2月7日(日)第6回作品展・四條畷南中学校との演奏交流会を開催いたしました。
開会式は高等部の生徒会役員が校内放送で行い、その後学年・クラスごとに作品鑑賞をしました。
高等部の販売学習では、自分たちで作った野菜、窯業と園芸がコラボして作った多肉植物の鉢植え、その他手作り作品を販売しました。(売り上げにご協力いただきありがとうございます)生徒たちはお店の店員さんとして楽しみながら販売学習をしました。(地域の作業所からも販売に来ていただきました。)
美術ではフェルト作品やランプ、カレンダーや共同作品。家庭ではクッションやリュック、スエーデン刺しゅう作品、木工では写真立てや靴べら、窯業では器やお皿など、各学部の生徒がこの1年間の授業で制作した『力作』を皆さんにご覧いただきました。また、国語や数学などの各教科の学習の取り組みについても(1部ではありますが)ご覧いただきました。
また、午後は四條畷南中学校の吹奏楽部に来ていただき、演奏交流会を開催しました。本校の生徒たちのよく知っている曲を中心に演奏していただき、また、指揮者体験の時間もとってもらいました。終わりの会の時間には中学部の各クラスに吹奏楽部の生徒の皆さんに入ってもらって、演奏会に引き続き楽しい時間を過ごしました。
早朝よりおいでいただいたみなさん、四條畷南中学校吹奏楽部の皆さん(ビデオ出演してくださった各クラブの皆さん)どうもありがとうございました。