1限目は美術の授業に参加し、コアラペインティングに取り組みました。現地校の美術の先生が雑談を交えながら順を追って塗り方を指示して下さいました。生徒達も自分だけのコアラを塗るのに必死で黙々と取り組んでいました。この授業でも取り組む姿勢が素晴らしいとのお褒めの言葉をいただきました。
2限はバディと共に現地校の通常の授業を受け、モーニングティー休憩を挟んで3限はピックルボールの授業に参加しました。テニスと卓球を混ぜたような競技でここ数年で新しくできたスポーツのようです。激しく打ち合って汗を流す生徒もいれば、ラリーを20回続けようと目標を立て英語で数をカウントしている生徒もいました。
ランチ休憩を挟んだ4限は本校生徒のみの英語の授業で、先日作成したオーストラリアに関するポスター発表をしました。