たくさんの皆様のご来場ありがとうございました。 会場:枚方市総合芸術文化センター小ホール プログラム I部 ①Joy To The Brass Rock ②Xmasメドレー〜童謡ver 〜 ③クリスマスソング(back number) ④「アナと雪の女王」より シンフォニック ハイライト II部 ①waになって踊ろう(学年合奏) ②We ...
- トップ
- 2023年
2023年アーカイブ
大阪府高等学校音楽会で演奏しました。 会場:大阪 ザ シンフォニーホール 曲目:『知恵を持つ海』
第11回香里丘高校吹奏楽フェスタを開催しました。 日時:11月11日(土)14時10分 会場:音楽室 ◉作曲家、酒井格 先生が来校して、たくさんの中学生が、プロのトレーナーのセクションのレッスンの受け、最後に作曲家の指揮で『七夕』を合奏しました。 〈当日のレッスンのトレーナー〉 【金管】 吉田 治人 先生(Tp奏者 元大阪フィルハーモニー交響楽団首席奏者) 【木管】 遠藤 慎 ...
近畿音楽研究会 大阪大会が開催されました。吹奏楽コースの授業が公開されました。 テーマは、「平易な歌曲を吹奏楽アンサンブルにFinale を使って編曲」 この授業公開に先立って、酒井 格 先生(作曲家)の特別講義【10月28日(土)】も行われ、編曲についての指導を受けました。
第四ブロック音楽会で演奏しました。 会場:大阪国際大学奥田メモリアルホール 曲目:①行進曲『故郷の想い出』 ②オトナブルー 合同合唱 『未来』『地球へ』
五常小学校で開催された『五常祭』で演奏させていただきました。 プログラム 【香里丘高恋】 ①行進曲『故郷の想い出』 ②オトナブルー ③ ふるさと ④セドナ 【枚方第四中学と合同演奏 ①昭和アイドルコレクション アンコール:ジャンボリミッキー
地域の『高齢者との集い』が、枚方市立さだ東小学校で開催された、演奏させていただきました。 プログラム ①行進曲『故郷の想い出』 ②昭和アイドルコレクション ③ジャンボリミッキー
大阪音楽大学 池田重一教授(元大阪フィルハーモニー交響楽団首席奏者)の企画で『大阪音楽大学ホルン専攻生とホルンを吹く会』を開催しました。大阪音楽大学のホルン専攻の大学生20名あまりと中学生、高校生のたくさんのメンバーで、ホルンのためのイベントが行われました。ホルンだけのアンサンブルをしたり、ゲームをしたりして、大学生のホルンの美しい音色を聴いて、楽しい時間を過ごす事ができました。
本校の文化祭、二日目に吹奏楽部が体育館で演奏しました。 プログラム ① 春と夏 /Mrs.GREEN APPLE ②おジャ魔女カーニバル!! ③ ジャンボリミッキー ④ハリウッド・マイルドストーンズ アンコール:学園天国
9月3日(日)枚方市総合芸術文化センターで開催された、枚方市総合芸術文化祭に出演しました。 演奏曲『マードックからの最後の手紙』中編成版
大阪府吹奏楽コンクール 北地区大会に参加しました。 結果は、A部門『銀賞』でした。 応援ありがとうございました。
『サマーコンサート2023』を開催しました。 今回、第II部で賛助出演として、枚方市立第四中学校吹奏楽部様に演奏していただきました。 たくさんのお客様のご来場、ありがとうございました。
5月4日(木)13:30 阪急百貨店のディズニー100周年イベントで演奏させていただきました。 プログラム ①ディズニーセレブレーション ②アラジンメドレー ③ライオン•キングメドレー
Tp:生駒夢奈さんが、2月12日(日)に行われたソロコンテスト大阪府大会で、金賞に評価され代表に選ばれました。全日本管打楽器ソロコンテスト関西大会に出場しました。 日時:2月26日(日) 会場:堺フェニーチェ
全日本管打楽器ソロコンテスト関西大会に1名出場。 Tp:生駒夢奈さん 2月12日(日)に行われたソロコンテスト大阪府大会で、金賞に評価され代表に選ばれました。 🎶全日本管打楽器ソロコンテスト関西大会 日時:2月26日(日) 会場:堺フェニーチェ
ソロコンテスト大阪府大会に2名参加しました。 金賞代表1名 銀賞2名 日時:2月12日(日) 会場:大阪フィルハーモニー会館
🔲大阪府高等学校芸術祭 演奏 日程:2023年2月5日(日)時間:13時35分 曲目:民衆を導く自由の女神 (作曲:樽屋雅徳) 会場: 枚方市総合芸術文化センター
管弦打楽器ソロコンテスト大阪狭山大会予選に参加しました。 日: 1月29日(日) 会場:柏原市市民文化会館 結果: 金賞 4 名(代表2名) 銀賞 5 名
●大阪府アンサンブルコンテスト 銀賞 ●大阪芸大アンサンブルコンテスト 銀賞 2グループ 金賞 2グループ