中2・高2宿泊学習へ行ってきました! 昨年は1学期の行事が新型コロナウイルス感染症の影響で実施できませんでしたが、今年度は、1学期の大きな行事『運動会』が5月28日に滞りなく行われたのを皮切りに、高2が6月9~10日に、中2が6月16~17日に宿泊学習へ行くことができました。 高2は最高のお天気の中、しあわせの村でポニー体験やグランドゴルフ、トリム公園を各々体験しました。中2はフルーツフラワーパー...
- トップ
- 2022年
2022年アーカイブ
衣服の調整の難しい日が続いていましたが、今週に入って暖かい日が増えてきましたね。半袖の児童生徒も増えてきて、確実に季節が移り変わってきているなぁと感じます。すでに様々な行事が実施され、目前に迫ってきた運動会や宿泊学習の準備も着々と進められています! 避難訓練を実施しました4月28日に地震火災避難訓練を実施しました。今回の訓練は3つの重点ポイントがありました。①緊急地震速報が鳴ってから地震が来るまで...
【安全部】災害時避難シミュレーション・非常用持ち出し袋 〇12月10日(金)の放課後に教員向けの災害時避難シミュレーションを実施しました この取り組みの大きな目的は、①「災害発生時、避難経路であるスロープが使用できなくなった場合の避難方法を考える」、②「階段を使用した避難方法を体験する」です。 災害の想定は「南海トラフ地震」発生により校舎外への避難が必要で、スロープの崩落により階段からしか避難で...