは食べ物にサランラップも皿もかぶせず、猫が冷蔵庫を開けて中の物をあさることがありました。お昼は外食すると高いので、COOPでインス...

イタリアで見た謎「これは何?」

 4月にFirenzeで最初に見た謎の物体は、いたるところに降っている綿毛でした。さらにスーパーでの購入方法や、電話の掛け方、Barでの会計方法、わけがわからないことがありすぎて知的好奇心をかき立てる日々が続きました。本当にイタリアにはわけのわからないシステムが多すぎます。そんな私の体験を次のファイルでご覧ください。  ★ Che cos'e` questo?  イタリアのこれは何? &...

イタリア留学受講科目(春)

 私がイタリアに留学し、Firenze大学で最初に選択した科目は以下の通りです。最初は、先生の言っていることがよくわからなかったのですが、春、夏、秋、冬と時が経つにつれてほぼ理解できるようになりました。 Il Centro di Cultura per Stranieri dell'Universita' degli Studi di Firenze   フィレンツェ大学...

55歳のイタリア留学

大阪府立今宮高等学校 英語、イタリア語教諭  中川信雄    今宮高校の学校設定科目である「イタリア語文化研究」を2002年に担当開始以来、実際にイタリアで暮らして学ぶ必要性を感じたので55歳にしてイタリア留学を決意しました。幸い、56歳まで大阪府の教員に長期研修制度があることを知り、2008年4月より2009年3月まで、イタリアの国立Firenze大学文化センターに留学して春夏...

Ben venuti!

イタリアの魅力を紹介します。