2025年9月27日アーカイブ

文化祭②クラス・クラブの取り組み その4

中庭では飲食の模擬店をやっていて、焼き鳥と餃子を販売していました。焼きあがるまで少し時間がかかるので、行列の絶えないお店になっていました。また文化部の展示では、さすが!と思う作品がありました。今年から茶道部が教室で実施したので、エアコンが効いている部屋でお点前を拝見し、おいしくいただきました。             ~君にしかできない夢(こと)が、泉大津(ここ)にある~ 藤原 大

文化祭② クラス・クラブの取り組み その3

文化祭初日の昨日の午後は軽音楽部の発表が体育館でありました。また今日は有志やクラス、クラブの発表があり、学校外からもたくさんの方々に見ていただきました。少し前から外気温が下がっていることもあり、エアコンの効いた体育館は過ごしやすかったです。            ~君にしかできない夢(こと)が、泉大津(ここ)にある~ 藤原 大

文化祭② 「おずみん」と「むびお」

「おずみん」は泉大津市のご当地キャラクターです。泉大津市のHPによると、日本一の毛布のまち「いずみおおつ」の魅力を全国に発信するため、毎日頑張っていて、性別は羊精(ようせい)のようです。昨日、来校していただき、ちょうど近隣のこども園から園児が来ていたタイミングと重なったので、園児から「おずみんや~!」という声が上がっていました。また、「むびお」は映画館のない町に映画館を!ということで誕生したマスコ...

文化祭② PTA企画

PTA企画では生徒のみなさんや教職員に飲料を配付してくれています。また「くじ」もありました。これは紙に自分の好きな文字を書いて、箱に入れ、箱の中から自分が書いた紙を引けば当たり!私ははずれましたが、ゲーム感覚で楽しめました。   ~君にしかできない夢(こと)が、泉大津(ここ)にある~ 藤原 大

文化祭② ポスター

今日は文化祭第2日です。一般公開もしているので、保護者の方や生徒のみんさんの友達も多く来場していただいています。来場者は本校の東側にある東門から入場していただきます。そこに各クラスやクラブの宣伝用ポスターを展示していますので、受付までの時間に力作のそれぞれをご覧ください      ~君にしかできない夢(こと)が、泉大津(ここ)にある~ 藤原 大

カレンダー

2025年9月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30