令和6年11月1日号

異例の暑い日が続いていましたが、ここ数日で朝夕めっきり肌寒くなり、季節は一気に秋になりました。11月15日(金)、16日(土)の「もみじフェスタ」舞台本番に向けた取り組みも本格化し、体育館での舞台練習が始まっています。

各学部の「修学旅行」が終わりました

○小学部6年生 ・・・ 10月3日(木)~4日(金) 須磨・神戸方面へ

一日目は「須磨シーワールド」へ。日本の水族館でも飼育が珍しい「シャチ」のパフォーマンスを観て盛り上がりました。お宿は「フルーツ・フラワーホテル」でした。二日目は「神戸海洋博物館&カワサキワールド」で、いろいろな乗り物に乗車しての大撮影会となりました。北野異人館街にある「ホテル北野プラザ六甲荘」のホテルランチでは、おしゃれな空間で、美味しいひと時を過ごすことができました。

○中学部3年生 ・・・ 10月9日(水)~10日(木) 滋賀・京都方面へ

一日目は京都「八つ橋庵とししゅうやかた」で、着付け体験&着物姿での食事を楽しみました。その後は琵琶湖へ移動して「ミシガンクルーズ」へ。船上で風を感じて気持ちの良いひと時を過ごしました。お宿は琵琶湖の湖畔にあって琵琶湖が一望できる「KKRホテルびわこ」でした。二日目は「琵琶湖博物館」へ。琵琶湖に生息する生物をたくさん見学して、琵琶湖にちなんだお土産も買いました。

○高等部3年生 ・・・ 9月25日(水)~27(金) 愛知・三重方面へ

一日目は「リニア・鉄道館」へ。本物の新幹線や列車と一緒にたくさん写真を撮りました。お宿は長島温泉の「ガーデンホテルオリーブ」に二泊しました。二日目は「名古屋港水族館」で、様々な海の生き物を鑑賞し、「イルカショー」や「シャチの公開トレーニング」を観て盛り上がりました。三日目は「伊賀上野城」へ。組みひもの体験グループと、伊賀忍者に変装して伊賀上野城公園を散策するグループとに分かれて、それぞれに楽しい思い出ができました。

中2『どこでもカフェ』を校外で出店しました

10月25日(金)、中学部2年生が「みのおライフプラザ」で『どこでもカフェ』を出店しました。接客はもちろん、お客様に淹れたてのコーヒーを味わっていただくために、しっかりと準備をして出店に臨みました。今回はコーヒーとお菓子をセットにして販売しました。当日の売り上げ合計は75杯となり、多くの方々に美味しいコーヒーを味わっていただき、大盛況のカフェ出店となりました。最後は、「出店よく頑張ったね!お疲れさまでした!」の報酬として、本校卒業生に依頼したイラスト入りの「オリジナルトートバッグ」をもらって笑顔いっぱいで終えることができました。