2024年12月アーカイブ

園芸部、12月20日、府民センターで活動

12月20日(金)、園芸部が府民センターで活動を行いました。 合格発表も確認できました。

79期生「こころの健康について考える」講演会

12月12日(木)3限、富田林保健所より講師の先生をお招きし、79期生「こころの健康について考える」講演会を実施しました。

78期生「大学入試に向けた」進路講演会

12月12日(木)3限、近畿大学入学センターより講師の先生をお招きし、「大学入試に向けた」進路講演会を実施しました。

79期生「大学見学会」出発しました

12月10日(火)、79期生が「大学見学会」に出発しました。

78期修学旅行 4日目①

いよいよ最終日です。

78期修学旅行 3日目⑪

レクリエーションの様子です。

78期修学旅行 3日目⑩

グラスボートで海の中を観察します。

78期修学旅行 3日目⑨

すばらしい景色。サイクリングも楽しそうです。

78期修学旅行 3日目⑧

パークゴルフをしています。

78期修学旅行 3日目⑦

ヤジヤーガマ洞窟の探検です。

78期修学旅行 3日目⑥

シーサー作り体験です。

78期修学旅行 3日目⑤

久米島紬の染め体験です。

78期修学旅行 3日目④

沖縄といえばマリンスポーツです。

78期修学旅行 3日目③

屋内での体験プログラムも充実しています。

78期修学旅行 3日目②

自然の中で気付きと発見があります。

78期修学旅行 3日目①

修学旅行3日目のスタートです。 今日も様々なアクティビティーに取り組みます。

78期修学旅行 2日目⑥

アクティビティーが続きます。 大阪では決してできない体験を積んでいます。

78期修学旅行 2日目⑤

久米島紬の体験です。

78期修学旅行 2日目④

沖縄の海を満喫しています。

78期修学旅行 2日目③

午後もアクティビティ―です。 ウォーキングやパークゴルフ、サイクリング、 シーサー作りにも取り組んでいます.

78期修学旅行 2日目②

引き続きアクティビティーの様子です。 マリン体験やヤジヤーガマ洞窟の探検です。

78期修学旅行 2日目①

2日目のスタートです。 朝食の後、グループに分かれてアクティビティに取り組みます。

78期修学旅行 1日目④

クラス別で久米島島内を観光しています。

78期修学旅行 1日目③

那覇空港から久米島へ飛行機で向かいます。

78期修学旅行 1日目②

飛行機の中での様子です。 那覇空港に到着しました。

78期修学旅行 1日目①

2年生は、本日より沖縄県久米島への修学旅行に行きます。 伊丹空港より出発です。

78期生「久米島 修学旅行」結団式を行いました

12月3日(火)、期末考査が終わり、78期生「久米島 修学旅行」結団式を行いました。 学年主任より、最終の注意点の連絡がありました。 添乗していただく、東武トップツアーズからの挨拶、写真屋さんの紹介 生活指導部からの最終の確認 アクティビティの確認も行いました。 素晴らしい修学旅行に!