2学期期末考査 第2日

 昨日から期末考査が始まりました。今日は朝、京阪電車が遅延していたため考査開始時間を30分遅らせて実施しました。また、電車遅延の影響を受け、開始時間に間に合わなかった生徒は、別室にてさらに時間を遅らせて実施しました。遅延の報告を受けたときは、影響を受ける生徒数が多ければ、2科目予定の考査を1科目だけにして、もう1科目を最終日に延期するなどの案も考えていましたが、無事本日中に実施することができて良かったです。考査後、下足室で生徒に今日のテストの手ごたえを聞きました。ある2年生男子は「英語はまぁまぁできました!」、1年生男子は「数学Aはできました!」、「100点の自信あります!」、1年生女子は「んー...」、3年生男子は「めちゃ簡単でした。90点くらいありそう!」とそれぞれです。明日もテストは続きます。今日の結果にかかわらず、明日への準備を可能な限りしましょう。まだ時間はあります。がんばろう、もりひが生!

藤原 大