2020年アーカイブ

2学期終業式を行いました。

 12月25日(金)、放送による2学期終業式を行いました。2学期は、感染予防に努めながら体育祭、文化祭を実施することができました。生徒、教職員の知恵と工夫と熱意が結集した素晴らしい学校行事であったと思います。保護者の皆さまには、学校行事の実施にあたってのご理解とご支援、誠に有難うございました。教務部長、生徒指導部長の先生からは、コロナ禍の中ではありますが、学習面、生活面での向上を願ってのお話しがあ...

第1回学校説明会

 12月12日(土),第1回学校説明会を実施しました。多くの中学生、保護者の皆さまのご参加、誠に有難うございました。また、検温・マスク着用・手指消毒などの感染予防へのご協力にも感謝致します。2部制で各教室にわかれての学校説明会となりました。本校は、次年度に創立80周年を迎える歴史と伝統のある学校です。学校紹介ビデオ上映の後、教員から学校の教育活動について説明させていただきました。その後、各クラブの...

75期1年生 進路体験授業

 11月26日(木)、75期生1年生の進路体験授業が行われました。教育・経済・看護・医療、心理、公務員などの29の進路希望別の講座が準備されました。生徒たちは希望の進路に応じて、大学・短大・専門学校の講師の先生方の授業を体験させていただきました。「SDGSを知り、食品ロスについて考える」、「看護師の仕事の具体的な仕事の内容」など、講師の先生の授業を体験していました。生徒たちにとって、将来の進路を考...

 11月23日(月)、堺体操選手権大会が開催されました。本校の部員は3年生は上級の部、1・2年生は初級・中級の部に出場しました。上級の部の個人総合は、本校卒業生との僅差での勝負となりました。残念ながら0.3点差で2位となりました。種目別では、ゆか1位・跳馬1位・平行棒1位・鉄棒2位・あん馬3位で表彰されました。3年生部員は、最後の大きな大会となりました。2年生後半から全国レベルの選手たちと一緒に1...

 11月23日(月)、堺体操選手権大会が開催されました。本校の部員は3年生は上級の部、1・2年生は初級・中級の部に出場しました。初級の部では個人総合5位・段違い平行棒2位(2名)、中級の部では個人総合6位・跳馬3位、段違い平行棒3位で表彰されました。3年生は、最後の大きな大会となりました。ゆかが最後の演技でしたが素晴らしい内容でした。本校部員をはじめ他校の部員からも素晴らしい演技に対して大きな拍手...

 11月20日(金)、教育実習生の「数学Ⅰ」研究授業が行われました。内容は、「2次不等式」です。2次関数のグラフを利用して、2次不等式を解くことが単元の目標です。本時は、2次不等式の応用として、2次不等式がの解がすべての実数となる場合の定数の値を求めるなどの問題に取り組みました。教育実習生は、グラフを利用して、2次不等式を解くことできるように視覚化して生徒達の理解が深まるように授業を展開していまし...

体育祭 リレー競技

 11月19日(木)、体育祭が行われました。各団が優勝をめざして、全力で競い合っていました。午前の最終競技として、女子100m×4・男子200m×4のリレーが学年ごとに行われました。白熱したリレーとなりました。午後は、3つのグループ対抗リレーです。各団(グループ)が優勝をかけてのリレー競技となりました。優勝を決める大きな得点を競ってのレースです。大接戦のレースとなりました。ゴールの瞬間には、会場は...

体育祭 競技

 11月19日(木)、体育祭が行われました。各団が優勝をめざして、全力で競い合っていました。本年度は、密を避けるなど感染症予防として競技内容も工夫されました。「台風の目」、「長縄とび」、「大津校リレー」,「綱引き」が行われました。体育祭の最後の競技は、「綱引き」です。綱引きは、各学年ごとにクラス対抗のトーナメントで優勝をかけての熱戦となりました。様々な競技において、生徒たちの全力で取り組んでいる姿...

体育祭 PTA給水所

 体育祭は、11月中旬とは思えない最高気温26度の夏日となりました。PTAの保護者の皆様が、給水所を開設してくださいました。感染症予防対策として、様々な準備を整えてくださいました。給水所は大賑わいでした。PTAの保護者の皆様には、生徒たちへの健康安全面での支援、誠にありがとうございました。

体育祭 クラブ対抗リレー

 体育祭午後の最初のプログラムは、クラブ対抗リレーです。部員たちの笑顔が満載のパフォーマンス部門に続いて、真剣勝負のリレーが行われました。各クラブの意気込みが伝わってくるリレーとなりました。顧問の先生方も熱心に応援されていました。

 体育祭午後の最初のプログラムは、クラブ対抗リレーです。吹奏楽部のオープニングに続いて、パフォーマンス部門とリレーが行われました。パフォーマンス部門では、書道部、軽音楽部などの文化部とサッカー部、野球部、体操部などの運動部が出場しました。各クラブが趣向を凝らしたパフォーマンスで楽しませてくれました。部員たちの笑顔が満載のパフォーマンス部門となりました。

体育祭 セレモニー

 体育祭の最初のプログラムは、3つの団(グループ)の有志による応援セレモニーです。グループ長、セレモニー長をはじめとした3年生が、各団をリードしてきました。朝練など熱心に練習を積み重ねてきました。各団(グループ)のセレモニーは、さまざまな趣向を凝らして盛り上げてくれました。生徒たちのエネルギー溢れるセレモニーに観客席から大きな拍手がおこっていました。 黄団 赤団 青団

体育祭 開会式

 11月19日(木)、体育祭が開催されました。新型コロナウイルス感染症の影響で6月開催予定が延期となっていましたが、本日開催することができました。開会式では、吹奏楽部の伴奏により生徒たちが入場しました。赤・青・黄の3つの団(グループ)にわかれ、体育祭の優勝を競います。各団(グループ)は、グループ長とセレモニー長が先頭に立って入場しました。生徒会役員から開会宣言がありました。校長挨拶のあとに選手宣誓...

 11月7日(土)、第44回大阪府高等学校空手道新人大会が開催されました。女子型の部に、本校の1年生の生徒が出場しました。教頭先生からの報告です。日頃から道場で技を磨き練習に熱心に取り組んできました。中学校時代には、全国大会への出場も果たしています。今回の大会においては、8位内に入賞し近畿大会への出場をめざしていました。大会では、第1ラウンド、第2ラウンドとキレと力強さのある演舞を行いました。残念...

 11月7・8日、大阪府高校体操競技新人大会が開催されました。1年生の女子部員5名も初めての大きな大会への参加となりました。2年生部員は着実な演技でチームを引っ張りました。1年生部員は、緊張していましたが精一杯の演技を披露しました。女子団体7位(2部)となりました。今後の大会での活躍を願っています。

 11月7・8日、大阪府高校体操競技新人大会が開催されました。1年生の男子部員3名も初めての大きな大会に参加となりました。2年生部員は着実な演技を披露しました。1年生部員は、緊張していましたが精一杯の演技を披露しました。男子(3部)の種目別ゆかでは、1位となり表彰されました。今後の大会での活躍を願っています。

 11月5日(木)、75期1年生は、芸術鑑賞として大阪四季劇場に出かけました。学年主任の先生からのご報告です。感染予防につとめながらの観劇となりました。当初は、観劇することすら叶わないのではないかと心配していましたが、実現できて良かったです。演目は、「リトルマーメイド」です。海の世界が色鮮やかに表現され、迫力のある演技、歌声、ダンスに魅了される素晴らしいミュージカルを楽しむことができたことと思いま...

 10月30日(金)、75期1年生の遠足が実施されました。春の遠足が新型コロナウイルス感染症の影響で延期となりました。秋の遠足として計画されて感染予防につとめての実施となりました。学年主任の先生からの報告です。天候に恵まれた絶好の遠足日和の一日となりました。大阪湾の美しい景色を眺めながらの観光船クルージング、海遊館ではジンベイザメをはじめとした様々な海の生き物との出会いを楽しむことができました。

74期2年生 進路希望別体験授業

 11月5日(木)、2年生進路別体験授業が行われました。外国語・国際、教育学、看護、福祉、公務員など38のジャンルに分かれて体験授業が行われました。大阪女学院大学、桃山学院教育大学など大学、短大、専門学校の模擬授業を体験させていただきました。建築のジャンルでは、内観パースの彩色、看護のジャンルでは、聴診器の体験などをさせていただきました。生徒たちは、将来の夢を描く貴重な体験の機会となりました。

 11月4日(水)、3年選択授業「フードデザイン」で調理実習を行いました。マスク着用、手指消毒など感染予防につめながらの実習となりました。大阪調理製菓専門学校から講師の先生方をゲストティーチャーとしてお招きしました。「アイシングクッキー」、「ヘクセンハウス(お菓子の家)」の調理の実演を見せていただくことができました。講師の方のプロの技を見せていただきき感嘆の声が上がっていました。生徒たちは、「コル...

1年体育 「ダンス」 発表会に向けて

 1年生体育では、グループで「ダンス」の振り付けを考えて練習に取り組んでいます。一体感のある演技をめざしてフォーメーションやダンスを揃える練習を繰り返し行っています。タブレット端末などで撮影し、グループのダンスを完成をめざしています。11月下旬から12月上旬にかけて、「ダンス」の授業のまとめとして、グループの完成したダンス動画の発表会がクラスで行われる予定となっています。生徒達が、グループで話し合...

国語科 研究授業 3年「古典B」

 10月26日(月)、国語科の3年「古典B」の研究授業が行われました。府立学校アドバンスセミナー「主体的・対話的で深い学びの実現に向けた授業改善」の研修の一環としての研究授業を行いました。単元名「政争と文学、~項羽と劉邦」です。担当の先生からは、本時のめあて・授業の流れがスライドで示されました。登場人物の人物像を的確に読み取り表現することをめあてとして示されました。書き下し文をペアで音読、話の展開...

 10月18日(日)、本校3年生水泳部部員が、近畿高等学校新人水泳大会に出場しました。和歌山県秋場山公園水泳場で開催されました。顧問の先生からの報告です。男子50mバタフライに出場しました。大阪大会でのタイムは、30秒23でしたが、近畿大会では29秒62のタイムで泳ぐことができたそうです。ベストタイムとなり日頃の練習の成果をしっかりと発揮することができたそうです。顧問の先生もとても喜んでおられまし...

 10月25日(日)、第73回大阪高校バスケットボール選手権大会4回戦が行われました。対戦相手は大塚高校です。序盤に相手に6点リードされました。その後、ゴール下のパスが通って連続シュートで追い上げ、10-12の2点差まで詰め寄りました。相手の厳しい防御からボールを奪われてじりじりと点差をつけられていきました。第4クオーターに入って、連続シュートなどで追い上げましたが残念ながら敗退となりました。終盤...

家庭 調理実習 「マドレーヌ」

 10月19日~23日、家庭科の授業で調理実習を行いました。本年度、新型コロナウイルス感染症の影響で初めての調理実習となりました。マスク着用、手指消毒など感染予防につめながらの実習となりました。大阪調理製菓専門学校から講師の先生方をゲストティーチャーとしてお招きしました。「マドレーヌ」の調理についての実演を見せていただくことができました。生徒たちは、講師の方のプロの技を見せていただききとても喜んで...

美術部 イラストレーション出前講座

 10月17日(土)、美術部でイラストレーション出前講座が行われました。大阪総合デザイン専門学校から講師の先生をお招きしました。高品質のカラーマーカーを使って、下絵の線画に色を入れていきました。部員たちは、講師の先生の指導のもと素晴らしい作品を仕上げていきました。部員たちが熱心に作品制作に取り組んでいる姿が印象的です。講師の先生には大変お世話になり、誠に有難うございました。

 10月22日(木)、2年生の探究Ⅱ「OHTSU #1 課題発見」では、地域の課題を理解し課題解決に向けてのグループワークを行い、課題解決に向けた提案を発表する取り組みを行っています。生徒たちは、興味関心に応じて、国際・社会・文化・環境・福祉の5ジャンルに分かれ学びを進めています。本日は、泉大津市役所の方に地域の課題についてのご講演をお願いしました。生徒たちにとって地域の課題について理解する大変貴...

 本校水泳部部員が、近畿高等学校新人水泳大会への出場が決定しました。顧問の先生からの報告です。大阪大会にて男子50mバタフライ4位となり、繰り上がって出場が決定しました。タイムは、30秒23でした。10月10日(土)、男子の部は開催予定でしたが、台風の影響で開催できませんでした。10月18日(日)、和歌山県秋場山公園水泳場にて開催されることとなりました。近畿大会での健闘を願っています。 昨年度、堺...

 9月27日(日)、第73回大阪高校バスケットボール選手権大会3回戦が行われました。顧問の先生からの報告です。対戦相手は、布施高校です。前半から組織的防御がうまくはまり、シュートがよく決まり点数を広げることができたそうです。後半になっても点差を広げ86-59で勝利となり4回戦進出が決まりました。ベスト32入りをはたすことができたそうです。次戦は、1次予選の準決勝となります。強豪の大塚高校との対戦と...

2020 文化祭 地歴部 展示

10月2日(金)、文化祭を開催しました。地歴部は、創部70年をこえる伝統あるクラブです。池上曽根遺跡はじめ泉州一帯の主な遺跡の発掘調査や遺跡保存なと取り組んできました。本校の本館にある「考古資料室」にこれまでの先輩たちが収集した膨大な土器や埴輪や石器類などが展示されています。文化祭では、昨年度実施したフィールドワークの様子が展示されています。生徒たちは、弥生文化博物館などに訪れました。地域の歴史か...

2020 文化祭 自由研究部 展示

 10月2日(金)、文化祭を開催しました。自由研究部が、本年度の研究の様子を模造紙にまとめて展示していました。本年度は、「トンボ玉」、「草木染」などに取り組んできました。美しい「トンボ玉」、草木染による「マスク」が並べられていました。天然の植物による草木染の「マスク」は、味わいのある色に染めあがっていました。

 10月2日(金)、文化祭を開催しました。美術部や美術の授業の作品が展示されました。これまでコンクールで表彰された作品なども展示されていました。部員や美術選択者の丁寧に時間をかけて作りあげた素晴らしい作品でした。部員たちのコンクールの受賞作品などは、美術教室付近の廊下に展示されていますので時間のあるときに鑑賞されてください。

 10月2日(金)、文化祭を開催しました。書道部や書道の授業の作品が展示されました。体育館後方には、見事な大作が展示されました。部員や書道選択者の日頃の作品制作の成果を鑑賞された方は豊かな気持ちになられたことと思います。

2020文化祭 PTAバザー・無料休憩コーナー

 10月2日(金)文化祭では、PTAの皆さんが、PTAバザーとPTA無料休憩室を出店してくださいました。PTAバザーは、学年・文化委員会の皆さんが、6月中旬からバザーの出品物を集めてくださいました。バザーの出品物へのご協力、誠に有難うございました。教室を装飾し出品物を美しく並べてくださいました。毎年、PTAのバザーを楽しみにされている方が多くおられます。また、握力測定などのアトラクションもあって生...

2020文化祭 教室企画

 10月2日(金)、文化祭を開催しました。1・2年生は、教室企画にエントリーしました。射的やスーパーボールすくいなどのゲームや写真スポットなど楽しい企画が満載でした。

2020 文化祭 舞台プログラム

 10月2日(金)、文化祭を開催しました。新型コロナウイルスへの感染予防につとめての開催となりました。保護者の皆さまには、準備段階からの体調管理やマスク着用などのご指導、誠に有難うございました。本年度の文化祭のテーマは、「SMILE AGAIN ~青春をもう一度~」です。3年生の全クラスが舞台プログラムにエントリーしました。最新のヒットドラマの衣装などに身を包んでのダンスや歌などを披露しました。ク...

 10月2日(金)、文化祭を開催しました。新型コロナウイルスへの感染予防につとめての開催となりました。保護者の皆さまには、準備段階からの体調管理やマスク着用などのご指導、誠に有難うございました。本年度の文化祭のテーマは、「SMILE AGAIN ~青春をもう一度~」です。吹奏楽は、新型コロナウイルスの影響でコンクールが中止となり、本年度の初めての公演となりました。最近ヒット曲などを選曲しての素晴ら...

 9月22日(火)、第73回大阪高校バスケットボール選手権大会2回戦が行われました。1回戦を大差で勝利し、2回戦に進出しています。対戦相手は、鶴見商業です。前半は、序盤からシュートがよく決まり有利な展開でした。8点差リードで前半を終えました。後半になっても点差を広げていきました。94-74で勝利となり、3回戦進出を決めました。豊富な運動量の攻撃と守備が素晴らしいと思いました。次戦での勝利を願ってい...

 9月21日(月)、第73回大阪高校バスケットボール選手権大会1回戦が行われました。対戦相手は、芦間高校です。前半は、序盤からシュートがよく決まり有利な展開でした。4点差リードで前半を終えました。第3クオーターになって、惜しくシュートが決まらずに徐々に相手のペースとなり逆転を許しました。第4クオーターは、追いかける展開となりました。終盤に3連続でシュートを決めるなど追い上げましたが4点差で敗退とな...

 9月20日(日)、全国高校サッカー選手権大阪大会3回戦が行われました。2回戦を大差で勝利し、3回戦に進出しました。対戦相手は、箕面高校です。序盤から得点を重ねられて苦しい前半となりました。後半は、押し気味にゲームを進めて再三のチャンスありましたが残念ながら得点することができませんでした。最後まで諦めずにチーム一丸となってプレイする姿が印象的でした。3年生部員の皆さんには、引退まであとわずかの日々...

伊丹空港に到着しました。

伊丹空港に到着しました。感染症予防をはじめ保護者の皆様には、準備段階からのご理解とご協力、誠にありがとうございました。生徒たちは、マスク着用、手指消毒などにしっかり取り組んでくれました。74期生の皆さん、今回の修学旅行での学年やクラスの仲間とのつながりを大切に今後も充実した学校生活を送ってください。

新千歳空港に到着しました。

新千歳空港に到着しました。生徒たちは、お世話になったバスの運転手さん、ガイドさんにお礼のご挨拶をしていました。看護師の方にも4日間大変お世話になり、誠にありがとうございました。

小樽散策

小樽に到着しました。小樽運河でクラスやグループで写真を撮りました。海鮮丼やラーメンなど北海道の味覚を楽しんでいます。

74期 北海道修学旅行 第4日目 朝食

修学旅行4日目です。晴れ間も見え美しい洞爺湖の景色を眺めながら朝食をいただきました。

洞爺湖温泉花火大会

洞爺湖温泉花火を見学しました。今年は、新型コロナウイルスの影響で多くの花火大会が中止となりました。残念ながら雨天のため部屋からの見学となりましが、美しい花火が見れて良かったです。

74期北海道修学旅行 第3日目 夕食

修学旅行も3日目の夜をむかえました。夕食では、お膳には様々な料理が並べられています。北海道の味覚を楽しむことができたことと思います。

洞爺湖遊覧船観光

遊覧船で洞爺湖を巡りました。洞爺湖の中島に上陸して散策しました。美しい風景を楽しみました。

ニセコ 尻別川ラフティング 終了

ニセコ尻別川ラフティングが終了しました。約8キロの川下りです。スリム満点の楽しい時間を過ごしていました。

ニセコ 尻別川ラフティング

ニセコ尻別川ラフティングにチャレンジしています。オールの使い方にも慣れてきました。

ニセコ 尻別川ラフティングスタート

ニセコ尻別川ラフティングスタートしました。

ニセコ 尻別川ラフティング 準備

ニセコ尻別川ラフティングの準備をしています。スタッフの方にお世話になります。

74期 北海道修学旅行 第3日目 朝食

北海道修学旅行3日目です。朝の洞爺湖の美しい風景です。朝食も豊富な料理のセットメニューです。本日は、ラフティングと洞爺湖遊覧船観光となります。

洞爺観光ホテル 夕食

洞爺観光ホテルの夕食の時間です。一人ひとりのセットメニューです。豊富な料理が並べられてお腹一杯になったことと思います。

洞爺観光ホテルに到着しました。

洞爺観光ホテルに到着しました。検温、手指消毒の後、部屋に入りました。この後、夕食まで部屋でゆったりと過ごします。

農園の方からは、生徒たちにあたたかいメッセージを頂戴しました。生徒たちから一言ずつお礼のご挨拶をさせていただきました。体験お世話になり、誠にありがとうございました。

午後から晴れてきました。午後は、かぼちゃ磨き、じゃがいも拾いの作業を行いました。農園の方から手間隙かけて丁寧に育てられている様子をお伺いしながら作業を行っていました。

ファームビジット 昼食

ファームビジットの昼食では、農園の無農薬で作られたとうもろこしとじゃがいもをいただきました。甘いとうもろこし、ホクホクしたじゃがいもを美味しく頂戴しました。各農園、牧場で美味しい食の体験をさせていただきました。

ファームビジット 農園、酪農体験学習

本日は、ファームビジットの1日となります。カボチャ磨き、スナップえんどうの花落ち作業を体験しました。14グループにわかれて農園、牧場にて農業体験、酪農体験でお世話になります。

74期 北海道修学旅行 第2日目 朝食

北海道修学旅行2日目朝食の時間となりました。本日は、ファームビジットの1日となります。

全体レク クラス対抗ゲーム大会

全体レクが行われました。○×クイズ、クラス対抗ゲーム大会が行われました。生徒たちは、学年の絆の深まる楽しい時間を過ごしました。

ルスツリゾートホテル 夕食

夕食の時間となりました。入り口でアルコール消毒などを行ってから夕食会場に入りました。生徒たちは、北海道の味覚を楽しんでいました。デザートのアイスキャンディも人気でした。

ルスツリゾートホテル到着

ルスツリゾートホテルに到着しました。部屋に入って夕食まで休憩や入浴の時間となります。

サイロ展望台

洞爺湖を一望できるサイロ展望台に来ました。クラスやグループでの記念撮影の時間となりました。

昭和新山、くま牧場見学

昭和新山付近を散策しました。特別天然記念物にも指定されている溶岩ドームです。くま牧場でりんごの餌やりを体験した生徒もいました。

ウポポイ(民族共生象徴空間)見学

ウポポイ(民族共生象徴空間)を訪れています。園内の国立アイヌ民族博物館を見学しました。その後、伝統的コタンを見学しました。

74期 北海道修学旅行 第1日目 昼食

昼食会場に予定より早く到着しました。会場の席は間隔をとり対面にならないように感染予防対策をお願いしています。生徒たちは、ラーメンなど北海道の味覚を楽しんでいます。

新千歳空港に無事到着しました。気温14℃、天候曇りです。

74期 北海道修学旅行 集合完了

74期北海道修学旅行集合完了しました。今から搭乗となります。

74期 北海道修学旅行 結団式

74期北海道修学旅行の結団式を行いました。添乗員の方の紹介の後、感染予防への協力のお願いなどの諸注意がありました。生徒の皆さんの思い出となる修学旅行となることを願っています。

 9月6日(日)、秋季近畿地区高校野球大阪府大会1回戦が行われました。顧問の先生からの報告です。新チームとなって初めての公式試合となりました。対戦相手は、茨田・淀川清流・成城高校の連合チームです。序盤から連打と盗塁などを絡めた攻撃で得点を重ねていきました。15-1で勝利となりました。硬式野球部の皆さん、公式戦での勝利おめでとうございます。次戦での勝利を願っています。

 9月3日(土)・4日(日)、大阪高等学校総合体育大会体操競技の部が開催されました。3年生部員は、昨年度の秋から1部の大会に出場しています。大阪の1部の大会では、清風高校をはじめ世界レベルの選手が出場しています。世界レベルの選手たちと懸命に演技を披露しました。高い跳躍力と美しい姿勢の見事な演技でした。新型コロナウイルス感染症の影響で本年度初めての大きな大会でした。大阪の体操選手が一同にそろって大会...

 9月3日(土)・4日(日)、大阪高等学校総合体育大会体操競技の部が開催されました。体操部の女子は、2部に出場しました。団体総合で6位、個人総合9位となって表彰されました。団体戦では、チームが一つにまとまって堅実に演技をまとめての入賞となりました。卒業生のOGもチームコーチとして部員たちを熱心に指導してくれました。新型コロナウイルス感染症の影響で本年度初めての大きな大会でしたが、部員たちの活躍を嬉...

 9月3日(土)・4日(日)、大阪高等学校総合体育大会体操競技の部が開催されました。体操部の男子は、1部と2部に出場しました。男子種目別(2部)では、男子種目別ゆか1位、跳馬3位となり表彰となりました。素晴らしい跳躍力をいかしたダイナミックな演技でした。新型コロナウイルス感染症の影響で本年度初めての大きな大会でしたが、2年生男子部員たちの活躍を嬉しく思いました。次回の新人大会では、1年生部員も出場...

 9月6日(日)、全国高校サッカー選手権大阪大会1回戦が行われました。対戦相手は、堺工科高校です。前半10分にサイドからのセンタリングを見事にボレーシュートを決めて先取点をもぎ取りました。前半20分にもサイドからのパスを見事に決めて2点目をあげました。その後、前半終了間際に相手の反撃から1点を失いました。前半は2-1で折り返しました。後半は、開始早々から3点をあげてリードを広げました。5-1で勝利...

サッカー部 U18リーグ戦 勝利

 8月30日(日)、U-18サッカーリーグ戦において大阪府教育センター附属高校と対戦しました。前半を2-0で折り返しました。後半は、相手の反撃もあり1点を失いました。粘り強くゲームを進めて2-1で勝利しました。暑い中での対戦となりましたが両校の部員の懸命なプレーする姿が素晴らしいと思いました。いよいよ全国高校サッカー選手権大阪大会の1回戦を迎えます。サッカー部の大会での活躍を願っています。

 8月25日(火)、自由研究部の部員たちがとんぼ玉のアクセサリー作りにチャレンジしました。生徒たちは、ガラス棒をバーナーで溶かしながら、鉄芯に巻き付けていきます。その後、とんぼ玉へと形を整えていきました。部員たちは、顧問の先生やゲストティーチャーの方のアドバイスを受けながら、トンボ玉を熱心に作っていました。自分のオリジナルの美しいとんぼ玉が出来上がりました。今後、発砲スチロール球を使った分子模型作...

 8月9日(日)、堺種目別バスケットボール大会の3回戦が行われました。登美丘高校と対戦しました。序盤は、互角の展開でした。第2クオーターは相手の流れとなりリードを許しました。第3クオーターとなり、シュートが次々と決まって逆転することができました。その後、惜しくもシュートが決まらずに少しずつ相手の流れとなり、再逆転されてリードを許す展開となります。第4クオーターも懸命に追いかけましたが、追いつくこと...

 8月8日(土)、堺種目別バスケットボール大会の2回戦が行われました。女子バスケットボール部は、鳳高校と対戦しました。序盤は、お互いが持ち味を出して互角の展開でした。第2クオーターから速攻や素早いパス回しからシュートが次々と決まり、点差を広げていきました。後半もシュートが次々と決まり、81-40での勝利となりました。組織的な攻撃と守備が見事でした。3回戦も勝利を期待したいと思います。

大阪府高校野球大会 硬式野球部 健闘

 8月3日(月)、大阪府高校野球大会3回戦が行われました。信太高校と対戦しました。1回無死満塁を1点でしのぎました。2回、タイムリーヒットで同点に追いつきました。3回、相手の連打で4点を奪われてしまいました。5回に相手のミスから反撃を開始し、4点差まで詰め寄りました。5回1死2・3塁、6回1死満塁のチャンスを迎えましたが、一本が出ず追いつくことができませんでした。その後、得点を重ねられて残念ながら...

 8月2日(日)、堺種目別バスケットボール大会の1回戦が行われました。女子バスケットボール部は、高石高校と対戦しました。序盤から速攻や素早いパス回しからシュートが次々と決まり、点差を広げていきました。1年生部員も出場することができました。後半もシュートが次々と決まり、100点をこえる得点をあげての勝利となりました。組織的な攻撃と守備が見事でした。2回戦も勝利を期待したいと思います。

 8月2日(日)、堺種目別バスケットボール大会の1回戦が行われました。男子バスケットボール部は、東大谷高校と対戦しました。序盤から速攻やスリーポイントシュートが惜しくも決まらずに少しずつ相手にリードを許す展開となりました。懸命に追い上げましたが勝利することができませんでした。残念な結果となりましたが、ベンチも含めチーム一丸となって頑張っている姿が印象的でした。

 7月23日(木)、大阪府高校野球大会の2回戦が花園中央球場で行われました。対戦相手は、大阪教育センター附属高校です。序盤は、緊張からかミスが得点につながりリードを許しました。3回裏に相手の失策からチャンスをつかみました。3番バッターの見事なタイムリーヒットが出ました。その後、3連打とスクイズで一挙に7点を奪い逆転しました。4回以降も連打で得点を重ねました。また、投手継投も見事で相手の反撃を許さず...

 7月23日(木)・24日(金)、「狭山市長杯 Anniversary Cup 2020」が開催されました。インターハイの予選がなくなったために3年生のための記念の大会として開催されました。12チームが出場し、予選ブロック・順位決定トーナメント戦が行われました。初戦は、関大一高校との対戦となりました。序盤は、リードを許しましたが徐々に得点を重ねていきました。終盤は僅差で競り合いの時間が続きました。...

クラブ活動再開

 7月22日(水)、本日よりクラブ活動が再開となりました。7月16日からの1学期期末考査のテスト勉強、大変お疲れ様でした。校内には、生徒たちのクラブ活動での元気な姿が見られました。感染予防につとめながら仲間との充実した時間を過ごしてください。野球部や体操部をはじめ競技団体によっては大会を開催することが可能となりました。部員の皆さんの活躍を願っています。 野球部練習試合(VS和泉総合高校) クラブ...

PTA総会・進路説明会・学年懇談会

 7月17日(金)、PTA総会・進路説明会・学年懇談会を予定より2か月遅れで開催することができました。保護者の皆様のご出席、誠に有難うございました。総会では、旧役員の方に感謝状を贈呈させていただきました。その後、新役員の方の選出があり、承認されました。新役員の方から、本年度の事業計画案、予算案の提案があり承認されました。総会後は、進路説明会・学年懇談会がありました。学年団の方から、生徒たちの様子や...

75期1年生職業別説明会

 7月9日(木)、75期1年生職業別説明会が開催されました。本校では、3年間のトータルキャリアプランにもとづいて様々な進路説明会が開催されます。国際関係、教育、看護医療など20ジャンルの会場が準備され、大学・短大・専門学校の講師の先生から説明がありました。生徒たちは、自らの進路希望に応じて参加しました。仕事の内容、その職業に就くために準備などの説明がありました。生徒たちにとって、将来の進路を考える...

PTA会議

 7月4日(土)、PTA会議が開催されました。新旧の役員、実行委員、学級委員の皆さまが総会の打ち合わせや引き継ぎ事項についての会議を行いました。昨年度の会長さまを始め皆さまには、大変お世話になり誠に有難うございました。全体の顔合わせがあり、学年・専門委員会に分かれて会議を行いました。その後、PTA総会の打ち合わせが行われました。PTA総会は、7月17日(金)に開催予定となっています。新しい役員、実...

クラブ活動 1年生体験入部週間

 6月29日(月)から1年生体験入部週間が始まっています。希望のクラブの体験入部に参加しています。体育館では、男女バスケットボール部とバドミントン部が活動していました。先輩たちからアドバイスをもらいながら、笑顔で練習に取り組んでいました。吹奏楽部では、先輩と一緒に楽器演奏に取り組んでいました。先輩たちと充実した時間を過ごすことができたことと思います。

クラブ活動 1年生体験入部

 6月15日からクラブ活動が再開となりました。各クラブに1年生が体験入部で参加しています。サッカー部では、既に先輩方と一緒にプレーをしていました。陸上部では、バトンパスを入れながらリレーの練習を行っていました。体操部では、マット運動や鉄棒で先輩の指導を受けながら基本練習に取り組んでいました。来週からは、1年生の体験入部週間が始まります。希望のクラブを一つ選んで体験入部に参加します。感染予防と熱中症...

クラブ活動再開

 6月15日(月)より、クラブ活動が再開となりました。生徒たちの元気な笑顔が校内に戻ってきて嬉しく思います。1年生もクラブ体験や見学に来ていました。体操部では、跳馬や平行棒に1年生がチャレンジしていました。各クラブの部員たちも1年生の参加を喜んでいました。7月11日からは、対外試合などが認められる予定です。7月11日以降の各クラブの練習試合や発表の舞台での部員たちの活躍を願っています。感染予防と熱...

75期生入学式

 本日、新型コロナウイルス感染症にかかわって約2か月延期となっていた75期生入学式を挙行致しました。75期生の皆さん、入学おめでとうございます。保護者の皆さまにおかれましては心よりお祝い申し上げます。同窓会からは、お祝いとして美しい花を頂戴し誠に有難うございました。式辞では「泉大津高校で一生分の宝物を手に入れててください」とお話しをさせていただきました。PTA会長さんからは、お祝いの言葉と75期生...

通常授業再開(6月15日)

 本日、通常授業を再開することができました。保護者の皆さまには、自宅での検温、マスク着用、手指消毒など感染予防へのご指導とご協力、誠に有難うございます。1、2年生は実力テストが行われています。3年生は、火曜日の時間割で6時間の授業が行われています。午後からは、延期となっていた入学式を行うこととなっています。クラブ活動も再開となります。感染予防を意識した新しい生活様式での学校生活が始まりました。休み...

分散登校による授業(6月5日)

 6月1日(月)より、分散登校による授業が始まっています。本日、Aグループ(出席番号1~20)午前の部、Bグループ(出席番号21~40)午後の部の授業でした。自宅での検温、マスク着用、入室の際は教室前でアルコール消毒など感染予防の協力をお願いしています。SHRでは、健康チェックが行われます。その後、担任の先生からは、諸連絡がありました。教室は、20名程度の人数で授業が展開されています。マスクを着用...

分散登校による授業開始(6月1日)

 分散登校による授業が始まりました。本日、Aグループ(出席番号1~20)午前の部、Bグループ(出席番号21~40)午後の部の授業でした。自宅での検温、マスク着用、入室の際は教室前でアルコール消毒など感染予防の協力をお願いしての授業開始となりました。生徒会長から1年生への入学歓迎のメッセージ、校長始業挨拶、ご退職・転出された先生方と転入された先生方のご紹介などを放送で行いました。生徒会長からは、1年...

2年生登校日(5月28日)

 本日は、2年生の登校日です。検温、マスク着用、アルコール消毒など感染予防の協力に感謝致します。各クラス4グループにわかれ、1グループ10名で教室に集合しました。健康状態の把握や課題の提出などが行われました。緊急事態宣言も解除され,前回より一層柔らかい表情で生徒たちは登校してきたように思います。6月1日(月)から分散授業が始まります。担任の先生からは、分散授業に向けての時間割、教科からの持ち物など...

3年生奨学金説明会(希望者)

 3年生奨学金説明会(希望者)が行われました。本日と明日、4グループにわかれて分散登校による説明会を行っています。日本学生支援機構(JASSO)予約奨学金について、担当の先生からプレゼンテーションソフトを活用しながらの説明がありました。進学希望先の学費なども確認しながら、保護者の方と十分相談して申し込むようにしてください。今後、スカラネット入力、書類提出へと進んでいきます。様式への記入、提出書類な...

3年生登校日(5月22日)

 本日は、3年生の登校日です。検温、マスク着用、アルコール消毒など感染予防の協力に感謝致します。各クラス3グループにわかれて教室に集合しました。進路ガイダンス、進路希望調査などが行われました。本校では、希望に応じて大学・短大・就職(公務員)・専門学校・看護医療の5つのパートに分かれて進路実現に向けての取り組みが進められていきます。生徒たちは、真剣なまなざしで担任の先生の説明を聞いていました。来週は...

2年生登校日(5月21日)

 本日は、2年生の登校日です。検温、マスク着用、アルコール消毒など感染予防の協力に感謝致します。各クラス4グループにわかれ、1グループ10名で教室に集合しました。健康状態の把握や課題の提出などが行われました。その後、視力検査なども行われました。学校再開に向けて少しずつ準備が進められています。生徒たちも社会的な距離をとりながらもクラスメートと会話をして楽しんでいました。引き続き、健康に留意し学習課題...

1年生登校日(5月20日)

 本日は、1年生の登校日です。検温、マスク着用、アルコール消毒など感染予防の協力に感謝致します。各クラス4グループにわかれ、1グループ10名で教室に集合しました。健康状態の把握や課題の提出などが行われました。次回の検診の説明などもありました。生徒会からクラブ紹介パンフレットの配付もありました。その後、一人ひとりの短時間の面談が行われていました。休業中の様子や入部希望のクラブ、学校への質問など担任の...

3年生登校日(5月15日)

 本日は、3年生の登校日です。マスク着用、アルコール消毒など感染予防の協力に感謝致します。各クラス4グループにわかれ、1グループ10名で教室に集合しました。健康状態の把握や課題の受け渡しなどが行われました。その後、臨時休業中の生活状況やICT環境状況調査などのアンケートの協力をお願いしました。また、マスク・図書カード(QRコード式)を配布させていただいています。3年生は、約2か月ぶりの登校となりま...

2年生登校日(5月14日)

 本日は、2年生の登校日です。マスク着用、アルコール消毒など感染予防の協力に感謝致します。各クラス4グループにわかれ、1グループ10名で教室に集合しました。健康状態の把握や課題の受け渡しなどが行われました。その後、臨時休業中の生活状況やICT環境状況調査などのアンケートの協力をお願いしました。また、マスク・図書カード(QRコード式)を配布させていただいています。2年生は、約2か月ぶりの登校となりま...

1年生登校日(5月13日)

 本日は、1年生の登校日です。新入生の皆さんが、新しい制服に身を包んで登校しました。マスク着用、アルコール消毒など感染予防の協力に感謝致します。各クラス4グループにわかれ、1グループ10名で教室に集合しました。健康状態の把握や課題の受け渡しなどが行われました。その後、臨時休業中の生活状況やICT環境状況調査などのアンケートの協力をお願いしました。また、マスク・図書カード(QRコード式)を配布させて...

本校の色とりどりの花

 4月24日(金)、正門を入るとツツジをはじめとして色とりどりの花が美しく咲き誇っています。日々、技術職員の方が丁寧に手入れをされ,校舎を優しく包み込むような美しい風景となっています。生徒の皆さんが、登校してこの色とりどりの春の花の中で元気に学校生活が送ることができない状況が残念でなりません。すべての世代が協力して、感染拡大が収まり生徒の皆さんが笑顔で元気に登校する日を待ちたいと思います。本日、第...

本校の桜が満開です。

 本校の桜が満開の時を迎えています。予定していた入学式が延期となりました。また、新2・3年生の皆さんの登校日も延期となっています。新入生・新2・3年生の皆さんが、この満開の桜の下で元気に登校することが叶わずとても残念に思っています。本日、学習課題の案内をホームページにアップする予定です。4月15日頃に新学期に関する書類及び学習課題を郵送させていただきます。新入生、新2・3年生の皆さんは、感染予防に...

「総合的な探究の時間」教員研修

 4月2日(木)、本年度の「総合的な探究の時間」の実施に向けて教員研修を行いました。経済発展と社会的課題の解決を両立する新たな未来社会「Society5.0」を迎えるにあたり、生徒に育みたい力をイメージするためのビデオが上映されました。73期探究主担の先生からは、「大人との出会い・つながりから自身の生き方・あり方を考えること」、「担当者は、共同的学びを支えるファシリテーションを大切にすること」、「...

新年度のご挨拶

 本日、新年度を迎えました。学校の桜ももうすぐ満開の時を迎えます。午前中に職員会議がありました。午後からは、学年会、分掌会、教科会などが続きます。いよいよ新年度がスタートしました。新型コロナウイルス感染症の拡大が心配されていますが、できるだけ早く終息することを願います。そして、生徒の皆さんが元気に登校し、学習、クラブ活動、学校行事での活躍の様子を本ブログでお伝えする日が早く来ることを切に願っていま...

第72回卒業証書授与式

 2月28日(金)、第72回卒業証書授与式を挙行しました。学校運営協議会委員の方、地域の皆様方、保護者の皆様には、ご臨席を賜り誠に有難うございました。あわせて、感染症予防の観点からマスク着用、手指のアルコール消毒、式のスムーズな進行などへのご協力、誠に有難うございました。吹奏楽部の演奏の中、72期生の生徒たちが入場しました。各クラスの生徒の呼名があり、代表生徒への卒業証書の授与となりました。校長式...

保護者の皆さま、生徒の皆さんへ 新型コロナウイルス感染症対策のための高等学校における一斉臨時休業について 緊急連絡掲示板にて詳細をお知らせしています。(↓をクリック) https://www.osaka-c.ed.jp/blog/izumiohtsu/kinkyu/

保護者の皆さまへ  平素は、本校の教育活動へのご理解、ご協力いただき感謝申し上げます。  新型コロナウィルス感染症について、不安を感じられている方も多いことと思います。新型コロナウィルスの感染を未然に防ぐためには、お一人お一人の咳エチケット、手洗い、アルコール消毒等によって感染経路を断つことがとても重要です。つきましては、別紙「新型コロナウィルスを防ぐには」(大阪府発出)のチラシをお読みいただき、...

73期2年生「探究成果発表会」

 2月6日(木)、73期2年生「探究成果発表会」が開催されました。後期は、テーマ別探究として課題解決に向けた提案を発表する取り組みを行ってきました。生徒たちは、興味関心に応じて、国際・社会・文化・環境・健康福祉の5ジャンルに分かれ学びを進めてきました。11月に泉大津市役所の方に地域の課題についてのご講演をお願いしました。その後、グループで現状・問題点を整理し、めざす状態を設定しそのギャップから課題...

74期1年生「探究成果発表会」

 2月6日(木)、74期1年生探究成果発表会が行われました。1年生の「総合的な探究の時間」では、前期「職業探究」、後期「クリエーション探究」をテーマに学習に取り組んできました。後期では、グループで新商品の開発をテーマに話し合いを進めてきました。日常の困っていることから新しい商品の企画書を作成し、グループでよりよく伝わる工夫をしてプレゼンテーションに取り組みました。本時では、各クラスの代表発表が行わ...

生徒会主催 球技大会 バレーボール

 1月30日(木)、生徒会主催による球技大会が開催されました。3年生が学年末考査を終える最終日に例年開催されている生徒会主催行事です。種目はバレーボールで全学年から42の有志チームがエントリーしました。教員チームも3チームが出場しました。コートには4名が入り、サーブは1回ずつ交代で打つなどの特別ルールでの試合となりました。生徒会会長の挨拶から競技が開始されました。1回戦から熱戦が繰り広げられました...

 1月19日(日)、4学区のテニス団体戦が開催されました。男子は、三国丘高校Eとの対戦となりました。初戦のダブルスは見事に勝利し、幸先の良い出だしとなりました。相手のサーブをしっかりと強いリターンで返して次々と得点を重ねていました。シングルスの2試合もしっかりと勝ち切って3-0での勝利となりました。4学区大会シングルスでの本選に3名出場やブロック優勝などでいつも表彰をされています。次戦は、2回戦と...

1月19日(日)、4学区のテニス団体戦が開催されました。女子は、1回戦がシードされ2回戦からの出場となりました。泉陽高校との対戦となりました。初戦のダブルスは見事に勝利し、幸先の良い出だしとなりました。シングルスは、2試合とも接戦の試合となりました。前半1-4でリードされましたが強気の攻めで徐々にペースを取り戻し、6-4で勝利して団体戦での勝利を決めました。もう1試合は相手の粘りのリターンでタイブ...

 1月26日(日)、第38回泉大津市民音楽祭~吹奏楽の部~が、泉大津市テクスピア大阪ホールで開催されました。音楽祭には、本校と小津、誠風、東陽の3中学校と泉大津市吹奏楽団が出演しました。本校の吹奏楽部は、オープニングで演奏となりました。御馴染みのアニメの主題歌、NHK連続テレビ小説の主題歌など3曲を演奏しました。素晴らしい演奏を披露してオープニングを盛り上げました。トランペット、トロンボーンのソロ...

第2回学校説明会

 本日、第2回学校説明会を実施しました。一般選抜を1か月後に控える大切な時期、多くの中学生、保護者の皆さまのご参加、誠に有難うございました。本校は、2年後に創立80周年を迎える歴史と伝統のある学校です。キャッチフレーズは、「君にしかできない夢(こと)が泉大津(ここ)にある」、「私は泉大津高校で一生分の宝物を手に入れる」です。全体会では、学校紹介ビデオ上映の後、学校の教育活動について説明させていただ...

 1月22日(水)、泉大津市隣接中高連携推進協議会の出前授業が行われました。協議会では泉大津市内の中学校と隣接の高校が授業交流、出前授業、卒業生の出前講演を3本柱として中高連携の取り組みを進めています。本校の3名の先生方が、泉大津市立誠風中学校の2年生のクラスで出前授業を行いました。本校の「総合的な探究の時間」のグループワークの体験授業を行いました。アイスブレーキングとしてゲームを行いました。その...

 本校は、大阪府消費者教育推進モデル校の指定を受けています。3年現代社会の授業において、1学期、担当の先生から「社会全体のことを考えて行動する消費者」を目標に掲げられ、「SNSを中心としたインターネットトラブル」をテーマにモデル授業を実施されました。2学期、民法改正による2022年4月から成年年齢引き下げに対する対応として泉大津市と連携して啓発グッズの作成に取り組みました。成年年齢引き下げ後に起こ...

 1月19日(日)、4学区のテニスシングルスの大会が開催されました。顧問の先生からの報告です。男子は、予選免除者1名と予選を勝ち抜いた2名が本選にのぞみました。男子1名がベスト8に進出することができました。女子は、予選免除者2名と予選を勝ち抜いた2名が本選にのぞみました。ベスト4をかけた準々決勝では、本校の部員どうしの対戦となりました。勝ち抜いた1名がベスト4に進出しました。テニス部は、女子シング...

73期2年生 分野別進路説明会

 1月16日(木)、73期2年生分野別進路説明会が開催されました。教頭先生からのご報告です。生徒たちは、自分の進路希望に応じて2つの分野の説明会に参加しました。文学、外国語学、心理学、教育学、工学、看護、医療、公務員など73の分野の多くの講座が設定されて説明が行われました。文学・帝塚山学院大学、外国語学・関西外国語大学など、大学、短大、専門学校などの講師の先生方からお話しをお伺いしました。具体的な...

 1月15日(水)、調理部が「チョコレートタルト」作りに取り組みました。大阪調理製菓専門学校の副校長先生を講師にお招きしました。副校長先生のパティシエのプロの技を見せて頂き、生徒たちも大変喜んでいました。また、チョコレートの原材料、クーベルチュール・チョコレート、テンパリングなどの専門的なお話しもお伺いすることができました。最後に部員たちは「チョコレートタルト」の飾りつけを行いました。さすがの調理...

 1月11日(土)、新人大会南地区大会1回戦が行われました。本校は、近大泉州高校との対戦となりました。前半から堅い守備と速攻で次々と得点を重ねていきました。前半を73-8で折り返しました。後半も相手のパスをカットしての速攻など次々と得点を重ねていきました。129-17で勝利となりました。前回の公立校大会よりもシュートの精度が上がり、着実にチーム力も上がっていると思いました。2回戦は、9月の大会で3...

 1月7日、授業充実をめざして観点別評価WGと探究委員会からの報告がありました。首席の先生から、新学習指導要領への流れと観点別評価についての説明がありました。そして、3名の先生の具体的な観点別評価の実施についての実践発表がありました。後半は、先行実施している総合的な探究の時間の取り組みについての指導状況と今後の取り組みについてのお話しがありました。2月6日、1,2年生合同の探究発表会が実施されます...

3学期 始業式を行いました。

 本日、3学期始業式を行いました。朝からの激しい雨のために放送にての始業式となりました。校長講話では、オリンピック憲章にふれながら「相互理解の増進と友好の精神により、平和な世界につながる1年」になることを願いたいと話しました。そして、オリンピック憲章を理解し、選手たちの応援をしてほしいと話しました。教務部代表の先生からは、「学習面で一日一日を大切に取り組んでほしい」、生徒指導部代表の先生からは、「...