2017年11月アーカイブ

平成29年11月24日号

もみじフェスタの練習がんばってます!   先週末からの寒波の影響で今週も寒い日が続き、体調管理の難しい季節となっております。かぜ等で欠席する児童生徒も出てきてますが、学校でも室温や換気などに気を配りながら体調管理に努めていきたいと思います。 さて、いよいよ来週は本校の文化祭とも言える「もみじフェスタ」が開催されます。各学部、各学年とも体育館での舞台発表が行われます。児童生徒たちは、毎日一生懸命に練...

平成29年11月17日号

寒くなってきました... 11月も半ばをむかえ、日に日に寒さが増してきています。校内の紅葉、今年は台風21号の影響で早いうちに葉っぱが散らされ、例年になくさびしい色付きです。朝晩の冷え込みが厳しくなっていますので風邪などひかないように、ご家庭におかれましても児童生徒の皆さんの体調管理、どうぞよろしくお願いします。本校のキャリア教育に関する取り組みについて 「キャリア教育」という言葉もなじみ深いもの...

平成29年11月10日号

 紅葉の時期となり、近隣の紅葉スポットでも色づき始めています。残念ながら、箕面大滝への滝道が台風被害により10月23日以降一部区間で通行止めとなり、龍安寺より先の大滝までは歩いていけません。車では大滝に行くことはできますので、見ごろになれば一度行ってみてはいかがでしょうか。 さて、今回の学校だよりでは箕面支援学校のいじめ問題に対する取り組みについてお伝えします。  10月26日に文部科学省が、全...

平成29年11月2日号

本校では、2年前より箕面市立小学校を対象に人権に関する出前授業を行なっています。今年度は、10月6日(金)に箕面市立中小学校、10月30日(月)に箕面市立豊川北小学校で、計約830名の児童を対象に実施しました。児童は、金子みすゞさんの『私と小鳥と鈴と』の詩から「みんなちがって みんないい」という意味を考え、話し合い、多様性について学びます。 ■だまし絵「婦人と老婆」等を見て、見方の多様性を実感する...