2023年アーカイブ

小学部 学部集会

 今年度より、学部全員で集まっての活動も増えてきています。後期より小学部学部集会では、児童会役員が司会を行い、各学年の取り組みについて発表する取り組みを行なっています。11月、12月には、4年生、3年生からダンスやゲームの発表があり、学部全員で楽しみました。

中学部2年 むつみ祭練習

 11月7日、むつみ祭にむけて劇の練習に励みました。中学部2年生は、「アリーテ姫の冒険」をします。それぞれのグループにわかれ、セリフや演技の練習を頑張りました。本番でも練習の成果を発揮することができました。

小学部 4年生 生活(校外学習)

 10月17日(火)に校外学習(大日周辺)に行ってきました。今まで、買い物や乗り物(バス、電車)を経験し、4年生は外食をする取り組みを実施しました。モノレールの乗り方やお盆の運び方など、たくさん練習をして挑みました。当日は大成功!!大日イオンのフードコートへ行き、自分の好きな商品を選び、みんなで楽しく食べることができました♬

高等部 競技クラブ【フレンドリーサッカー大会】

 12月9日(土)にグリーン堺でフレンドリーサッカー大会がありました。1試合目は3-0で勝利、2試合目は0-0の引き分けでした。今までの練習の成果を存分に発揮することができました。部員全員で最後まで諦めず頑張りました!!

中学部3年 寝屋川支援学校 中学部交流

 12月8日(金)寝屋川支援学校へ行き、中学部3年生同士で交流をしました。お互いに自己紹介し、学校対抗でボッチャをしたり、混合でグループに分かれてグループ対抗リレーをしたりしました。各チーム大変盛り上がって交流を深めることができました。

高等部1年作業(紙工)での製品づくり

 高等部1年生は4つの作業を1年間で学びます。紙工では紙漉きやローラー、カットを経ていろいろな製品ができあがっています。 1年生は今は主にお皿を作っています。ノートやメモ帳用にカットした余りの紙を使って上手に貼り合わせています。販売が楽しみです。

高等部3年生 むつみ祭

 11月25日(土)にむつみ祭がありました。むつみ特別時間割の2週間、練習や道具作りに取り組み、頑張ってきた成果を本番で存分に発揮しました。フィナーレでは、日ごろ面と向かっては恥ずかしくて言えない家族への感謝も、自分自身で作った花束と手紙で伝えることができました。

高等部1年生 作業(縫製)

 縫製の授業では作品展で展示するなべしきを作ったり、販売用の製品の刺しゅうをしたりしています。糸の色や布の柄など、楽しみながら選んでいます。 販売用の製品は「売れるかな。」とドキドキしながら作っています。作品展までコツコツとがんばります。    

小学部1年生 むつみ祭

 11月25日(土)に初めてのむつみ祭がありました。いつもと違う体育館の雰囲気にちょっとドキドキしながら練習を繰り返し、本番はみんなにこにこで発表することができました。大きな行事を終えて、少しお兄さんお姉さんになった1年生の子どもたちです。みんな、よくがんばったね♬

中学部1年生「むつみ祭」

 中学部1年生は、劇『みんなのさがしもの』を演じました。初めて舞台に立つということから少し緊張する生徒もいましたが、自分たちが得意とする知識、スポーツ、歌やダンスを立派に披露することができました。みんなで背景や小道具も協力して制作して思い出に残る舞台となりました。

中学部3年 進路学習

11月9日(木)に高等部の進路の先生に来ていただき、中学部卒業後、必要になる丁寧な言葉づかいや、マナーについてをお話ししていただきました。その後、皆で練習し、自分たちの卒業後を考える良い機会となりました。

高等部2年生宿泊学習の風景

高等部2年生宿泊学習の風景です。天候にも恵まれ、屋外でのバーベキューやキャンプファイヤーを楽しむことができました。屋内でのクラフト体験ではパラコートクラフトに挑戦し、キーホルダーを作ることができました。

高等部 むつみ祭の練習風景

高等部むつみ祭の練習風景です。パート練習や小道具作り等みんなと協力して取り組みました。それぞれの学年で協力しあい、とても素晴らしい舞台を作りあげることができました。11月25日(土)はいよいよむつみ祭本番です。練習の成果を発揮できるよう学年みんなで頑張りましょう!!

高等部3年生 むつみ祭練習

11月13日(月)からむつみ祭の特別時間割に入り、高等部3年生も最後のむつみ祭に向けて練習に取り組んでいます。3年生ではマリオを題材にした劇を発表します。それぞれセリフやダンスをパートに分かれて練習して、演じる生徒本人も観に来られた保護者の方々も楽しんでもらえる劇になるように頑張ります。観に来られる保護者の方々は当日を楽しみにしていてください。

中学部3年 国際理解学習

10月12日(木)にベトナム出身の方を講師に招いて、国際理解学習を行いました。 体験型学習では、クラス対抗クイズ大会で盛り上がりました。

中学部 1年生 生活(心とからだの学習)

10月19日(木)、生活の授業において「心とからだの学習」を行いました。家族や友だち、初めて会う人との適切な距離について考え、いろいろなイラストを3段階に分けました。さらに、学校生活でありそうな友だちとの関わり方を「よいタッチ」と「わるいタッチ」に分けてクラスで相談し、どのクラスもクイズに全問正解しました。

小学部1年生 錦小学校との交流会について

10月19日(木)に、錦小学校1年生と交流を行いました。錦小学校1年生の1組、2組、3組の教室を順番に巡り、自己紹介をしたり、ゲームやダンスをしたりしました。みんなで楽しく取り組むことができました。

小学部5年生 錦小学校との交流学習

11月2日(木)に錦小学校の5年生と交流学習を行いました。錦小学校の5年生の各クラスのHR教室ではどの教室もあたたかく出迎えてくださり、「爆弾ゲーム」や「椅子取りゲーム」で両校とも大いに盛り上がりました。あっという間に時間は過ぎ、賑やかで楽しい交流学習となりました。

【速報】高等部2年 宿泊学習②

 高等部2年宿泊学習の1日目の続報と2日目の様子です。 夕食のバーベキューでは、皆は「おいしい!」と盛り上がって食べていました。 キャンプファイヤーでは、レクリエーション係の生徒が中心に、フォークダンスや一発芸の披露をして盛り上がりました。 舞洲スラッジセンターでは職員の方から手作りの紙芝居で説明を聞いたり、自動運搬している荷車の後をついて回ったりしながら興味深く見学しまし...

【速報】高等部2年 宿泊学習①

11月9日(木)・10日(金)の一泊二日で「舞洲ロッジ」へ宿泊学習にいきます。 秋晴れのなか出発し、舞洲に到着後は海岸沿いや展望台を散策しました。 お弁当を食べてから、クラフト体験では、紐を使ったパラコードキーホルダー作りに取り組みました。 平編みやくさり結び等いろいろな結び方に挑戦しました。 この後は、入浴し、バーベキューの予定です。

「手縫いの台布巾」の寄贈について

 10月3日(火)、守口市民生委員児童員協議会様より「手縫いの台布巾」を10枚いただきました。各学部で大切に使用させていただきます。 誠にありがとうございました。

小学部 2年生 学年活動(体つくり)

9月26日(火)に学年活動で体つくりの授業がありました。「ゆりかご」や「ささぶね」等の体の動きを、先生の手本を見て模倣しました。初めての活動でしたが、みんな足を伸ばしたり、体を揺らしたりする動きがとても上手でしたよ!

小学部 1年生 生活(お買い物学習)

9月28日(木)に、お買い物学習の練習をしました。色々な商品の中から自分の好きな物を選んだり、レジでお金を出したりする活動に取り組んでいます。初めての活動でしたがみんな笑顔で上手に取り組むことができました♪

中学部 1年生 生活(防災学習)

9月28日(木)に、防災学習として、①災害時用の食糧を購入する模擬買い物学習 ②防災ポスター制作を行いました。陳列エリアから事前に選んだ商品を見つけて、レジでお金を払う活動に取組みました。防災ポスターもクラスで協力して、標語を選んで書いたりイラストを貼り付けたりして、頑張って完成することができました!

中学部2年生 生活学習 調理実習

9月14日(木)調理実習でピザを作りました。生地を力強くこねて、丁寧に仕上げました。生地が膨らむ様子や、焼きあがったピザを見て、「おー。」と感動する生徒たち。次の調理実習も楽しみです。

2A 外国語の授業にて

10月10日 1人1台端末を活用して学習をしています。写真はClassroomに掲載されたメニュー表にある料理名を英語で発音練習しているところです。カフェを想定した英語のやり取りはペアを組んで行います。店員と客の役を交代しながら練習し、楽しく学習していると時間はすぐに過ぎていきます。

高等部 授業見学・体験会(中学部3年生対象)

10月5日(木)に中学部3年生を対象とした高等部の授業見学と体験会を実施しました。体験会では5つの作業グループ(木工・窯業・縫製・紙工・クリーニング)にわかれ、それぞれの作業グループで高等部の授業内容を体験することができました。高等部の雰囲気に少し緊張した様子も見られましたが、それぞれのペースで集中して作業に取り組むことができました。

【速報】中学部3年生 修学旅行⑤

中学部3年生修学旅行2日目夜から3日目の様子を紹介します。 2日目も豪華な夕食を食べ、夜のつどいではクイズやゲームを行いました。 最終日3日目の午前は、組みひもセンターで、いろいろな色を使って組紐を行い、キーホルダーを作りました。 午後は、忍者博物館で活動し、大阪へ戻ります。

【速報】中学部3年生 修学旅行④

中学部3年生修学旅行2日目の様子を紹介します。 全員お揃いのTシャツを着用し、朝の集いでは、ラジオ体操とストレッチを行いました。 鈴鹿サーキットでは、グループにわかれて、アトラクションやお土産購入を行いました。

【速報】中学部3年生 修学旅行③

中学部3年生修学旅行の様子を紹介します。1日目のホテル到着後からの様子です。夜のつどいもゲームを楽しみました。 大きく体調を崩す生徒もなく、現在2日目の鈴鹿サーキットで活動をしています。

【速報】中学部3年生 修学旅行②

中学部3年生修学旅行の様子を紹介いたします。 無事名古屋へ到着し、観光バスで移動して、昼食を食べました。 名古屋港水族館では、クラス別で館内を回りました。イルカショーも観ることができました。

【速報】中学部3年生 修学旅行①

本日10月18日(水)~20日(金)の2泊3日で、中学部3年生は名古屋方面へ修学旅行に行きます。その様子を紹介いたします。 学校を出発し、無事新大阪駅に到着しました。入ってくる新幹線を見るたびに目をキラキラさせていました。

【速報】小学部6年 修学旅行②

「姫路セントラルパーク」では、まず昼食で自分たちの選んだラーメンやうどんを食べまました。 メリーゴーランドやいりろな乗り物に乗って楽しみました。 ホテルでは、夕食を食べた後、入浴し、一日の疲れを癒して「おやすみなさいの会」で今日一日楽しかったことなどを発表しました。

【速報】小学部6年 修学旅行①

 10月12日(木)・13日(金)の一泊二日で「姫路セントラルパーク」へ修学旅行にいきました。秋晴れの晴天のなか出発しました。 新大阪駅から姫路駅まではドキドキしましが、新幹線に乗って移動し、車窓を楽しみながら過ごしました。 姫路駅からは観光バスに乗り換えて姫路セントラルパークへ向かいました。

【速報】中学部2年 宿泊学習③

中学部2年生の宿泊学習1日目の続報と2日目の様子を紹介します。夕食を食べた後、レクリエーションで盛り上がりました。 本日は、アスレチック等で活動する予定です。

【速報】中学部2年 宿泊学習②

中学部2年生の宿泊学習1日目の続報を紹介します。 お昼からハイキングに出発しました。晴天で気温が高かったので、休憩を入れながら自然の中を散策しました。 途中で、昆虫?!とも出会いました。

中学部3年 進路学習(施設見学&作業体験)

9月14日(木)に進路学習として施設見学と作業体験に行ってきました。作業体験は、緊張しながらも真剣な表情で頑張っていました。

小学部6年生 音楽科(出前授業の和太鼓)

出前授業で、高等部の先生に和太鼓の授業を実施していただきました。「構え。」や「せえの。」の声かけに合わせて、みんながポーズを決めたり、和太鼓を鳴らしたり、メリハリのある演奏でかっこよかったです。先生の叩き方をまねて音を小さくしたり、大きくしたり、自分なりにアレンジをして、楽しくみんなで和太鼓に取り組むことができました。

高等部3年修学旅行~愛知県方面~

 9月13日~15日の3日間、高等部3年生では愛知県方面に修学旅行へ行ってきました!生徒たちにとっては初めての2泊3日の旅行となり、出発前から皆で力を合わせてしおりの作成やレクの準備に取り組んできました。 1日目はリニア鉄道館、2日目はラグーナテンボス、3日目は名古屋港水族館と、たくさんの施設で楽しむことができました。 修学旅行を通してさらに友だち同士の絆が深まりました。卒業までの残り半年も学校生...

高等部2年生と芦間高校生徒会の皆さんとの交流会

7月の登校日、4年ぶりに実施することができた交流会。学年ではこの交流会を行うにあたってプロジェクトチームが中心となり、高等部の作業やクリーニングの授業を説明して、みんなで楽しめるゲームを考えて行いました。両校の生徒たちは大いに盛り上がり、大変有意義な時間を過ごすことができました。

高等部1年生 校外学習

9月19日に校外学習でパナソニックミュージアムに行きました。「この家電は何でしょう?」などのミッションに取り組みながら、歴史を感じるさまざまな家電を見て回りました。

【速報】中学部2年 宿泊学習①

 9月28日(木)・29日(金)の一泊二日で四條畷市のアイ・アイ・ランドへ宿泊学習にいきます。天候が心配されましたが、晴天のなか出発しました。ホテル到着後は、入所式を行い、集合写真を撮影し、昼食を食べました。午後は、ハイキングの予定です。

【速報】高等部3年生 修学旅行⑦

高等部3年生の修学旅行3日目の活動の様子を紹介します。 3日目は、名古屋港水族館へ行きました。 現在は名古屋港水族館を出発し、バスで大阪まで戻ってきます。

【速報】高等部3年生 修学旅行⑥

高等部3年生の修学旅行2日目夜から3日目朝の様子を紹介します。 夕食も豪華です。 夕食後のレクリエーション(ビンゴ大会)も大盛り上がりでした! バイキングの朝食を食べ、退所式を終えて、ホテルを出発しました。 本日は名古屋港水族館へ行きます。

【速報】高等部3年生 修学旅行⑤

高等部3年生の修学旅行2日目の昼食はハンバーグを食べました。 午後は、ラグーナテンボスで様々なアトラクションを楽しみました!

【速報】高等部3年生 修学旅行④

高等部3年生の修学旅行2日目の紹介をします。 朝食はバイキングで、皆さん好きなものを選んで食べました。 ホテル出発後は、フェスティバル・マーケットで、夜のレクレーションの景品の買い物を行った後、ラグーナテンボスに入りました。

【速報】高等部3年生 修学旅行③

高等部3年生は、午後は、リニア鉄道館へ行きました。 その後、無事ホテルに到着しました。 夕食も豪華です。

令和5年度 1学期公開授業&校内公開授業見学日

6月5日に久々に外部(地域の教職員)の先生方を対象にした「公開授業」、7月11~13日に「校内公開授業見学日(校内の教員対象)」を無事に開催することができました。見学者は、児童・生徒たちの学習する姿や授業者の実践から学び、今後の自身の授業力アップにいかすことができました。ご協力ありがとうございました。

中学部1年 プール学習

中学部に入って、初めてのプール学習を経験しました。今年度は天候に恵まれ、晴天の下実施できることが多かったです。顔を水につけたり、潜ったり、水中を歩いたり、バタ足をしたり、それぞれのペースで頑張りました。入水した子どもたちからはたくさんの笑顔が見られました!!

小学部5年生 ハートフルコンサート

ザ・シンフォニーホールへ、ハートフルコンサートの鑑賞に行きました。大阪教育大学ウインドオーケストラによるジュラシックパークのメインテーマや365日の紙飛行機等の演奏を楽しみました。指揮者の姿を模倣して、手を振りながら鑑賞したり、普段聞いたことのない楽器の音を楽しんだりしていました。

小学部4年生 プール学習

今年度は良い天候の中で入水できる日が多く、笑顔いっぱいの時間となりました。みんなでつながって電車ごっこをしたり、手をつないで輪になって洗濯機遊び等をしたりして楽しみました。

高等部1年Bコース 夏季休業中の余暇活動

8月1日(火)に余暇活動で伏見稲荷大社と祇園四条駅周辺で食べ歩きをしました。とても暑い中でしたが、初めての伏見稲荷大社ではいくつもの鳥居が並んでいる様子を見て、みんな驚きながら歩いて楽しみました。食べ歩きでは、錦市場へ行き店の数と人の数に驚きつつ、楽しみにしていたかき氷を食べて涼を感じていました。

夏季休業中の施設設備の新設および改修等について

7,8月の夏季休業中にいくつか設備の新設や改修を行いました。これからも、子どもたちが安心、安全に教育活動に参加できるように取り組んでいきます。

教職員メンタルヘルス研修

8月24日(木)教職員を対象とした、メンタルヘルス研修がありました。昨年度に引き続き、学校産業医の森口久子先生から、「職場と自分を見直してみよう」というテーマで、健康的な職場づくりをする上で必要な体調管理についてや、タイムマネジメントを意識した仕事についての話を聞くことができました。また、グループワークでは、『業務効率化のための工夫』についての意見交換をし、効率よく仕事を進めるための方法を共有でき...

【速報】高等部3年生 修学旅行②

高等部3年生は名古屋に無事到着しました。 昼食は焼肉! 自分で焼いたり、先生に焼いてもらったりしながら、たくさんのお肉や野菜を食べました。 午後はリニア鉄道館で活動後、ホテルへ移動します。

【速報】高等部3年生 修学旅行①

本日9月13日(水)~15日(金)の2泊3日で、高等部3年生は名古屋方面へ修学旅行に行きます。その様子を紹介いたします。 学校を出発し、無事新大阪駅から新幹線に乗り込みました!

【速報】小学部5年生 宿泊学習(1日目午後)

宿泊学習1日目の午後の様子を紹介します。プールでは、深さに慣れてくると、浮島に乗ったり潜ったりしながら、楽しんでいました。 プール終了後には、お楽しみのジュースを買って飲みました。 入所式と入浴をすませ、もうすぐ待ちに待った夕食の予定です。

【速報】小学部5年生 宿泊学習(1日目午前)

本日7月26日(水)~27日(木)の1泊2日で、小学部5年生は、アミティ舞洲にて宿泊学習を行います。 午前中は、プレイルームでお絵描きや輪投げ、汽車の模型等で遊んだり、サブアリーナでトランポリンやボルダリング等でいっぱい汗をかいて活動したりしました。 昼食はレストランでお弁当を食べました。この後は、プールへ入る予定です。

中学部3年生 プール学習

 プール学習では、グループ別に分かれて学習を行っています。ビート板を使ってバタ足の練習をしたり、宝探しゲームをしたりして楽しく顔をつける練習等を行っています。

中学部2年生 生活 季節行事

 6月29日の生活の時間に、少し早めの七夕をしました。七夕に関する話を聞いた後、一人ひとり、願い事を短冊に書いて、発表をしました。みんなの願いが叶いますように。

小学部3年生 ミニトマト栽培

 小学部3年生は、教室前でプランターを置いてミニトマトを育てています。だんだんと実がつき始め、赤く色づいてきました。そろそろ収穫です。

小学部2年生 プール学習

 6月20日今年度初めてのプールに入りました。ドキドキしている児童もいましたが、みんなニコニコで楽しく入水できました。

高等部 即売会を行いました!!

 前期校内・体験現場実習が6月19日~6月30日の2週間で実施されました。校内実習では4つの作業班にわかれ、それぞれの作業を頑張りました。最終日には即売会があり、協力して作った製品を販売しました。頑張って作った製品をお客様が買ってくれると嬉しそうな様子でした。企業実習に行った皆さんも、この実習期間本当によく頑張りました!!

高等部1年生 職業

 高等部1年生では、職業の授業で「窯業」「木工」「縫製」「紙工」の4つの作業を学習しています。今回は、「窯業」と「木工」について紹介します。  「窯業」では、ペーパーウエイト作りに取り組んでいます。130gの粘土を石膏型に入れ、しばらく置いてから型から外します。回数を重ねるごとに手際がよくなり、上手に製品を作ることができています。  「木工」では、工具ドライバーを使って、丸形スツールの組み立て・...

高等部委員会活動 (保健美化委員会)

6月1日(木)の委員会活動で保健美化委員会は、校外清掃を行いました。2班に分かれ、学校周りと公園周りのごみ拾いをしました。火ばさみを使うことに慣れていない生徒もいましたが、一周するうちにとても上手に使えるようになりました。また、ごみ拾いをしているときに近隣の方から感謝のお言葉をいただき、やりがいを持って取り組むことができました。

高等部 星グループ 理科

高等部星グループの授業では、バケツ稲づくりでキヌヒカリを育てています。生徒たちも初めての稲づくりで、皆で力を合わせてワクワクしながら土の準備をして、成長の様子を1人1台端末で撮影して記録をとっています。芽が伸びることを楽しみにして、日頃から水やりを積極的に行う姿勢が見られます。お米ができるまでの過程を学び、大切に育てていけたらと思います。

中学部1年生 プール学習

6月19日(月)、中学部1年生では初めてのプール学習がありました。冷たい水に喜ぶ生徒、戸惑う生徒、様々でした。水慣れから始め、潜ったり歩いたりして水を楽しんだ後、2チームに分かれて大きなマットをプールの端から端まで運ぶ競争ゲームをしました。楽しいプール開きとなりました。

中学部3年生 寝屋川支援学校高等部見学

6月15日(木)寝屋川支援学校へ行き、グループに分かれて高等部を中心に校内を見学しました。授業風景や、校内のいろいろな教室、守口支援の卒業生たちの姿を見るいい機会になりました。作業の授業風景を見る際には、その作業工程の複雑さに驚く姿も見られました。

小学部 1・2年 遠足

6月15日(木)に小学部1・2年生の春の遠足として、深北緑地公園へバスに乗って行きました。あいにくの曇り空でしたが、大きな公園にとても大興奮!ロケット広場の大きな滑り台を皆で楽しみました。

静と躍の動きにチャレンジ!!静;太極拳で心落ち着かせ、ゆったりと演じることができました。躍;よさこいソーラン「よっちょれ」で躍動感あふれる踊りを演じることができまし  た。二つの動きのコントラストが特に恰好よかったです。

高等部 3年 クリーニング(授業紹介)

3年生のクリーニングでは、校内受付(職員対象)と外部受付(京阪百貨店、社会福祉協議会、自衛隊守口出張所)を行い、商品の洗濯やオートスチームアイロンを使って丁寧にアイロンをして仕上げています。たたみ作業をして梱包した後、お客様に生徒が直接配達しています。

「高等部3年B外国語」の授業の様子(ICT機器を活用して)

写真は単語の練習を1人1台端末を用いて行っている様子です。前の電子黒板では、生徒の全員分の画面を映し出し進捗状況を確認しながら個別にアドバイスをしています。授業終盤では「カフート」というアプリを使ってゲーム感覚で単語テストをしています。

小学部6年  運動会練習

運動会に向けて練習を行いました。初めは戸惑う様子も見られましたが、頑張って練習していく中で自信をつけ、当日は堂々と演技を披露することができました。

小学部5年生 枝豆と大根の栽培

小学部5年生では、プランターで枝豆、校内の畑で大根の栽培をしています。プランターは日々の水やりを子どもたちで行い、成長の様子を1人1台端末で撮影しながら観察をしています。大根も順調に育っています。芽が大きくなってきたので、「虫から大根を守ろう。」ということで、みんなで力を合わせて防虫ネットを被せました。立派な作物が実りますように!

中学部2年生「学年体育」

中学部2年生の学年体育の授業では、バレーボールをしています。2つのグループに分かれて楽しそうに取り組んでいました!

中学部3年生 生活「進路学習」

中学部3年生の生活の授業で、「進路学習」を行いました。質問に「はい」か「いいえ」で答えていくと自分に向いている職業が診断される「適職診断」を通して、自分に向いている職業を見つけたり、働くことへのイメージを膨らませたりしました。「教育業」「情報通信業」「製造業」など、様々な職業が診断されると、「自分にはこんな仕事が向いているのかも!」と嬉しそうにする生徒もいました。

全校教科会~各学部で「つけたい力の検討」~

 4/12(水)に各学部に分かれて、児童生徒に「つけたい力」についてのグループ協議を行いました。昨年度の協議内容も参考にしながら、つけたい力を養うのに望ましい場が「各教科」、「行事」、「その他の活動」のどれに適するのかを整理していきました。今後も引き続き検討を行い、学校全体や各学部の教育課程の中に取り入れていきます。

大阪府障がい者スポーツ大会に出場しました。

令和5年5月14日(日)に万博記念陸上競技場で大阪府障がい者スポーツ大会が行われ、中学部1名、高等部4名が立ち幅跳び、50m走、100m走、800m走、1500m走、ソフトボール投げに出場しました。雨が降る中でしたが、力を発揮し上位入賞する生徒もいました。

中学部3年 生活「清潔学習(洗顔)」

生活の時間に清潔学習で洗顔の学習をしました。洗顔の大切さを学習した後、各クラスでいざ、実践!!丁寧に洗顔フォームで洗い、綺麗に泡を流すことができました!洗顔後、みなさんスッキリとした表情でした!

中学部1年生 運動会に向けて

中学部1年生は、中学部で初めてとなる運動会に向けて、日々練習に取り組んでいます。初めのうちはついていくことで精いっぱいだったダンスも、今では自信をもってダイナミックに踊ることができるようになりました。もうすぐ本番!当日の演技を楽しみにしていてください!

小学部 4年生 生活科『スナップエンドウ収穫』

3年生の終わりに種を植えて、畑に植え替えたスナップエンドウが大きくなり、収穫をしました。豆を探す時には、できるだけ大きな豆を探す児童や小さい豆が好きで取る児童など様々でしたが、たくさん収穫することができました。収穫したスナップエンドウは、午後の調理実習で湯がいていただきました。おいしかったです。

小学部 中学年 春の遠足

5月17日(火)に、小学部3・4年生で花園中央公園に行ってきました。遠足日和の晴天が広がる中、大きなローラー滑り台などのアスレチックでたくさん体を動かすことができました。遊んだ後は芝生広場で大好きなお弁当を食べて、松ぼっくりをたくさん集めたり、広い芝生の上を走ったりしました。とても楽しい一日になりました。

職員研修(アレルギー対応研修)

4月12日(水)に本校養護教諭による、食物アレルギー対応研修がありました。アレルギーの基礎、児童生徒の情報共有などの講義後、実際にエピペントレーナーを使ったエピペン実地研修を行いました。

高等部 授業開始!!

4月14日(金)より給食が始まり、高等部ではそれぞれの学年・教科で授業が始まりました。各授業では新しい先生の自己紹介や授業内容の紹介がありました。『どんなことを勉強するのだろう』とわくわくした様子で生徒たちは最初の授業を聞いていました。一年間みんなで頑張りましょう!!

高等部1年 自立活動(散歩をしよう!!)

R5年4月24日、来月行われる高等部1年生の春の遠足に向けて長距離を歩く練習に取り組みました。学校を出発し、鶴見緑地公園までの約15分の散歩に挑戦しています。天候も暑すぎず寒すぎずで生徒達は歩きやすかったようです。

中学部2年 運動会練習が始まっています!

中学部2年生としての1年が始まりました。授業では1年生と一緒に学習することもあり、先輩として頑張っています。そんな中、5月末に行われる運動会の練習も始まっています。ダンスの練習では、楽しそうに取り組んでいます!

中学部1年生 自己紹介

中学部1年生の学年集会で、自己紹介を行いました。画用紙に名前、好きなこと、頑張りたいことを書き、みんなの前で発表しました。

小学部2年生 生活

4月24日(月)生活の時間に、信号の渡り方を学習しました。「赤信号は、止まる。」「青信号は、手を挙げて右、左、右を見てから渡る。」等、動画を見てから実際に練習をしました。手をぴんと挙げて、信号をよく確認して、大きな声で「右、左、右。」と言って渡ることができました。

小学部1年生 初めての授業

初めての授業が始まりました。クラスの友だちと国語の勉強をしたり、学年の友だちと一緒に学年活動の勉強をしたりしました。

小学部2年生 T-NET(外国語活動)

2月16日(木)にアメリカ出身の先生を招いて外国語活動を行いました。アメリカのピザやハンバーガーの話では日本とのサイズの違いに驚き、映画やキャラクターの話では「知ってる!」と、大盛り上がりでした。また、一緒にダンスや追いかけ玉入れをして、楽しい時間となりました。

中2 生活「みんなとしたいこと、教えたいこと」

中学部二年生では、生徒が授業をしてみようという企画に挑戦しました。題名は「みんなとしたいこと、教えたいこと」です。1月から少しずつ準備を進め3月17日(金)に本番を迎えました。みんな緊張していましたが、準備を頑張った分達成感もあり、大成功の授業となりました!!

中学部1年生 作業Bグループの取り組み

令和5年3月13日(月)、給食の豆ごはんに使う、うすいえんどう豆の皮むきをしました。重さ10キロ分の豆をみんなで協力してむきました。約850個の豆が取れました。翌日の豆ごはんは、とてもおいしかったです。

高1美術授業について

高等部1年生の美術では、自画像制作とお面づくりに取り組みました。お面は作品展に間に合いませんでしたが、その後も意欲的に作り続けています。まもなく完成で、高等部棟に展示予定です。力作ぞろいですので、本校にお越しの際は是非ご覧になってください!

高等部 1A家庭の授業について

令和5年3月8日(水)の高等部1A家庭の授業では、余暇の過ごし方の学習で組みひもに取り組みました。組みひもディスクを使って、決まった番号の糸を1本ずつ移動させながら組んでいきました手本を見たり、教員と一緒に作業したりしながら全員、完成させることができました。

小学部 卒業生を祝う会について

2月15日(水)に小学部で卒業生を祝う会を行いました。6年生の幼少期の写真を見て誰かを当てるクイズをしたり、在校生からのプレゼントを渡したりしました。6年生は手話による歌披露もありました。卒業式までもうすぐですが、小学部のみんなでお祝いすることができ、6年生もとても嬉しそうでした!

小学部 5年 学年活動について

5年生の学年活動では、「守口ランドを開催しよう」の学習で、選んだお店の道具を作り、店員になって他学年の児童を招待しました。「いらっしゃいませ。」や「ありがとうございました。」等、自分なりの方法で挨拶したり、ルールを説明したりするのを頑張りました。守口ランドに来た他学年の児童たちも楽しそうにしていました。

学部間交流について

今年度、高等部の生徒会のメンバーが中心となって学部間交流を企画し、いろいろな取り組みを行っています。中学部も参加し、ボール送りリレーやフラフープくぐりリレーをしました。高等部の先輩や小学部の後輩たちと連携してみんなで楽しむことができました。

高等部 2B家庭の授業について

令和5年2月10日(金)の高等部2B家庭の授業では、繊維のそれぞれのメリットデメリットの勉強をしました。クリーニングの授業内容とも結びつけながら、繊維の特徴を知りました。また、動画で燃焼実験を見ました。天然繊維と化学繊維の違いへの理解を深めることができました。  

作品展 高等部2年生の展示のようす

今年度、高等部2年生は作品展で「ミニチュアルーム」と「穴あけ点描ランプシェード」の展示をしました。どちらの作品も皆楽しく制作に取り組み、時には休憩時間にも「続きを作りたい!」と伝えに来る生徒もいました。ランプシェードは、作品展の時にはライトアップした様子が見にくかったかと思います。ライトアップした写真をぜひご覧ください。 下の各画像をクリックすると拡大されます。

中3卒業式に向けて

いよいよ卒業式が数日後になりました。2月末から卒業式練習も始まり、卒業証書授与や旅立ちの言葉など熱心に練習に励んでいます。中学部で過ごした3年間はあっという間でしたが、楽しかった事、辛かった事などたくさんの思い出であふれています。たくましく、凛々しく成長した心と体で旅立ちの日を迎えます。

高3卒業式練習その②

こちらからも見れます.pdf

中学部2年 進路学習

令和5年1月27日、特別活動の授業で、高等部の進路担当の先生を招いて、進路学習をしました。名刺の仕分け作業とペットボトルキャップの仕分け・袋詰めの作業を体験し、将来に向けてのイメージを膨らませました。みなさん、とても集中してよく頑張っていました!

中学部1年生 校外学習

2月17日(金)に買い物学習と外食体験ということで、大日ベアーズに行ってきました。ダイソーでは、一人一つ買い物をし、セルフレジでお会計をしました。サイゼリヤでは、ハンバーグランチを食べ、みんなで外食の体験をしました。マナーやルールをしっかりと守って、楽しい校外学習になりました。

小学部4年 調理実習

1月24日(火)に調理実習でホットサンドを作りました。今回は材料を自分たちで近くのスーパーに買いに行き、調理しました。自分たちで作ったホットサンドを、とても美味しそうに食べていました。

小学部1年生・6年生 節分集会

2月9日(木)、小学部1年生と6年生で行っている「なかよし」の時間に、節分集会をしました。鬼の登場に怖がる児童もいましたが、みんなで「鬼は外、福は内。」と言ったり、ゲームをしたりして、鬼と仲良くなることができました。最後には鬼と握手をしてお別れをしました。

高等部3年 音楽

令和5年2月6日の音楽の授業で1人1台端末のアプリ「GarageBand」を用いて創作をしました。自由にピアノやギター、ドラムなど用いて音を入力しました。何度もやり直し、最高の1曲が出来上がりました。

高3卒業式練習その①

早いもので、もう2月の下旬です。卒業式までの日めくりカレンダー(オリジナルです)が残り10日をきりました。卒業式の練習はまず曲選びからとなりました。どんな曲をどのように歌うのか、音楽の授業を中心に熱心に話し合いました。 話し合いの結果は......「ゆずの『友~旅立ちの時』に決まりました」。 歌唱練習1回めから、歌声が教室中に響きわたり、まずまずのスタートでした。この調子でさらにパワーアップしてま...

高等部 花の苗植え(委員会活動)

令和5年1月17日(火)、高等部の委員会活動でパンジーの苗植え活動に取り組みました。地域教育コミュニティのコーディネーターの方にも協力していただき、プランターにパンジーの苗を丁寧に植えることができました。生徒たちが好きな色の組み合わせを考え、色鮮やかに仕上げることができました。

高等部2年 学年体育

高等部2年学年体育では、1月から持久走が始まりました。初回は15分間走(歩)をし、冬休み明けすぐでしたがみんな15分間自分のペースで走ったり歩いたりしていました。授業のたびに走る時間を延ばしており、「ちょっと頑張って走ってみようかな」と自分の体調と相談しながら取り組む姿が見られています。

中学部授業見学

令和5年2月1日(水)小学部6年生が中学部の授業見学に来ました。今回は中学部3年生の職業・家庭作業の授業を見学し、一部実際に授業で行っている軽作業の体験をしました。短時間でも集中していろいろな課題に取り組むことができました。

小学部 新春お楽しみ会について

1月11日(水)小学部で新春お楽しみ会を行いました。正月の話を見聞きしたり、クラス毎で福笑いをしたりしました。獅子舞の登場に驚く児童もいましたが、今年1年ご利益があるように、順番に頭をかんでもらいました!

中学部3年 卒業遠足

1月24日(火)卒業遠足で、ニフレルとららぽーとEXPOCITYに行きました。ニフレルでは、ウォークラリーやミッションに挑戦しながらたくさんの生き物を見て回りました。昼食は洋食レストランで豪華なランチに舌鼓を打ちました。移動中は学年やクラスでまとまって歩き、食事中は黙食を意識し、楽しみながらも公共施設でのマナーを守って行動する姿は中学部最高学年としてとても立派でした。3年間、新型コロナウイルス感染...

令和4年度 作品展

令和5年1月29日(日)、3年ぶりに本校作品展が開催されました。いずれの作品も力作ぞろいで、たくさんの保護者の方に見ていただくことができました。 来年度もユニークでおもしろい作品を期待しています。

高等部3年生 体育

 高等部3年生は後期にニュースポーツを取り組んできました。12月はグランドゴルフに取り組みました。クラブでボールを打つ力加減に苦戦しながらも、みんな楽しく参加していました。最後の授業では、3つのコースを作り、班ごとに打数を競い合って大盛り上がりでした!

中学部2年 特別活動 「生活」(お正月遊び)

いよいよ3学期が始まりました。2023年、初めての「生活」の授業では、「お正月遊び」をしました。「坊主めくり」では、各クラスで予選を行い、クラス代表による学年No.1決定戦を開催しました。「福笑い」では、個性豊かな顔を作り、新年初笑いを楽しみました。2023年もみんなで良い年にしていきましょう!

中学部 特別活動 クラシックコンサート

12月12日(月)の特別活動の時間に、大阪梅田ロータリークラブ招聘事業によるクラシックコンサートを行いました。ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロの三重奏の演奏を聴きました。生の楽器の音を聴く良い機会になりました。

小学部2年 校外学習

12月15日に京阪バスに乗って、ミスタードーナツ守口市ショップへ買い物に行ってきました。京阪バスでは、マナーを守って静かに乗車し、降りるときには「ありがとうございました。」とお礼を伝えることができました。ミスタードーナツでは、事前学習で選んだ好きなドーナツをそれぞれ注文でき、帰校後持ち帰ったドーナツを食べる時には、嬉しそうに笑顔で、達成感でいっぱいの表情を見せてくれました。

中学部1年「生活」の授業の取り組み

1月の生活の授業で、3学期の目標を考えました。また、目標の中から1文字を選んで、書初めを行いました。それぞれが決めた目標と書初めをみんなの前で発表しました。

高1音楽 みんなで声を合わせて歌いました!

 高等部1年生は12月16日(金)の音楽の授業で「もみじ」の歌を2部合唱しました。ふだんは2グループに分かれて学習していますが、学期に1曲程度同じ楽曲に取り組み、お互いの学習成果を発表しています。どちらのグループも主旋律、複旋律をしっかり歌い、すてきなハーモニーを生み出すことができました。