箕面支援学校 元気にスタート! 入学式から早くも3週間になります。桜が散って、タケノコがにょきにょきと生える時期になりました。新入生の皆さん、学校には慣れてきましたか? これからの学校生活は楽しいことがたくさん待っています。先輩たちや先生たちと一緒に様々な経験をしましょうね! 今年も感染症対策をとりながらの学校生活になります。手洗い、マスク、換気など行い、みんなで元気な箕面支援学校を作っていきましょう! 今年度の箕面支援学校の構成です。全校児童生徒数が少し増えました。5月14日には選挙があり、児童生徒会役員が決定します。学校全体を盛り上げて、ますます明るい箕面支援学校になることを期待しています☆
全校児童生徒数 170名(令和3年4月1日時点) 小学部59名 中学部36名 高等部75名
校長1名・教頭2名 小学部教員42名・中学部教員25名・高等部教員58名 養護教諭3名・栄養教諭1名・行政職5名 看護師13名(常勤・非常勤)・給食調理員12名
学校より この「学校だより」では、学校の様子、各学部の取り組み、行事、各種お知らせ事項などについての情報をお伝えしていきます。 また、学校ホームページでも、学校の様子をどんどん配信して行きますので、どうぞご覧ください。ホームページは緊急時のお知らせでも使用します。トップページの「重要なお知らせ」を一度クリックし、ご確認をお願いします。 「学校だより」や学校ホームページに関するご意見、ご感想もお寄せください。今年度もどうぞよろしくお願いします。
学校ホームページには「給食献立表」「過去5年間の卒業生の進路状況」「行事予定表」など様々な情報を掲載しています。 ホームページはスマホからでも見られますのでお気軽にご活用ください。また、行事や諸活動の様子も校長ブログ「もみじ徒然草」で情報発信していきます。ぜひご覧ください!