2019年5月アーカイブ

73期2年生 進路別バス見学会

 5月30日(木)、73期2年生は進路別バス見学会に出かけていきました。大学(外国語、経済、スポーツ、建築・工学など)、医療・看護系の大学、専門学校、公務員、就職など12のコースにわかれて見学にでかけました。外国語・国際系希望の生徒は四天王寺大学、経済・経営などを希望生徒は桃山学院大学を見学しました。教育系希望生徒は桃山学院教育大学、看護・医療系大学希望生徒は、関西医療大学・大阪河崎リハビリテーシ...

 1学期の中間考査が終了し、体育祭の応援セレモニーの練習が再開されています。多くの生徒が、中庭などに集まっていました。朝から生徒たちの元気な声戻ってきて、校内が活気に満ち溢れています。各団のダンスも揃いだしてきています。生徒たちがいきいきとした表情で協力しながら練習している姿が印象的です。各団の応援セレモニーが楽しみです。クラス、学年、学年をこえた生徒たちのつながりが深まっていくことを願っています...

 本日、1学期の中間考査が終了しました。生徒の皆さん、これまでのテスト勉強大変お疲れ様でした。考査終了後、1年生のコース・科目選択説明会が行われました。2年生から文系、看護医療系、理系、ビジネス情報コースお4つの系とコースにわかれて学習することとなります。説明会では、次年度の選択に向けて説明が行われました。今後、保護者の方には6月上旬の懇談会で説明とご相談をさせていただきます。今後、自分の興味・関...

 5月25日(土)、第6回「アユと遊ぼう大津川」が開催されました。和泉市を流れる槇尾川、岸和田を流れる牛滝川の合流点である大津川の板原町付近の河川敷にて、アユの遡上調査と魚とふれあうイベントが行われました。大阪府鳳土木事務所、大津川水域水質保全対策協議会が協力され、大津川いきものネットワーク(明日の槇尾川を考える会、いずみの国の自然館クラブ、石津川に鮎を)が主催されました。本校からは、自由研究部の...

PTA総会・学年懇談会を開催しました。

 5月24日(金)、PTA総会、学年懇談会が行われました。多くの保護者の皆様のご出席、誠に有難うございました。総会では、旧役員の方に感謝状を贈呈させていただきました。その後、新役員の選出があり、承認されました。新役員の方から、本年度の事業計画案、予算案の提案があり承認されました。総会後は、学年懇談会がありました。学年団の方から、生徒たちの様子や進路指導の流れなどの説明をさせていただきました。その後...

 5月23日(木)、授業充実をねらいとして、「総合的な探究の時間とは」の研修を行いました。探究委員会の先生方に研修講師にお願いしました。本年度、1年生「総合的な探究の時間」の本格実施となりました。本校では、昨年度の1年学年団、探究委員会を中心として先行実施してまいりました。「21世紀を生きる力」の育成として、生徒自らが情報を集め、分析し課題を見つけ協働的に解決していく学習活動に取り組んでいます。本...

 本校では、「総合的な探究の時間」の内容を昨年度より先行実施し、探究活動を大切にした授業を展開しています。本年度の1年生の前期「探究Ⅰ」(総合的な探究の時間)では、「夢・目標を見つけ、適正な職業観を育成すること」を踏まえ、「働く」をテーマに探究しながら、情報の収集や分析をする力を中心に育んでいきたいと考えています。本時では、自分が持っているイメージとさまざまな調査をもとに、前期探究の時間の大きなテ...

 5月16日(木)、2年生「探究Ⅱ」が行われました。生徒たちは、グループで大阪観光局の職員として、観光都市大阪に関する課題を解決するための提案書を作成します。この単元の目標は、「❶ 課題設定・解決のプロセスを理解し、他者と協力しながら実践する。」、「 ❷ 観光をテーマに、他者にわかりやすいプレゼンテーションを行う。」です。遠足の際に困った出来事をブレーンストーミングの手法で出し合いました。大阪に来...

 5月11日(土)、PTA会議、学年・専門委員会、役員・実行委員会が開催されました。PTA会議では、自己紹介などがあり活動内容の紹介がありました。その後、役員会、学年委員会、進路委員会、広報委員会、文化委員会にわかれて、本年度の活動の打ち合わせが行われました。役員会・実行委員会では、各委員会の会議の報告やPTA総会の打ち合わせなどがありました。その後、6月の体育祭での水分補給としての給水所の取り組...

3年遠足 京都散策

 5月10日(金)、3年生は京都散策の遠足に出かけました。晴天に恵まれての絶好のコンディションでの遠足となりました。学年主任の先生からの報告です。集合場所は、円山公園のしだれ桜の前です。生徒たちは、清水寺門前から三年坂にかけて食べ歩きを楽しんだり、ランチをグループでとっていました。毎年恒例の遠足フォトコンテストも行われました。グランプリを決定して、遠足の写真が3年生の廊下にも張り出されます。着物を...

土曜英語講習が始まりました。

 本日より、土曜英語講習が始まりました。生徒たちは、熱心に学習に取り組んでいました。本校の土曜英語講習は、同窓会の応援により予備校と連携して実施をしています。1・2年生は、前期15回と後期15回の講習を実施しています。3年生は、通年の20回の講習となっています。「英語がキミの未来を拓く!~読解力養成に向けて~」を講習のキャッチフレーズとしています。3年生の講座目標は、「センター試験レベルの読解力の...

3年生 進路ガイダンス

 本日5・6限目、3年生の進路ガイダンスが実施されました。本校は、進路指導方針「OHTSU」に基づいて丁寧な進路ガイダンスが行われます。今回は、100校弱の大学、短大、専門学校の方が来校されて学校紹介や進路実現に向けてのアドバイスを頂戴しました。また、公務員や就職希望の生徒に対しても仕事についての心構えや進路実現に向けてのアドバイスを頂戴しました。生徒たちは、自分の希望する進路に応じたガイダンスを...

 5月3日(月)から2日間、体操競技の春季大会が開催されました。本校は、2部の大会に出場しました。女子団体は、最初の種目は平均台でした。3名とも落下することなく、見事な演技が続いて好スタートをきりました。ゆかでは、緊張で少し着地が乱れた場面もありましたが、その後3年生が見事な演技で盛り返して乗り切りました。跳馬は、伸び伸びとした跳躍が続き高得点が続きました。最終の段違い平行棒もしっかりした演技が続...

 6月の体育祭に向けて、連休明けから各団が朝の応援セレモニーの練習を始めています。多くの生徒が、中庭などに集まっていました。朝から生徒たちの元気な声が響いていて校内が活気に満ち溢れています。生徒たちがいきいきとした表情で協力しながら練習している姿が印象的です。各団の応援セレモニーが楽しみです。クラス、学年、学年をこえた生徒たちのつながりが深まっていくことを願っています。

 5月3日(月)から2日間、体操競技の春季大会が開催されました。本校は、2部の大会に出場しました。男子団体は、最初の種目は鉄棒でした見事な大車輪で着地もしっかり決めて良い演技が続いて好スタートをきりました。跳馬でも見事な演技が続きました。大きな跳躍の演技が見られました。あん馬は、苦戦する場面もありましたが何とか乗り切りました。その後、ゆかの演技、平行棒の演技も良い演技が続きました。チームワークも良...

 5月3日から2日間にわたって、大阪インターハイ第3・4地区予選大会が長居陸上競技場で開催されました。本校も多くの種目に出場しました。400m男子では、予選で3位に入るなど健闘しましたが、総合タイムで惜しくも中央大会への進出はできませんでした。400m女子も健闘しましたが、総合タイムで惜しくも予選突破はなりませんでした。中央大会では、砲丸投げと男子100m×4で出場することとなりました。今後の陸上...

春季大会 テニス部女子チーム 健闘

 5月2日(木)、テニス春季大会予選トーナメントが開催されました。昨年度、2部の大会で団体戦3位で表彰されるなど着実に力をつけてきています。本校は、2回戦からの試合となりました。対戦相手は、枚方なぎさ高校です。ダブルス戦は、終始本校のペースでゲームが進みました。6-0で勝利しました。第1シングルスでは、相手の強打をしのぎながらラリー戦に持ち込んで6-3で勝利しました。第2シングルスは、序盤は相手の...

 4月29日(月)、第18回ファミリーコンサートが泉大津市テクスピア大阪大ホールで開催されました。泉大津市の中学校、高校、楽団によるコンサートです。顧問の先生からの報告です。本校の吹奏楽部もコンサートに向けて懸命に練習に取り組んでいました。コンサートでは、各校の素晴らしい演奏が披露されました。ホールは満員で大盛況のコンサートとなったそうです。ファミコン恒例の合同演奏は各学校3年生部員と吹奏楽団選抜...