10月26日(月)、国語科の3年「古典B」の研究授業が行われました。府立学校アドバンスセミナー「主体的・対話的で深い学びの実現に向けた授業改善」の研修の一環としての研究授業を行いました。単元名「政争と文学、~項羽と劉邦」です。担当の先生からは、本時のめあて・授業の流れがスライドで示されました。登場人物の人物像を的確に読み取り表現することをめあてとして示されました。書き下し文をペアで音読、話の展開をスモールステップでまとめて人物像の読み取りを進めていきました。その後、ミニパフォーマンス課題として、人物像を表現しペアで共有しました。「学びの地図」に本時のふりかえりを記録しました。ポートフォリオを用いて深い学びへとつながったことと思います。生徒たちが、主体的・対話的に学習を進めている姿が印象的でした。




国語科 研究授業 3年「古典B」
2020年10月30日 09:18
投稿者:
カレンダー
2025年11月
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |