先週から、各学年の先生方がみなさんの家に電話をしています。 もうかかってきましたか? 話が弾んだ人もいるそうですが、大勢に電話していくので、遠慮して思うほど話ができなかった人もいるようです。 今後も相談や質問など、電話してくれて構いませんので、あー、少ししか話せなかった・・・とがっかりしないでくださいね。 さて、今日はお知らせがあります。このところ活用してもらっている河南高校のホームページです...
2020年4月アーカイブ
今日は寒い一日でした。 河南高校では校庭に面した藤棚の花が咲き始めています。 例年だとこの藤の季節には早朝と昼休み、時にはにグラウンドいっぱいにいろんなクラスが輪になってバレーボールの練習をする明るい歓声が聞こえます。 昨年も大きな藤の花のもとで、「ペナント」という本校ならではの球技大会が開かれました。 藤の花は来週あたりもっと大きくなりそうです。 ほのかなよい香りがします。 昨日3年生に...
家で健康に過ごしていますか? 今日は学校の中の、家庭科棟と理科棟の間の中庭のようすを送ります。 中庭では桜がまだ少し咲いています。 真ん中の藤棚の藤が咲き始めました。 本校は非常に藤の木が多い学校で、昔から校舎とグラウンドの間に伸びる通路沿いの 長い藤棚が圧巻です。見に行ってみるとその藤棚はまだまだ赤ちゃんのような藤の花でしたが、 中庭の藤は薄紫の花を開き始めていました。写真でもわかりますか?...
在校生のみなさん、家で健康に過ごしていますか? 先日は桜の花が満開と知らせましたが、桜の季節はあっという間に過ぎ、月曜までの雨を受けて 校舎の前の楓がみるみる大きく葉を広げました。 正門から入ると正面の大階段の横、「絆」の石碑の背景に茂る楓です。 今日は天気もよく、光を浴びて新緑が輝くようです。 昨日、1年生・2年生宛てに郵便物を発送しました。 課題やリスト、事務室からの書類も入っています...
生徒のみなさんへ 元気に過ごしていますか。 下の写真は本校の桜の木です。 左側が外の道路沿いから見た桜、右側が校内から見た桜で、 奥に見えるのが同窓会館(たちばな会館)です。 この写真は3日ほど前のもので、始業式・入学式に登校してくる皆さんを迎えるはずでした。 見事だったので、写真に撮っておいたものです。 今はかなりの花が散ってしまいましたが、これからも学校の様子をお伝えしていきます...
新一年生の生徒のみなさんへ 新1年生のみなさんの担任の先生方を紹介します。 顔を合わせられる日が待ち遠しいですね。 これから1年間、しっかりやっていきましょう。 教 員 名 教 科 学年主任 堀野 亜季 保健体育 1組担任 吉川 浩幸 国 語 2組担任 山本 悟 保健体育 ...
入学予定の新入生のみなさん、こんにちは。 河南高校の校長の湯峯です。 2、3年生の河南高校生のみなさん、進級おめでとう! 本来ならば入学式・始業式でみなさんの元気な顔を見れる日でしたが、かなわなくなりましたので こうしてブログでご挨拶することにし、校長ブログを立ち上げました。 昨日、新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく「緊急事態宣言」の発令を受け、 大阪府新型コロナウイルス対策...