2014年8月アーカイブ

分科会まとめ(続き)

第5分科会 「ライトノベルは教材になるか」asm2014-5matome.pdf第6分科会 「さまざまな聞き書きから-人との対話を作品集に-」asm2014-6matome.pdf

分科会まとめ

「大阪国語教育アセンブリー2014」の分科会のまとめを掲載いたします。〈発見〉が現実的な力となって生かされますように。今回は、一~四分科会です。第一分科会 〈国語教育の蓄積と対話〉「大村はま氏ら先人から学んだこと―誰もが可能な授業実践の開発に向けて―」asm2014-1matome.pdf第二分科会 〈評論との対話〉「三つのアイテムですべての段落を読み解かせる」asm2014-2matome.pd...

大阪国語教育アセンブリー2014終了☆

ご参加の皆様、ありがとうございました。どんな発見があったでしょうか。何か一つでも、小さな種を見つけ、自分たちを豊かにする幹葉となるように育てていくこと。そんな思いがのこればさいわいです。まとめ等も順次掲載していく予定ですが、思いの冷めないうちに、この「コメント欄」に投稿していただいてもけっこうです。ぜひ。対話は続く、ということです。

いよいよ本日。大阪国語教育アセンブリー2014

13時から受付です。開会は13時30分。雨が予想されます。お気をつけてお越し下さい。

当日についての連絡

8/2、「大阪国語教育アセンブリー2014」、当日についての連絡です。・すべての方が第一希望の分科会に参加していただけます。・メイン会場の多目的ホール・受付は、2階です。校舎玄関に案内を表示しています。・津村記久子さんの著書の販売があります。・当日の参加も可能です。

ポストライムの舟を読む――全体会資料

8/2の大阪国語教育アセンブリー2014の全体で取り上げる、津村記久子さんの芥川賞受賞小説「ポトスライムの舟」の授業資料を掲載いたします。当日は、実際にこの小説をもちいた授業実践の報告もあります。予めお読みいただければ幸いです。ポトスライムの舟を読む.pdf

大阪国語教育アセンブリー2014近づく

いよいよ近づいてきました。現在140人近い申し込みをいただいています。よい対話の場になりますように!芥川賞作家津村記久子さんの著書の販売も予定されています。当日参加もお待ちしています。全体会のみの参加も可能です。今宮高校へのアクセス8/2(土)13:00~ 13:30 受付13:30~ 13:45 開会・概要説明 小山秀樹(今宮高校)13:45~ 15:00 全体会 問題提起「〈対話〉はどんな力を...