給食ブログ

7/11 ビビンバ

ビビンバは韓国料理です。韓国語で混ぜご飯という意味です。韓国ではよく、ご飯におかずを混ぜて食べます。汁物にご飯を入れて食べることもあります。日本では行儀が悪く思われるかもしれませんが、国や文化が違うとマナーも変わりますね。給食も、ご飯のうえに盛りつけたおかずを、ご飯によく混ぜて食べてみましょう。

モロヘイヤのスープ

モロヘイヤのスープは、エジプトで食べられている料理です。エジプトでは、日本のみそ汁のような定番の家庭料理です。モロヘイヤは、エジプトの言葉、アラビア語で「王様の野菜」という意味があるそうです。 モロヘイヤを小さくきざむとねばねばしてきます。このねばねばの正体は、食物繊維(しょくもつせんい)という栄養です。オクラやさといもも、ねばねばしていますね。このねばねばも食物繊維です。食物繊維は、おなかの調子...

給食の写真 確認方法のお知らせ

現在、こちらの「給食ブログ」で給食の写真を紹介していますが、より見やすい形で紹介するため、今後は、オンラインツールを活用して給食の写真を紹介します。QRコードまたはURLから、すぐにご確認いただけます。(会員登録やアプリのダウンロードは必要ありません) *視覚的コラボレーションツールPadlet(パドレット)https://padlet.com/morishi107/r7-5k2tsqvhw9rb...

7月7日は七夕(たなばた)

七夕には、願い事を書いた短冊を笹にかざる風習があります。 給食では、七夕にちなんだ献立を取り入れました。 献立カレンダーでくわしく紹介しています

1月20日~2月25日までの給食について

給食ブログ1月20日~.pdf 給食ブログ1月28日~.pdf 給食ブログ2月3日~.pdf 給食ブログ2月10日~.pdf 給食ブログ2月17日~.pdf 給食ブログ2月25日~.pdf

1月9日~1月17日までの給食について

1月9日~.pdf

12月16日~23日までの給食について

12月16日~23日までの給食について.pdf

12月9日~13日までの給食について

12月9日~13日までの給食について.pdf

12月3日~6日までの給食について

12月3日~6日までの給食について.pdf

11月25日~29日までの給食について

11月25日~29日までの給食について.pdf