6月4日~6日まで、伊勢志摩方面に修学旅行に行ってきました。
1日目は、御座白浜での地引き網体験!みんなで力を合わせて網を引き上げると...中には大きなハマチやタコ・イカとたくさんの魚達が獲れました。体験の後には、自分たちで獲った魚を刺身等で美味しくいただきました。
2日目は、楽しみにしていたスペイン村。天気はあいにくの雨でしたが、マタドールなどのアトラクションに乗ったり、本場スペインのフラメンコショーを観たりと楽しく活動することができました。カッパを着ての記念写真も思い出のひとコマになりました。
3日目は、鳥羽水族館での活動。アシカやセイウチの迫力のあるパフォーマンス、そして時には笑いもあるショーを楽しく観ていました。他にも、さまざまな魚たちの水槽も見学しました。帰りは、鳥羽駅から大阪上本町まで近鉄特急に乗りました。電車の中では、昼食の駅弁を食べたり、友人と楽しく会話したりと快適な時間を過ごすことができました。
2泊3日の修学旅行で、さまざまな体験・経験を通して、たくさんの思い出を作ることができました!